2022年04月16日
基本的には良い車! これは間違いない
ただ 今まで乗ってきた車の感覚と比べると 車との一体感に乏しく運転中の腰高感が拭われない…
一体感が生まれない理由は アクセルを踏んでも加速が遅れる感じや 逆にそんなに踏んでいないのにターボが効いて予期せぬ加速感出る時が有り 一体感の欠如に繋がっていると思われる 走行モードをSportにすると改善される方向なのでcomfortやnormalの時の挙動にもう少しアクセルと車の挙動に一体感が生まれるECUデータ書き換えが出てくるのを待ってみる
腰高感については シートを社外品に変え若干落としてみるのも一つの手ではあるものの純正の良いシートを捨てるのは勿体ないのでやらない。。
となるとホイールとタイヤで変えることを考えてみる
まず、ノーマルの状態は ほぼ全ての路面やルートで緊張感無く走れるもののタイヤが四隅で踏ん張っている感覚が伝わってこない… 言ってみればカミソリタイヤで走っている感じ。 自分的には四つのタイヤが踏ん張っている感じがお尻とハンドルに伝わる感じが欲しいので ホイールはオフセットと幅を変えてフェンダーにぶつからない程度に外に出し タイヤは 若干グリップの良いタイヤに変えることにトライ
取り敢えず、以前の車に履いていた レグノ235/40-19 インセット48が有るので それでどう変わるかみた後タイヤのグリップをどの程度にすれば自分の好みになるか試してみることにする
Posted at 2022/04/16 21:39:44 | |
トラックバック(0) |
改善の方向性 | クルマ