• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

牛丼No.1は?

最近、牛丼の価格戦争が勃発してますが、果たして味は???

と、素朴な疑問から、金・土・日の三日間で、牛丼味比べをして見ました。

比較したのは、松屋・吉野家・すき屋で比較。

ところが、松屋は牛キムチ,松屋では白髪ねぎと誘惑に負けてしましました。

今度、シンプルは牛丼で比較するつもり。

とりあえず、感じとしては、王道の吉野家、バリエーションのすき屋、牛丼にこだわらない松屋と

いった感じでしょうか?

普通あまりたのまないので、気がつきませんでしたが、吉野家だけミニ丼がありませんでした。

味は、個人的な好みでは、吉野家かなぁー?

一番、さっぱりしていて、肉が柔らかいですね。

逆に、肉を食べると言う考えからしたら、松屋かすき屋の方が、良い意味で肉の感触がしっかり

してますね。

正直、3日に分けて味見は難しいそうなんで、一度の3つの店の牛丼を食べて見るつもりです。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2011/05/22 17:27:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

肉体改造
バーバンさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

80年目の夏
どんみみさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2011年5月22日 20:39
純粋な牛丼対決なら、吉野家に一票!
コメントへの返答
2011年5月22日 22:51
やはりそうですよね。
食べ比べるとそれぞれ特徴があるもんですよね。
2011年5月22日 21:41
断然吉野家ですね!

好い加減この価格競争もやめて欲しいもんです。

マクドナルドの値段を考えるとこんな価格で売ってちゃだめだとおもいます。確実に質が落ちてると思いますよ。


コメントへの返答
2011年5月22日 22:55
確かに安いですね。
吉野家もミニ丼設定を設定してもいいと思いますね。
2011年5月22日 22:07
こんばんは。

僕は以前吉野家の味が薄味に感じて濃い目の味なか卯が好きだったのですが、久々に吉野家食べたらお肉が他所とは違ってて牛丼は断然吉野家です。松屋はまだマシと思うけど、すき屋は何か安っぽく見えるんですよね…(汗)けど松屋とかすき屋はネギ抜きが出きるのに吉野屋はネギ抜き出来ないのが玉ねぎ嫌いなので納得いきません。

味は僕の主観なんで人それぞれなんだと思います。
コメントへの返答
2011年5月22日 23:12
吉野家の肉は、他に比べて明らかに違いますね。

しかし、久しぶりに牛丼食べましたが、やっぱり上手いですね。

プロフィール

スバルR1、ジムニー(JB64)XL、ジムニー(JB64)XCと、家族の車も全て2ドア車となってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pomera(ポメラ)購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 00:03:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でマニュアル車は、初めてになります。 低回転域のトルクが細い軽自動車は、運転が難 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
実用性とスポーティーな点をあわせ持つ唯一の車だと思います。
スバル BRZ スバル BRZ
内燃機関+後輪駆動+マニュアル車は、今後希少な車になることは明らか、楽しみたいと思います。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB以来のWRXですが、まるで別物。 良い意味で大人になったと言えるが、WRXらしくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation