• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつ。のブログ一覧

2019年12月19日 イイね!

フォーシーズンズタイヤのウエット性能

フォーシーズンズタイヤのウエット性能
嫁のR1に装着したフォーシーズンズタイヤの ウエット性能のインプレッションです。 スタッドレスのように、ウエット性能が低下する んじゃないかと心配してましたが、ブレーキも 高速性能もそこそこでした。 高速道路は走ってませんが、一般道路ほど水は 貯まらないと思うので、問題ないかと思います。 雪上と夏 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/19 12:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2019年12月15日 イイね!

WRXもスタッドレスに交換

WRXもスタッドレスに交換
WRXのタイヤをスタッドレスに交換しました。 年末に実家の山形に帰省予定なので、スタッドレス に交換しました。 これまで、ダンロップを使ってましたが、今回は ブリジストンのVRX2にしてみた。 思ったよりドライブ路面も快適。 今回、ついでにエンジン、フロントデフ、リアデフの オイル交換も実施。 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/15 19:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2019年12月11日 イイね!

フォーシーズンズタイヤの実力

フォーシーズンズタイヤの実力
嫁のR1にフォーシーズンズタイヤを入れて 3日ほどたちますが、日常の使用で一点だけ クレームが有った。 タイヤノイズが大きいとのこと。 ただし、タイヤをインチダウンの14インチから 15インチに戻したため、そちらの影響の方が 大きい気がします。 でも、WRXと比べても少しうるさいかも?
続きを読む
Posted at 2019/12/11 11:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2019年12月08日 イイね!

R1のホイール交換

R1のホイール交換
R1のホイールを交換しました。 ついでに、タイヤはオールシーズンタイヤにしました。 これまでインチダウンして、14インチにしてましたが オールシーズンタイヤすることで、腰砕けが気になった ので15インチに戻しました。 15インチに戻したせいで、トルク感が落ちましたが 安定感は増しました。 オールシ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/08 21:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2019年12月01日 イイね!

WRX STIのスタッドレス購入

さすがに山形に帰るのにオールシーズンタイヤと 言うわけにはいかないので、WRX STIにはスタッドレス タイヤを購入した。 これまで、ダンロップを履いてきたが今回はブリジストン にしてみた。 雪道は評判がいいが、ドライ路面での性能が気になる ところ。 来週はR1、再来週はWRXと2週でタイヤ交換 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/01 22:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2019年12月01日 イイね!

オールシーズンタイヤ入荷

オールシーズンタイヤ入荷
スバルから連絡があり、R1のオールシーズンタイヤ &ホイールが入荷したとの連絡ありました。 残念ながろ、本日の取り付けは無理とのことで、 来週の日曜日に取り付け予定。 今から楽しみです。
続きを読む
Posted at 2019/12/01 22:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2019年11月24日 イイね!

R1リニューアル計画3

R1リニューアル計画3
リニューアル計画と言うよりも、新チャレンジに なります。 ホイールは15インチに戻し、オールシーズンタイヤ を履かせて見ることにした。 夏タイヤだと14インチでも問題無かったが、オール シーズンタイヤとなると、腰砕けが気になったので 15インチも戻す事にした。 まだ、装着日が未定だが、これで多少の ...
続きを読む
Posted at 2019/11/24 23:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2019年11月15日 イイね!

WRX STI EJ20 Final Edition

WRX STI EJ20 Final Edition
残念!!落選でした。 まっ、基本は今のWRXと変わらないんで、 今の車で楽しんで行きます。 さて、そろそろスタッドレスに交換時期かな? ついでに、F、Rデフ、エンジンオイル交換も やってもらうか?
続きを読む
Posted at 2019/11/15 01:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2019年10月27日 イイね!

WRX STI EJ20 Final Edition申し込み

WRX STI EJ20 Final Edition申し込み
ダメ元で、WRX STI EJ20 Final Editionを 申し込みました。 すでに、かなりの申し込みがあるようてす。 無理だとは思いましたが、応募だけはして おきました。
続きを読む
Posted at 2019/10/27 21:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2019年10月04日 イイね!

インフレ(エンジン編)低中回転域

インフレ(エンジン編)低中回転域
WRXの特徴として、AWDと水平対向エンジンが 上げられます。 今回は、その一つのエンジン編です。 正直、試乗車とはかなり異なるフィーリングです。 試乗車は、そこそこ低速トルクもあり乗りやすく なった印象でしたが、実際は低速スカスカで非常に 乗りにくいです。 D型(試乗車)とF型の違いなのだろうか ...
続きを読む
Posted at 2019/10/04 12:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

スバルR1、ジムニー(JB64)XL、ジムニー(JB64)XCと、家族の車も全て2ドア車となってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pomera(ポメラ)購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 00:03:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でマニュアル車は、初めてになります。 低回転域のトルクが細い軽自動車は、運転が難 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
実用性とスポーティーな点をあわせ持つ唯一の車だと思います。
スバル BRZ スバル BRZ
内燃機関+後輪駆動+マニュアル車は、今後希少な車になることは明らか、楽しみたいと思います。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB以来のWRXですが、まるで別物。 良い意味で大人になったと言えるが、WRXらしくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation