• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつ。のブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

R1のタイヤ交換

R1のタイヤ交換
これまでR1には、オールシーズンタイヤを 履かせてました。 ロードノイズ意外、普通使いではデメリット が無かったので、今回もオールシーズンを チョイスしました。 前回、グッドイヤーのVECTOR でしたが、 今回は、ダンロップのオールシーズンを 履かせて見ました。 グッドイヤーよりダンロップの方が ...
続きを読む
Posted at 2022/10/25 14:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2022年10月24日 イイね!

レインガード装着 & プラグコード交換

レインガード装着 & プラグコード交換
R1のプラグコード交換が完了しました。 コードからのリークの原因の一つと考え られる、雨水対策としレインガードも 装着しました。 効果あればいいが・・ しかし、かなりパワーダウンしていたと 思われます。 加速時は勿論、高回転域での延びも全く 違います。 これは、気持ちいい!!
続きを読む
Posted at 2022/10/25 13:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2022年10月15日 イイね!

BRZとお別れ

BRZとお別れ
どうしても、家族を乗せて移動する 必要があり、これまではレンタカーで 何とかしてましたが、流石に不便!! やっと、慣らしが終わった所でしたが、 思いきって買い替え。 しかし、納車は3~4ヵ月程先になりそう。 せっかくなんで、BRZに乗った感想を書きます。 ◯意外にエンジンがいい。  旧型からたっ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/15 12:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ(ZD8) | 日記
2022年10月15日 イイね!

R1が不調に!

R1が不調に!
R1が不調に!! 現象は、1,000rpm程度から加速する時に ノッキングのような症状が?? ギア固定でも変わらない点から、エンジンに 問題が有りそう。 R1に有りがちな、雨がプラグ部分に溜まり 失火しているのか?? ディーラーに見て貰ったら、プラグとコード 部分にリークした後が見られるとのこと。 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/15 11:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2022年07月02日 イイね!

新車6ヶ月点検

新車6ヶ月点検
新車6ヶ月点検で、ずっと気に入らなかった アクティブサウンドコントロールをoffにして 貰いました。 やっと気持ちよく運転出来るようになりました。 アクティブサウンドコントロールとは、専用の スピーカーから電子サウンドを出す機能のようですが、 微妙に、アクセルと音にズレが感じられました。 違和感だ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/02 21:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ(ZD8) | クルマ
2022年03月21日 イイね!

エンジンルームはスッキリ

エンジンルームはスッキリ
これまで、インタークーラーが載っていたので NAの水平対向エンジンは、驚くほど低重心‼️ 改めて、感動しました。 ハンドリングの良さも納得です。 その反面、横幅が広く足回りの設計には制限が 有りそうですね。
続きを読む
Posted at 2022/03/21 22:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ(ZD8) | クルマ
2022年03月13日 イイね!

BRZの走りは?

BRZの走りは?
慣らし運転も4,000rpmまで回した走行まで 進んでいますが、走りはどうかと言うと、 一言、楽しい❗ 軽く峠の下りを流して視ると、4速で楽に走れる 足になってます。 勿論、タイヤの性能も大きいとは思いますが、 狙ったラインをスパッと駆け抜ける楽しさが あります。 これ以上、回す必要がない感じてす ...
続きを読む
Posted at 2022/03/13 22:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ(ZD8) | クルマ
2022年03月13日 イイね!

メーターのレイアウト

メーターのレイアウト
BRZのメーターはフルデジタル化となっています。 WRXのアナログメーターに慣れている自分は、 やはりアナログメーターが見やすくカッコ良く 見えますね。 トラックモードでは、回転メインのメーターに 変わったりとデジタルならではのメリットも有る ので、早く慣れないと。
続きを読む
Posted at 2022/03/13 00:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ(ZD8) | クルマ
2022年03月10日 イイね!

初のカーナビ

初のカーナビ
今回、オーディオ設定にカーナビしか選べず 初めてのカーナビとなりました。 音楽が聴ければいいと思い、安いナビを入れたら なんだか小さくてカッコ悪い。 やっぱり、9インチが良かったかなぁ~ バックカメラも信用出来なくて、見ることなし‼️ まっ、ドラレコで使うからいいかな。
続きを読む
Posted at 2022/03/10 21:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ(ZD8) | クルマ
2022年03月07日 イイね!

絶品のハンドリング

絶品のハンドリング
まだ、慣らし中で3,000rpmまでしか回して いませんが、5~6速ギアでも十分コーナー をクリア出来るパフォーマンスです。 試乗車では、今一キレが悪かったのですが 全く違います。おそらく、タイヤの性能差 だろうと思います。
続きを読む
Posted at 2022/03/07 21:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ(ZD8) | クルマ

プロフィール

スバルR1、ジムニー(JB64)XL、ジムニー(JB64)XCと、家族の車も全て2ドア車となってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pomera(ポメラ)購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 00:03:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でマニュアル車は、初めてになります。 低回転域のトルクが細い軽自動車は、運転が難 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
実用性とスポーティーな点をあわせ持つ唯一の車だと思います。
スバル BRZ スバル BRZ
内燃機関+後輪駆動+マニュアル車は、今後希少な車になることは明らか、楽しみたいと思います。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB以来のWRXですが、まるで別物。 良い意味で大人になったと言えるが、WRXらしくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation