• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

。。。。。・Ⅵ

えむえむてぃです

アテもなくネット上を彷徨っておりますと、こんなモノを見つけました。
少し長くなりますが、しばしおつきあいのほどを。。。

例のごとくそのまま引用します。


~~
自転車で死亡事故起こし実刑判決 「守られない交通ルール」のツケ

死亡事故を誘発したとして、自転車の運転者に禁錮2年の実刑判決が出され、改めて自転車の無謀運転がクローズアップされている。ますます自転車のルール違反が厳しく見られていくのか。

「へーこんなことあるんだな」「車側が100%負けると思ってたんだが」

重過失致死罪による実刑判決が2011年11月28日に大阪地裁で出たことが報じられると、ネット上では、こんな驚きの声が上がった。

被告は釈然とせず、「俺が悪いんですか」

大阪市浪速区で5月12日朝に起きた事故では、歩行者の男性2人をはねて死亡させたタンクローリーの運転手と、タンクローリー前に急な車線変更をしたワゴン車の男性が、自動車運転過失傷害などの疑いで逮捕された。ところが、当時自転車に乗っていた大阪市西成区の無職男性被告(60)だけが、信号機や横断歩道もない5車線国道を横断して事故を誘発したとして、厳罰を下されたからだ。

判決によると、自転車の男性被告がワゴン車の直前を横断しようとして、ワゴン車が左ハンドルを切り、タンクローリーもよけようと歩道に突っ込み、男性2人をはねた。真鍋秀永裁判官は、被告について「安易かつ身勝手」「刑事責任は相当重い」と断罪した。弁護側は「事故の予見は不可能」と無罪を主張していたが、「交通量が多く、予見できた」と退けた。

フジテレビ系ニュースによると、被告は判決に釈然とせず、「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」と不満を訴えたという。車と自転車なら、どんな事故でも車が悪いと思っていたらしい。

この事故では、タンクローリーの運転手とワゴン車の男性は、その後に処分保留で釈放され、嫌疑不十分で不起訴処分になっている。

最近は、自転車利用者が増えて事故も多発し、ブレーキのないピストバイクの問題もクローズアップされるようになった。警察も自転車の取り締まりを強化する方針を示している。

「これが本来あるべき姿」厳罰支持多く

こうした状況から、ネット上では、判決内容について「見せしめ的な要素を多分に含んでるな」との指摘が出る一方、「これが本来あるべき姿」「自転車は今までフリーダム過ぎた」と厳罰を支持する声が相次いだ。

今後、自転車が起こす事故について、実刑を含めた厳罰化が加速するのか。

NPO法人「自転車活用推進研究会」理事長の小林成基さんは、自転車の基本的なルールは変わっておらず、やっとルールの大切さに気づいたと指摘する。

「これまでも自転車運転者の実刑判決はありましたが、無関心なだけだったということです。それが震災以降、自転車を通勤・通学に使う人などが増えてクローズアップされたわけです。自転車が悪いわけではなく、勘違いして乗っている人が増えたということです」

背景には、警察が取り締まりをしてこなかったことがあるという。

「自転車で歩道を走ったり傘をさしたりするのはルール違反ですが、ルールをマナーと言ってごまかしてきました。お巡りさんさえ歩道を走っている状況ですから、違反にも注意しかしません。大阪の事故現場は、警察署も見えるところなのに、毎日のように自転車がどんどん横断していたんですよ。一度も取り締まりをせず、ルール違反がまかり通っていたツケが出てしまいました。それで2人も亡くなったわけですから、実刑が出ても不思議ではありません」

小林さんは、そもそも取り締まりが難しい道交法も問題だとする。

「無灯火で罰金が5万円以下というのでは、高額すぎてだれも取り締まりできません。欧米レベルなら、せいぜい2000~3000円ですよ。反則金制度もなく、交通ルールが複雑怪奇で教えられるものではありません。守れない法律を作るのが悪いんです。国会議員がさぼっていて、おかしな法律を改正してきませんでした。関心の出た今こそ、シンプルでだれもが守れるルールに変えるべきだと思いますよ」~~

。。。。。
今でこそ違いますが、ワタシ自身も一時期は自転車通勤をしてた身。
こういうのを拝見すると改めて身が引き締まる思いです。

ワタシの周囲でも自転車での傘さし、携帯での通話・メール等ひどいモノです。
明らかな「前方不注意」なのですが全く意に介してない。
怒りを通り越して情けなくなります。

あまり乗らなくなったから云うのではありませんが、もう少し自転車に対する取り締まりや刑罰を厳しくして欲しいと思います。
ブログ一覧 | モラル・マナー | 日記
Posted at 2011/12/04 23:00:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2011年12月5日 17:05
あぁこれね。
まあいいんじゃないっすか。こういう手合いは一度痛い目を見ないと分からんのですよ。
歩行者様自転車様が一番偉い、バカこけっての。
少々ズレてるかもしれんけど、
「アンタが急に飛び出なきゃ起こらなかった事なんだ」と。その後の応対は関係無い。んじゃなにかい?、アンタを轢いてもよかったと?、急な飛び出しに対処はあれが精一杯というかしょうがなかった。
どれが一番悪い?と聞かれれば・・・自転車。ローリーはしょうがないとしか言いようが無い。と思う。

禁錮もいいが、投獄よりビシビシ働かして亡くなった人に対する保険金ての?それを払わせろ。とも思う。
この反省の無さは今までよっぽど社会に対して甘く見てきた証拠、ロクでもない奴だ、だから身をもって分からせる方法としてどうかと。60とてかまうものか。(こいつが死ぬまでに)幾らになるかではない。
コメントへの返答
2011年12月5日 23:14
こんばんは
いつもコメントありがとうございます。

>痛い目。。。
自分だけがみるのならワタシも何も云わない。

だけどこういうのはかならず「トバッチリ」というのがついてくる。。。

今回の件で云えば「タンクローリーの運転手」なんかはいい面の皮。
結果的に自分が人の命を奪ってる。。。

「ワゴン車」もそう、結果的に「死亡事故を誘発」してる(させられてる?)

それを云うに事欠いて「自分には何も落ち度はない」? ドアホか!!!

さらに、この期に及んで「事故の予見は不可能」などとノタマうベンゴシもベンゴシ!

本人にしろベンゴシにしろ、同じような事故で家族を失ってみろ! それでも同じ言葉が出てくるならホンモノと認めてやる。

そう云いたくなります。
2011年12月5日 18:56
たった一台の自転車のために、大きな事故を誘発することもあるんですね。

ちょぃとそこまで。
ってな感覚で乗ること多いからこそ、気をつけなければいけませんね。
今ゎそうゆう時代になったということ。

「俺が悪いんですか」
この、被告の態度ゎ許せなぃなあむかっ(怒り)むかっ(怒り)パンチ

だけど、明日は我が身かも、と肝に銘じて、安全運転しよぉっと黒ハート
コメントへの返答
2011年12月5日 23:22
こんばんは
いつもコメントありがとうございます

自分が自転車に乗ってるからわかりますが、自転車というのは中途半端な立場で、歩行者からもクルマからも疎まれている、ワタシはそう思ってます。

だからこそ「疎まれることのない」つまり歩行者・クルマどちらにも迷惑をかけない乗り方が求められると思ってます。

自転車乗りにそういう意識が薄いから、当然のようにマナー違反を起こし、ひいては(お言葉の通り)こういう死亡事故を誘発する。とても許されるモノではありません。

「明日は我が身」
「人の振り見て我が振り直せ」
再度肝に銘じたいモノです。

今回の被告のこの態度、モチロン「論外!!!」です。

プロフィール

「ハラ減って目が覚める、なんて何年ぶりだぁ?。。。」
何シテル?   08/17 09:56
「自分の存在価値が認められない」男! さらに。。。 「自分は他人からバカにされるために生まれてきた」 なんてコンプレックスを抱えている男! それ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新潟へ引っ越してきた記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 23:07:03
勝手口スロープHiiroDIY Vs SEIRAやかん磨き&失敗しないローストビーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 03:24:27
仕事場で疲れる事が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 23:42:50

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
免許を取って12台目。 トヨタ車は10台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は9台目。 ヴ ...
その他 自転車 GIANT OCR3 ’07 (その他 自転車)
愛車というよりは「相棒」 ただし、現在は通勤がクルマなので、ほとんど乗らない(苦笑)
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
免許を取って11台目。 トヨタ車は9台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は8台目。 アクア ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
免許を取って通算10台目。 トヨタ車は8台目。 ネッツ車(旧トヨタオート含む)は7台目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation