2012年11月04日
競争心。。。
えむえむてぃです
最近マスゴミを賑わせております
「尼崎連続変死事件」
コレについて、アチコチで事件とは何ら関係のない女性が「(主犯?)角田美代子被告」として顔写真を掲出し、後になって謝罪のオンパレードという事態が発生しました。
何故こんなコトが起きてしまったのか。。。
インターネットのニュースサイトで見つけましたので部分的に引用します。
~~ 角田被告は普段から写真を撮られることを極端に嫌がっており、凶悪事件の「中心人物」にもかかわらず、まったく顔写真がないという異例の状態が続いていた。そんな事情も、メディア各社の「写真入手競争」に拍車をかけていたようだ。一部の報道によると、23日ごろからようやく出回り始めた「顔写真」について、地元尼崎では、「角田被告とはまるで別人。ぜんぜん似ていない」という声が出ていたという。 ~~
~~ 取材力の劣化とも組織疲労とも言える状況が相次ぐ中、今回の顔写真の誤使用問題について元東京大学新聞研究所教授でメディア研究者の桂敬一さんは、まず「この尼崎変死事件をマスコミが大騒ぎして取材競争している意味が私には分かりにくい。事件と社会とのつながりが見えてこないからです」と指摘する。
その上で、「『部数維持や視聴率を稼ぐために他社が騒いでるからウチも負けられない』といったマインドでの取材が、枕を並べての写真誤使用の要因になっているのでは。横並びの記者クラブの中で、他社より少し先に行こうとして次々に飛びついた挙句の失態でしょう」と話す。iPS細胞の誤報にも言及し、「組織内の身過ぎ世過ぎばかりで、自分の頭でものを考えて取材する記者が減っている状況が端的に現れている」と憂えている。 ~~
使われた写真は、入学式だったか卒業式だったかの、生徒保護者の集合写真。
当然
「何ら関係のない人物の方がはるかに多い」
はず。
何故こういう写真を使う際には慎重を期さない?
「誤報でもいいから真っ先に!」というねじ曲がった
競争心
を持っている(それしか持っていない)としか思えない。
その一方で、某社では「ハッキリと(本人とは)断定できない」として写真掲載は控えたというトコロもあるそうです(同じ記事より)
ということは、その「某社」だけが
「おりこうさん」
で、他は文字通り
「ゴミ」
ということになると思います。
それにしても、この「間違えられた女性」。。。
「名誉毀損」
もはなはだしいんだが、今後どういう態度をとるんだろう。。。
何故かそんなこと考えさせられました。。。
ブログ一覧 |
理解デキナイ! | 日記
Posted at
2012/11/04 00:43:12
今、あなたにおすすめ