• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月22日

どうなんだろう。。。 ~その144~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例の如く一部をそのまま引用致しますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 転職できず路頭に迷う“元”正社員。40~50代のスキルが通用しない地獄絵図
 かつては安泰の代名詞だった正社員。だが、彼らの大半は“負け組”予備軍だった。70歳まで働く未来を想定し、「なんとか会社にしがみついてやり過ごす」というスタイルはもはや通じない。「45歳定年制」発言が物議を醸し……正社員を襲う絶望的な近未来とは? 今回は転職市場について。 ~~


どうなんだろう。。。

>長年積み上げてきたスキルと企業側のニーズのミスマッチ
という言葉が本文中に出てまいりました。

同じ仕事でも昨日と今日とでやり方が違う
なんてことが、ワタシの職場でも多々あります。

>働きながらも自発的に新たなスキルを獲得する姿勢が必須
という言葉も本文中に出てまいります。

やはり「その場その場の知識」を身につけるしかないんでしょうか。。。

チナミに詳細はココ
ブログ一覧 | 今日のニュース | 日記
Posted at 2021/10/22 21:44:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

肉体改造
バーバンさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年10月22日 23:46
こんばんは☆(* ̄∇ ̄)ノ

>70歳まで働く未来を想定し

本日ジャストタイミングで『60歳退職後の年金や再雇用等のセミナー』をZoomで受けたトコだったんですけど、僕個人的には70歳まで働く気なんて全く無いですねw( ・∇・)
本日のセミナーの先生曰く『定年の60歳を超えても再雇用で働きたいのなら、会社(社会的)に必要とされるそれ相応のスキルを身に付けよう』旨の話をしてくれたのですけど、ホントその通りだと思いました。
僕なんかだと60歳を超えても、スキル的にも体力的にも精神的にもソレは無理だと思っていましたので、「60歳退職」でずっと未来設計していたんですよね。(*^^*)

でも世の中には、そういった未来設計をせずに60歳になってしまった人が少なく無いらしいですw
とある調べによると、60歳の4人に一人は「貯蓄100万以下」だとか?
このコロナ騒動下での自粛期間中にスキルを磨いた、または磨こうと精一杯努力した人達ならまだしも、大手を降って遊びに行けない事をただただ政府だけの責任に転嫁し続けた連中なら、お気楽に漫然と70歳まで働く(働ける)未来を想定しているかも知れないですね。(´д`|||)
コメントへの返答
2021年10月24日 0:31
いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます。

「人生80年」どころか「100年」という話も出て来るようになりました。
「終身現役」というキーワードもあちこちで聞かれます。
となると「70歳定年」なんてのはカワイイものなのでしょうか。。。

そうでもしないと全般的な労働力が足りない、それはわかる。
ならば「雇用」そのものを考え直さねばならないのではないか、そんな気がします。

奇しくも現在「衆院選」の真っ最中ですが、「雇用対策」はどんな選挙においても争点になってきたはず。
なぜ改善されないのか、そこに怒りを感じます。

それがうまくいけば「終身現役」なんて考えず「悠々自適」な生活(第2の人生)が送れるはず。

今回の選挙では「コロナ」に重点が置かれ、雇用対策は奥に引っ込んでしまってますが、少しでも改善されるよう願いたいものです。

あ、ワタシも「60歳退職」を想定してます。
尤もその後の「人生設計」は未定ですが。。。(苦笑)

プロフィール

「オフクロの初盆。自宅で盆提灯を出して1人で読経、焼香。。。」
何シテル?   08/13 22:13
「自分の存在価値が認められない」男! さらに。。。 「自分は他人からバカにされるために生まれてきた」 なんてコンプレックスを抱えている男! それ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新潟へ引っ越してきた記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 23:07:03
勝手口スロープHiiroDIY Vs SEIRAやかん磨き&失敗しないローストビーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 03:24:27
仕事場で疲れる事が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 23:42:50

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
免許を取って12台目。 トヨタ車は10台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は9台目。 ヴ ...
その他 自転車 GIANT OCR3 ’07 (その他 自転車)
愛車というよりは「相棒」 ただし、現在は通勤がクルマなので、ほとんど乗らない(苦笑)
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
免許を取って11台目。 トヨタ車は9台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は8台目。 アクア ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
免許を取って通算10台目。 トヨタ車は8台目。 ネッツ車(旧トヨタオート含む)は7台目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation