• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月05日

。。。。。 ~その414~

えむえむてぃです。

例によって、パソコンの作業の合間にネット上を彷徨ってまして、以下の記事を見つけました。

例のごとく一部をそのまま引用致しますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 【精神科医が教える】 意見をすぐに否定する… 他人の自己肯定感を下げてくる人への対処法
増刷を重ねて好評多々の感動小説『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』の出発点となった「1秒シリーズ」の第1弾『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』から、きょうのひと言!
日ごろの雑談でも、会社の会議でも、自分の意見を否定されることってありますよね? 良かれと思ってアドバイスしても、脊髄反射的に「それは違う」「それはダメ」とか言って否定してくる人もいたりして、ゲンナリさせられることもあるでしょう。そういう人は、本質的に他人の意見を聞き入れる素地が備わっていないのかもしれません。悪気がないだけにタチが悪いともいえますね…。
いずれにしても、他人に否定されると、いい気持ちではありません。かといって、肯定的な意見ばかりでは、議論の発展性に欠けます。では、どのように考えたらよいのでしょうか? 精神科医Tomy先生が、余計なストレスを溜めずにすむ考え方を教えてくれます!
※本稿は、『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。  ~~


。。。。。

「自分の言葉は否定されて当たり前」
という言葉が出てまいります。

相手の考えと自分の考えが異なる以上、たしかにそれは当然かもしれません。

また、
「自分の言葉を否定されただけであって、
自分自身が否定された訳ではない」

という言葉も出てまいります。

しかしこのえむえむてぃ、人間できてないので
「意見を否定=人格を否定」
という気になってしまいます。

チナミに詳細はココ
ブログ一覧 | 今日のニュース | 日記
Posted at 2022/10/05 02:19:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年10月6日 11:24
もし個対個のアドバイスなら、以後アドバイスしてやんなきゃええだけで。向こうから何か言ってきたら「そう?」でおしまいとか。
グループセッション(ディスカッションだっけ?)なら「あっそ」で以後ソイツに振らない・無視でええんちゃうかなぁ。
まあ両方共そんな簡単には行かんだろうけど。
コメントへの返答
2022年10月7日 1:39
いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます。

「個対個」ならば仰有るとおりだと思うんですが、ワタシが恐いのは「組織的な場」の場合。
発言者にとっては「建設的な意見」のつもりのはず。
それが頭ごなしに否定された(される)となると、「意見が出なくなる~組織の発展がなくなる~衰退の一途を辿る」なんて「負の連鎖」が起きそうで、その辺に危惧を感じます。

それ以前に。。。
自分の意見を頭ごなしに否定されると、気分のいいものではありません。
したがってワタシは「まず聞く」を心がけてます。

プロフィール

「ハラ減って目が覚める、なんて何年ぶりだぁ?。。。」
何シテル?   08/17 09:56
「自分の存在価値が認められない」男! さらに。。。 「自分は他人からバカにされるために生まれてきた」 なんてコンプレックスを抱えている男! それ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新潟へ引っ越してきた記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 23:07:03
勝手口スロープHiiroDIY Vs SEIRAやかん磨き&失敗しないローストビーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 03:24:27
仕事場で疲れる事が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 23:42:50

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
免許を取って12台目。 トヨタ車は10台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は9台目。 ヴ ...
その他 自転車 GIANT OCR3 ’07 (その他 自転車)
愛車というよりは「相棒」 ただし、現在は通勤がクルマなので、ほとんど乗らない(苦笑)
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
免許を取って11台目。 トヨタ車は9台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は8台目。 アクア ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
免許を取って通算10台目。 トヨタ車は8台目。 ネッツ車(旧トヨタオート含む)は7台目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation