• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむてぃのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

。。。。。 ~その396~

えむえむてぃです。

例によってパソコンの作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、次の記事を見つけました。

例のごとく一部をそのまま引用致しますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 「最高にだめな左折」はコレだ…「結構見かける」「バイクは戦々恐々」と反響
 烏山自動車学校(栃木県那須烏山市)がツイッターに投稿した、危険な左折の方法に警鐘を鳴らす動画が話題を呼んでいる。同校は、特に夏休みに免許を取ったばかりの学生や、お盆に久しぶりに車を運転する人に向けて注意を呼びかけている。 ~~


。。。。。

サーキット走行でさえ
「カーブの手前では減速」
するはず。
一般道の交差点でそれができる訳ない。
なぜそんな簡単なことがわからないのか。。。

もう1つ不安なのが(「恐い」と云ってもいい)、
マネするヤカラが出てくる
ということ。。。
そこまで考えた上で動画を公開したと信じたいが。。。

チナミに詳細はココ
Posted at 2022/07/31 23:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モラル・マナー | 日記
2022年07月18日 イイね!

どうなんだろう。。。 ~その176~

えむえむてぃです。

例によってパソコンの作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、次の記事を見つけました。

例のごとく一部をそのまま引用致しますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 職場で“老害認定”される行動ランキング10 2位「人の言うことを聞かない」
職場での「老害社員問題」が顕在化している。現代をサバイブする上で避けては通れない課題だ。では、具体的に職場でのどういった言動が老害と認定されているのか。以下のランキングは、「老害だと感じる年配社員の言動」を20~40代男女2000人に聞いた結果と寄せられたコメントを抜粋したものだ。  ~~


どうなんだろう。。。

1位:「自分の非を認めようとしない」
2位:「人の言うことを聞かない」
3位:「自己中心的に振る舞う」
とありました。。。

ワタシ自身は、「コンプレックスの塊」なので「自分の非を認めない」というのはないつもりなんですが、「人の言うことを聞かない」「自己中心的に振る舞う」は当てはまっていると思います。

ワタシの持論でもある
「道徳教育の劣化」
により、
「他人への配慮」
が薄れてきている時代です。
せめて自分は、そういう「悪い空気」に染まらないよう、気をつけたいものです。

チナミに詳細はココ
Posted at 2022/07/18 22:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モラル・マナー | 日記
2022年06月26日 イイね!

。。。。。 ~その389~

えむえむてぃです。

例によってパソコンの作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、次の記事を見つけました。

例のごとく一部をそのまま引用致しますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 「脳みそ入ってんのか」「バレーやめたら」…死亡の高3に暴言、元顧問の職員を懲戒免職
 2018年7月に岩手県立不来方高校のバレーボール部に所属していた3年の新谷(あらや)翼さん(当時17歳)が自殺した問題で、県教育委員会は24日、当時の部顧問だった男性指導主事(45)を懲戒免職にしたと発表した。元顧問が新谷さんに不適切な言動を行い、「重度の精神的な苦痛を与えた」と判断した。 ~~


。。。。。

「バレーやめたら」
「脳みそ入ってんのか」
「幼稚園児だ」
なんて言葉をみんなの前で浴びる。。。
どれだけ屈辱的だったか。。。

それを。。。
「激励のつもりで発言」?
笑わせるにもほどがある。

結果的にこの生徒は自殺に追い込まれている。
そこントコをどう説明するつもりなのか。。。

さらに云うなら。。。
>24日、当時の部顧問だった男性指導主事(45)を懲戒免職にしたと発表
ということは。。。
「処分の検討に4年かかる」
ということ?

「呆れてモノが云えない」
というのは、こんなのを云うんだろうなぁ。。。

チナミに詳細はココ
Posted at 2022/06/26 16:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モラル・マナー | 日記
2022年06月22日 イイね!

。。。。。 ~その388~

えむえむてぃです。

例によってパソコンの作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、次の記事を見つけました。

例のごとく一部をそのまま引用致しますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 自殺社員に侮辱の「賞状」 遺族が勤務先の住宅会社を提訴
 青森県八戸市の住宅会社「ハシモトホーム」が、青森市の40代の男性社員=平成30年に自殺=に、賞状を模し侮辱する内容の書面を渡していたことが、遺族側への取材で分かった。遺族は20日、パワハラや長時間労働が自殺につながったとして、会社などに約8千万円の損害賠償を求め、青森地裁に提訴した。会社側は「表彰の一環」と説明している。 ~~


。。。。。

たとえ「新年会」という酒の席とはいえ、みんなの前で、しかも書面で屈辱を受けたら(与えられたら)どんな心境か。。。

結果的に「自殺」に追い込まれている。
「パワハラ」という言葉すら生ぬるいモノを感じる。

しかもこれが「表彰の一環」?
笑わせるにもホドがある。。。

チナミに詳細はココ
Posted at 2022/06/22 01:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モラル・マナー | 日記
2022年03月31日 イイね!

。。。。。 ~その376~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例の如く一部をそのまま引用致しますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 勤務中に199回商店街や銭湯へ 大阪府立高校の教諭を懲戒免職処分
高校の教諭が勤務中に“中抜け”し、銭湯やテーマパークなどを訪れていました。“総・中抜け時間”は、700時間ちかくに及ぶということです。

きのう付けで懲戒免職処分となったのは、大阪府立島本高校で体育を担当していた63歳の男性教諭です。

府の教育庁によりますと、男性教諭はおととし4月から去年12月にかけて、199回、あわせておよそ695時間職場を離れ、大阪や京都の商店街で買い物をしたり、テーマパークや銭湯などを訪れていたということです。 ~~


。。。。。

ウチの職場では
「外出」
はおろか、
勤務時間中に「ロッカールームへ行く」
ことも禁じられています。
それだけ
「職務に専念」
ということだと思います。

ゲンダイジンにとって「仕事」とは何なのか。
改めて考える必要があるのかもしれません

チナミに詳細はココ
Posted at 2022/03/31 22:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モラル・マナー | 日記

プロフィール

「自分の名前すら満足に書けなくなったらオワリだな。。。」
何シテル?   07/20 21:59
「自分の存在価値が認められない」男! さらに。。。 「自分は他人からバカにされるために生まれてきた」 なんてコンプレックスを抱えている男! それ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新潟へ引っ越してきた記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 23:07:03
勝手口スロープHiiroDIY Vs SEIRAやかん磨き&失敗しないローストビーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 03:24:27
仕事場で疲れる事が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 23:42:50

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
免許を取って12台目。 トヨタ車は10台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は9台目。 ヴ ...
その他 自転車 GIANT OCR3 ’07 (その他 自転車)
愛車というよりは「相棒」 ただし、現在は通勤がクルマなので、ほとんど乗らない(苦笑)
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
免許を取って11台目。 トヨタ車は9台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は8台目。 アクア ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
免許を取って通算10台目。 トヨタ車は8台目。 ネッツ車(旧トヨタオート含む)は7台目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation