• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむてぃのブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

新内閣。。。

えむえむてぃです

イキナリですが、「新内閣」ではなくて「新総理」にすべきだったか。。。

麻生新総理誕生!

本来ならば「郷土の華」として大喜びするべきなのだろうけれど。。。
あの喋り方、何故か好きになれない。

ところで、とあるマンガに出てきた言葉なので真偽のほどは定かぢゃないが妙に納得させられた文句がある。

総理大臣というのは
「本当に日本国を良くするため(したいがため)に総理になる
「単に‘そうりだいじん’になってみたくて総理になる」

この二つのタイプがあるらしい。

コレ私の偏見だが「まぎれもなく麻生は後者!」
アイツの「日本国」に対するビジョンが全く見えてこない。

先日、TV見てたら珍しく鳩山兄弟がツーショットで出ており、そのなかで兄が「日本国のリーダーとは」みたいなことを話してた。
それによると「(既述だが)この国をこうしたいというハッキリしたビジョンを持ってるかどうかにかかってる」という話をしてた。

繰り返すが「麻生は?」

ハナシにまとまりが無くなってきたので最後に一言。
先に話した「‘そうり’になってみたくて総理になる」、その典型的な見本が数代前の
ミスターJK!!!
(コレも私の独断と偏見。。。)

Posted at 2008/09/27 18:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 分類不能 | 日記
2008年09月14日 イイね!

お相撲さん。。。

えむえむてぃです

今日から九月場所(秋場所)が始まった。
今回は度重なる不祥事のアトの最初の場所ということで、皆が興味津々で見てるはず。。。
私も久しぶりに(TVに釘付けなんて何年ぶりだろう)見入ってた。

理事長挨拶、北の富士・舞の海の両解説ともに「このままではいけない」と云っていたが、その中で舞の海が次のようなことを云っていた。

「力士というのは街を歩くときはきちんと正装すべき。浴衣姿で歩いてこそ力士の品格を保つ。」

私は出くわしたことはないが、ジャージ姿でチャリンコ乗ってる力士が居るらしいが、そんなのを力士と呼べと云われてもねぇ。。。

ソレで思い出した。
もう15年くらい前になるかな、当時居た支店で窓口に座ってた際に力士が窓口に来たことがある(十一月場所の時に近くに部屋を構える)。
そのときはちゃんと正装してた。
しかも、稽古上がりで少しマゲが乱れてただけで「こんなカッコですみません」と先に一言謝ってた。

「さすがにお相撲さん。礼儀正しいなぁ。。。」

と感心させられたが、ホント今の力士に爪のアカでも与えて欲しい(特にアサショウリュウに。。。)
ほんとあの時の力士、今どうしてるんだろう。。。
Posted at 2008/09/14 21:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モラル・マナー | 日記
2008年09月06日 イイね!

「引責辞任。。。」

って一体何なんだよ。

と、イキナリ失礼しました。えむえむてぃです。

「何が」というと、ロシア人力士による相次ぐ大麻疑惑。
確かに日本相撲協会の監督不行届もあるだろうが、だからといってなにゆえにハナシが一気に「北の湖理事長の進退問題」になるわけ?

そもその「引責辞任」というのは、本人が自主的に「責任をとって辞めます」ってことではありませんこと?

なにゆえにガイヤ(外野)から煽られねばならん?
北の湖理事長自身も当然考えてるはず。
ならばそれまではそっとしておくべきでは。。。?

んで辞めたら辞めたで、
「総てを放り投げて。。。」
とノタマウ体たらく。
その代表例が先の福田総理辞任。。。

なにゆえに一歩下がったトコロからモノを見られないかねぇ?
Posted at 2008/09/06 18:11:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 理解デキナイ! | 日記
2008年09月03日 イイね!

「備えあれば。。。」

「備えあれば。。。」えむえむてぃです

昨日からの3連休を利用して、久しぶりに相棒連れて久しぶりにロングツールに行って来ました。

今回は、前回「どうしたものか」でお話ししたコースを実践してみました。
ただコースは前述とは逆、つまり写真左側を大きく迂回して向こう側から登り、手前に下ってくるコース。

で、何が「備えあれば・・・」なのか。
実はこの登山道、前述の通り3コースあるんですが道路が整備されているのは手前側の1コースのみ。
反対側(向こう側)は舗装されてないところすらあります。
そういう道を下るのはキケンこの上ないってことで、向こう側から登り、手前に下ってきました。
その登りの途中、大きな石を踏んだのか、それとも段差の影響なのか、ナント

途中でパンク!

こういう場合を想定して、「パンク修理セット」「スペアチューブ」常に携行しているのですが、もし忘れていたら?と考えるとゾッとします(周囲に民家もない俗に云う林道、ケイタイの電波も不安)。

「備えあれば憂いなし」

改めて心に誓った次第です。

チナミに今日のデータ(サイクルコンピュータより)
総走行距離:23.96km
総走行時間:1時間37分01秒
平均時速 :14.81km/h
Posted at 2008/09/03 21:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 相棒 | 日記

プロフィール

「オフクロの初盆。自宅で盆提灯を出して1人で読経、焼香。。。」
何シテル?   08/13 22:13
「自分の存在価値が認められない」男! さらに。。。 「自分は他人からバカにされるために生まれてきた」 なんてコンプレックスを抱えている男! それ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12 345 6
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

新潟へ引っ越してきた記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 23:07:03
勝手口スロープHiiroDIY Vs SEIRAやかん磨き&失敗しないローストビーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 03:24:27
仕事場で疲れる事が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 23:42:50

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
免許を取って12台目。 トヨタ車は10台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は9台目。 ヴ ...
その他 自転車 GIANT OCR3 ’07 (その他 自転車)
愛車というよりは「相棒」 ただし、現在は通勤がクルマなので、ほとんど乗らない(苦笑)
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
免許を取って11台目。 トヨタ車は9台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は8台目。 アクア ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
免許を取って通算10台目。 トヨタ車は8台目。 ネッツ車(旧トヨタオート含む)は7台目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation