• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむてぃのブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

せ~じか。。。

えむえむてぃです

わたしはよくケーブルテレビのニュース専門チャンネルを見るんですが、最近はホント腹が立つようなニュースが増えて参りました。

特に政治関連!

前述の「尖閣諸島ビデオ問題」「法務大臣問題発言」(拙版「責任問題。。。」参照)に始まり、今回の
「北朝鮮の韓国砲撃に関する日本政府の反応」。。。
こういう「くだらないツッコミ」の時だけシャカリキになってやがる。。。

例によって国会の場で、やれ「対応が遅い」だの「早急に対応を協議すべきなのに総理官邸はモヌケの空だった」だの。。。

なぜこうも「突っつくコト」しか考えない?
「自分ならできる」ということか?
ならば周囲の状況なんか鑑みずに自分が真っ先に動けよ!
そう云いたくなる。。。


ワタシが常に念頭に置いていること(そんな「ツッコム」事しか考えてないヤツに対する言葉として)「あなたに出来て私にできないからそんな云い方をするんでしょ? ならばあなたが自分で真っ先に動けばいいじゃないですか。それをしないなら何も云わないで下さい」というのがある。

つまり、
「クチを出すなら手を出せ、手を出さないならクチも出すな!」ということ。

確かに
政治家
というのは
「クチから真っ先に生まれてきた」
人間ばかりの集まりではあるが、国民に選ばれた以上は、もう少し国民のために動いて欲しい。
Posted at 2010/11/26 00:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 理解デキナイ! | 日記
2010年11月26日 イイね!

誘惑に負けて。。。

誘惑に負けて。。。えむえむてぃです

コレ
「グランツーリスモ5(プレイステーション3版)」
コレ
「本日発売」!

誘惑に負けて
買っちまいました。。。

TVゲーム歴30年になろうかというワタシですが、発売日当日に購入するなんていうのは過去記憶にありません。

また、「グランツーリスモ」シリーズ、初作からすべて購入したのですが、全クリアしたのは最初の1作だけで、あとは全くといって良いほど歯が立たず、自分のできる範囲内での「自己満足」に陥っております(泣)

今回もそうなることは想像に難くないのですが、「余暇の有意義な使用」とでも解釈して、楽しみたいと思います。
Posted at 2010/11/26 00:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | TVゲーム | 日記
2010年11月17日 イイね!

責任問題。。。

えむえむてぃです。

今日ニュースを見ていると、相変わらずやってた。
やれ「尖閣諸島ビデオ問題」云々。
やれ「法務大臣問題発言」云々。。。
聞いててつくづくイヤになった。

この2題に共通するのが
「管首相の進退問題まで問われている点」。

なぜ現場の不祥事を現場だけで処理しようとしない?
何故ハナシを上へ上へ持って行きたがる?
そこのトコロが全く持って理解できない。

ハナシを上へ上へ持っていくというなら、例えば一企業で何かしら不祥事が発生した際も「社長~厚生労働大臣~総理大臣」という図式が存在して然るべきのはず。
(意味合いが違うか?)
しかしそのようなハナシが出てきたことは記憶にない。

当然現場の問題は現場で解決するべきだし、そうしてるはず。
なぜ「政治家の耳に入った、目にとまった」「行政の直轄機関での問題」というだけで、首相の
責任問題
/内閣不信任案なんて話になる?

ニュースで国会の模様が流れるときがあるが、それを聞いてても、そういうくだらないツッコミばかりで、
本題ソッチノケ。。。

そりゃヨノナカ良くなる訳ないわなぁ。。。

こりゃ云いすぎか。。。
Posted at 2010/11/17 21:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 理解デキナイ! | 日記
2010年11月16日 イイね!

傷つけ、傷つき。。。

えむえむてぃです

今日の夕方、近くのショッピングセンターにクルマで出かけたときのオハナシ。。。

皆さまはショッピングセンターに行かれたとき、ショッピングカートはお使いになるでしょうか?
もし使われるならば、自分のクルマまで押していったカートの後処理、どうされているでしょうか?

屋外の専用スペースに持っていく。店内まで戻しに行く(はないかな?)。。。
様々だと思います。

ところが今日私が出くわしたのは、
「駐車スペースに置きっぱなし!」。
風の加減、傾斜の加減で、何処にどう動くかわからないため危険な事この上ない。

仮にそうやってひとりでに動き出して、他人さまのクルマを
傷つけた
なんてコトになったら、責任問題どうなるんだろう。。。

そういうしょうもないコトが頭に浮かんでしまいました。
(ただ被害妄想が強すぎるだけ?)
Posted at 2010/11/16 21:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モラル・マナー | 日記
2010年11月08日 イイね!

はいかいき・く(徘徊記・苦)

えむえむてぃです

今日明日と連休です。
ということで相棒連れて走って参りました。

1.河内貯水池
 河内貯水池Ⅰ
 河内貯水池Ⅱ
 前述のとおり、北九州市八幡東区一帯の水瓶となっているダムです。(「はいかいき・はち」参照)
 最初の写真に写っている大木、これイチョウの木で、1~2週間前までは、この付近は「銀杏のじゅうたん」状態だったことが想像出来ます。(ちなみにこの写真は前回撮影のものをそのまま引用)

2.秋の名残(というには気が早いかな?)
 秋の名残Ⅰ
 秋の名残Ⅱ
 暦の上では昨日からだったか、今日からだったか「冬」ですが、まだまだ「秋の気配」あちこちに残っておりました。

3.畑(はた)貯水池
 畑貯水池Ⅰ
 畑貯水池Ⅱ
 一山越えて15kmほど走った所です。
 ここは、北九州市八幡西区の水瓶になっているダムの一つです。
 (八幡西区にはあと1~2個ダムあり)

4.旧長崎街道・木屋瀬(こやのせ)宿
 木屋瀬宿Ⅰ
 木屋瀬宿Ⅱ
 木屋瀬宿Ⅲ
 木屋瀬宿Ⅳ
 本日の目的地。
 「小倉」から、長崎街道を下って2~3個目の宿場町です。
 「旧宿場町」と隣接して「九州自動車道」「山陽新幹線」が並行して走っているという、なんともいえないロケーションの地点です。
 「レトロなもの」に興味があるのか、こういう場所を通ると妙に落ち着きます。  
 このうち、1~3枚目の写真は地元の資料館の真ん前で撮ったものです。
 この「資料館」を訪ねることが今日の目的のメインだったんですが、
 。。。。。
 という感じで。。。
 残念ながらお預けです。

5.某高等学校
 某高等学校
 前述の「木屋瀬宿」から10km強走ってきたのではないかと思います。
 「某」とは書きましたが、ホント云うと、ココ私の母校。
 ただし、ワタシが出た数年後、全面改修が行われ、当時の面影は全く残っておりませんでした。
 同窓会は毎年開催されているようなので次回は参加してみようかなぁ。。。

最後に今日のデータ(サイクルコンピュータより)
総走行距離:42.00km(ウマイッ! ピッタリ)
総走行時間:2時間16分51秒
平均時速 :18.41km/h
Posted at 2010/11/08 23:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 相棒 | 日記

プロフィール

「オフクロの初盆。自宅で盆提灯を出して1人で読経、焼香。。。」
何シテル?   08/13 22:13
「自分の存在価値が認められない」男! さらに。。。 「自分は他人からバカにされるために生まれてきた」 なんてコンプレックスを抱えている男! それ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1234 56
7 8910111213
1415 16 17181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

新潟へ引っ越してきた記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 23:07:03
勝手口スロープHiiroDIY Vs SEIRAやかん磨き&失敗しないローストビーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 03:24:27
仕事場で疲れる事が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 23:42:50

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
免許を取って12台目。 トヨタ車は10台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は9台目。 ヴ ...
その他 自転車 GIANT OCR3 ’07 (その他 自転車)
愛車というよりは「相棒」 ただし、現在は通勤がクルマなので、ほとんど乗らない(苦笑)
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
免許を取って11台目。 トヨタ車は9台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は8台目。 アクア ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
免許を取って通算10台目。 トヨタ車は8台目。 ネッツ車(旧トヨタオート含む)は7台目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation