• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむてぃのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

はいかいき・ぢゅぅ(徘徊記・拾)

えむえむてぃです

3月も間近になり、だいぶ暖かくなって参りましたので、久しぶりに相棒と遠出しようという気になった次第です

今日の目的地は、前回とある事情のため空振りを喰らったココ

写真①写真②
畑貯水池

前回も書きましたが、一山越えて坂を下りきった所にあるダム。
今日はココで二回目の休憩をとりました。
今日は土曜日と云うことで、ジョギングをされている人が多かったようです。

写真③写真④写真⑤写真⑥写真⑦
長崎街道木屋瀬宿記念館

今日の目的地
「旧木屋瀬宿」にまつわる多くの資料が展示されています。
当時の町並みを再現した模型や、当時から大切に保存されている資料など多数が展示されています。
今日は係員の方が個人的に大まかなガイドをしてくださいました。

写真⑧
私は今日まで知らなかったのですが、かの
坂本龍馬
も此処に宿泊したことがあるそうで、記録まで残っているそうです。

何故かこういうもの(古い歴史)に触れると、ゆったりした気持ちになります。

また、土曜日と云うことでアマチュアサイクリストの方も数多くすれ違い、知らない人とは云え元気に挨拶できたことで、スッキリした気分にもなりました。

何度も申しますが
「自転車を始めて良かった」
そう思います。

最後に今日のデータ(サイクルコンピュータより)
総走行距離:40.92km
総走行時間:2時間4分11秒
平均時速 :19.77km/h
Posted at 2011/02/27 00:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 相棒 | 日記
2011年02月22日 イイね!

。。。。。・Ⅲ

えむえむてぃです

最近色々なケースで
「裁判員裁判」
が執り行われていますが、議決に参加する(参加させられる?)裁判員の心境はどういうものなのか。。。

例によってケ~タイのニュースサイトからですが、こんなモノ見つけました。
例によってそのまま引用します。

~ 裁判員に「引き金引いて」と検察官 拳銃使用事件の公判
 知人に拳銃1発を撃って重傷を負わせたとして、殺人未遂罪などに問われた元暴力団組員梶原隆志被告(47)の裁判員裁判が21日、大阪地裁であった。被告側は「拳銃で男性を殴ったはずみで引き金を引いた」と殺意を否定。これに対し「引き金を引くにはかなりの力が必要で、殺意を持って引いたのは明らかだ」と主張する検察官が、同じ型とみられる拳銃の引き金を裁判員に引いて欲しいと発言した。 ~

。。。。。

最初に云いましたが、様々なケースの議決に参加せねばならない以上、裁判員の
精神的苦痛
は生半可なものではないはず。
もっと云うなら、必要以上の精神的苦痛は感じたくないはず。

何を考えてこういう(実物の拳銃を扱わせるという)精神的負担を与えたモノか。
「誰かに実演させることを前提に事前に準備した」
というのが見え見え!
ならば検察官自身もしくは裁判官が実演すれば良いだけの話。
繰り返すが、なぜ一般市民である裁判員に実演させる必要性がある?
これがキッカケとなってトラウマを抱えるであろうコトは想像に難くない。

ともすれば「死刑判決」という、他人の生涯に関わるような議決も下さねばならない。
とてもじゃないが「心中穏やかではない」だろう。。。

それを。。。

繰り返しますが
「何考えてる!」
の一言です。
Posted at 2011/02/22 00:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 理解デキナイ! | 日記
2011年02月06日 イイね!

。。。。。・Ⅱ

えむえむてぃです

「大相撲三月場所本場所中止正式決定」。。。
ワタシ今日は休みで、一切の情報が入ってなかったんですが、夕方弟と呑んでいて、CATVのニュース番組で初めてこのことを知りました。

今回の八百長問題。
こういう結果(=本場所中止)に至ることは事前に予測されてはいたものの、やはりそういうシーンに直面すると
。。。。。
という気になってしまいます。

力士の星勘定、また実際の取り口まで事前にメールで打ち合わせられていた。。。
今更云うまでもありませんが
「あってはならないこと」
です。

「‘スポーツ’である以上、真剣勝負である」
これは必要最低限の要素であるはず。

にもかかわらず、こういう実態が明らかになった以上、「相撲」は最早「スポーツ」とは呼べないはず。
ましてや「国技(=国の伝統的スポーツ)」なんてのは論外のはず。
横綱白鵬が、取材陣の質問に対し、不機嫌な顔で口をつぐんでいたというのも頷けます。

ところで、以下はワタシの邪推が大いに含まれますので念のため。。。

今回の件がキッカケで、協会役員と最前線(=現役力士等)との間で確執があるのではなかろうか。。。

なぜそう思うのかというと。。。
先日協会が、十両以上の全力士に対して、実態に関してアンケート調査を行ったが、期待するほどの回答が得られなかったとのこと。

例によってケ~タイのニュースサイトよりそのまま引用します。

~ 八百長アンケート「正直者がバカを見る」 実効性乏しく
  大相撲力士らによる八百長問題で、日本相撲協会の「八百長アンケート」に、親方や力士らの間で不満が高まっている。昨夏の野球賭博事件の際に実施した同様のアンケートで、正直に回答した者がペナルティーを受けた経緯があるからだ。多くの親方からは「(新たな事実は)なにも出るはずがない」との声も漏れている。 ~

今の世の中、「正直者がバカを見る」のは周知の事実であるが、こんな調子で相撲が国民に受け入れられる訳がない。

今や相撲は
「Sumo」
として、全世界から注目されているスポーツのはず。
当局はもう一度考え直して欲しい。

長くなってしまいました。ご容赦。。。
Posted at 2011/02/06 23:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 理解デキナイ! | 日記

プロフィール

「オレのアタマの中、根本的な何かがおかしいのか。。。」
何シテル?   08/01 21:54
「自分の存在価値が認められない」男! さらに。。。 「自分は他人からバカにされるために生まれてきた」 なんてコンプレックスを抱えている男! それ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728     

リンク・クリップ

新潟へ引っ越してきた記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 23:07:03
勝手口スロープHiiroDIY Vs SEIRAやかん磨き&失敗しないローストビーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 03:24:27
仕事場で疲れる事が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 23:42:50

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
免許を取って12台目。 トヨタ車は10台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は9台目。 ヴ ...
その他 自転車 GIANT OCR3 ’07 (その他 自転車)
愛車というよりは「相棒」 ただし、現在は通勤がクルマなので、ほとんど乗らない(苦笑)
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
免許を取って11台目。 トヨタ車は9台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は8台目。 アクア ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
免許を取って通算10台目。 トヨタ車は8台目。 ネッツ車(旧トヨタオート含む)は7台目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation