• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむてぃのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

本格的な。。。 ~その2~


えむえむてぃです。

前回のブログで
「ダウンサス装着予定」
というお話をさせていただきましたが、先日取り付けに行って参りました。

本来
「2cmダウン」
という設定だったのですが、
「サスを車体になじませるために暫定的な部品を入れている。そのため現時点では3cm下がっている」
というオハナシ。。。
(詳しくはわかりませんが。。。)

しばらく走ってその「部品」を除去すると2cmの設定にもどるそ~な。。。

いずれにしても
「大切に乗りたいと思います」
Posted at 2014/04/30 16:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクア諸々 | 日記
2014年04月22日 イイね!

本格的な。。。


えむえむてぃです。

先日、どのようなトコロを走ったのか、アクアの左後輪が3cmほどのビスを踏んでしまいまして
パンク
してしまいました(泣)。

新車納車2ヶ月強でタイヤ交換をする羽目に陥り、また、先々アルミも欲しいと考えていたことから、思い切って「タ●ヤ館」に行って、ホイールとセットで換えました。

「BRIDGETONE ECO FORME CRS131」
といいます。

今のアクア、免許を取って9代目なんですが、アルミを装着するのは2代目に続いて2台目(笑)。

本格的な
ドレスアップを行い、一段と愛着がわいて参りました。
当然のことながら
「大事に乗りたい」
と思います。

この後ダウンサスの装着を行う予定で、部品の発注も行って参りました。
(ただし、しこたま散財。。。)
Posted at 2014/04/22 23:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクア諸々 | 日記
2014年04月21日 イイね!

これは知らなかった。。。

えむえむてぃです。

ココでのネタ探しに、例によってネット上を徘徊しておりますと、こんな記事見つけました。

例のごとく一部をそのまま引用いたします。

~~ ついやりがちな、新入社員でやってはいけないフレーズとは?「なるほど!」「ご苦労さまです!」
 4月から社会人になった方にとって、まだまだ戸惑う事も多い毎日なのではないでしょうか。反面、先輩や上司にもなじみ、少しずつ慣れも出てくるころなのかもしれませんね。そんなときだからこそ気を付けたい! ついやりがちだけどやってはいけない会話の内容を紹介します! ~~


新入社員を迎えた時期
です。
また、このえむえむてぃもまもなく
社会人30年
を迎えようとしておりますが、やはりこういうのを見つけると考えさせられるモノです。

今からでも遅くないかもしれません
(もう遅い?)

改めてキモに命じたいモノです。

ちなみに詳細はココ
Posted at 2014/04/21 22:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モラル・マナー | 日記
2014年04月14日 イイね!

無題 ~その6~



えむえむてぃです

満月。。。
ではないようですが(いろいろググッてみると明日15日が満月)

帰宅して空をみると、ヤケにクッキリ見えたので、つい撮りました。

先週プラネタリウムに行った際に解説してたんですが、すぐそばには
「火星」が仲良く並んでおりました。

あいにく撮影技術の未熟によりカメラに収めることはできませんでしたが、今後の課題にしたいと思います。
Posted at 2014/04/14 21:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 分類不能 | 日記
2014年04月07日 イイね!

ザ・つがく ~その24~

えむえむてぃです。

普段何気なく使っている
「申し訳ございません」
という言葉。。。

それについて、ネット上でこんなモノ見つけましたので、例によって一部をそのまま引用させていただきます。

~~ 「申し訳ございません」「とんでもございません」 実は誤用

 春といえば出会いの季節、第一印象を決定づける上で言葉が果たす役割は小さくない。同じ内容のことを伝えるにしても、言葉の使い方一つで相手を不快にさせてしまうこともあれば、気分よくさせることもできる。言葉を言い換えるだけで自分の評価を左右させてしまうことにもつながる。『この「言い回し」で10倍差をつける』(小学館刊)を監修した、テレビなどでもお馴染みの杏林大学外国語学部の金田一秀穂教授に話を聞いた。 ~~


この「申し訳ない」「申し訳ございません」という言葉、厳密に言えば「正しくない使い方」だそうです。

“「心よりお詫び申し上げます」「お恥ずかしい限りです。今後はこのようなことのないよう……」など、ちょっと上級の謝罪フレーズをマスターしておくとよいかもしれません”
ともありました。

いずれにしても、正しい(間違ってない)言葉遣い、改めて意識づけたいモノです。

ちなみに詳細はココ
Posted at 2014/04/07 23:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 分類不能 | 日記

プロフィール

「部屋の片付けをして、タタミ1.5枚分くらいのスペースができた。。。」
何シテル?   08/10 22:13
「自分の存在価値が認められない」男! さらに。。。 「自分は他人からバカにされるために生まれてきた」 なんてコンプレックスを抱えている男! それ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 45
6 789101112
13 141516171819
20 21 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

新潟へ引っ越してきた記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 23:07:03
勝手口スロープHiiroDIY Vs SEIRAやかん磨き&失敗しないローストビーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 03:24:27
仕事場で疲れる事が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 23:42:50

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
免許を取って12台目。 トヨタ車は10台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は9台目。 ヴ ...
その他 自転車 GIANT OCR3 ’07 (その他 自転車)
愛車というよりは「相棒」 ただし、現在は通勤がクルマなので、ほとんど乗らない(苦笑)
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
免許を取って11台目。 トヨタ車は9台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は8台目。 アクア ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
免許を取って通算10台目。 トヨタ車は8台目。 ネッツ車(旧トヨタオート含む)は7台目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation