• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむてぃのブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

ホントかよ。。。 ~その118~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例のごとく、一部をそのまま引用いたしますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ ベジタリアンに脳卒中率高いとのデータ、過剰乳製品でガンも
 日々の食事を考えるうえで重要なのは科学的根拠(エビデンス)である──そう指摘するのは、『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』(東洋経済新報社刊)がベストセラーとなった、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)助教授の津川友介医師だ。
「日本で紹介されている健康に良いとされる食事法には、医学的に『逆効果である』、『効果がない』という結果が出ているものも少なくない。個人の経験則に基づき、たしかなエビデンスがない情報も散見されます。
 普段から食生活に気を遣っている人ほど、そうした間違った健康情報を実践している可能性がある」
 近年発表された医学論文をもとに検証していくと、これまで“常識”と思われていた食事法の多くに「言ってはいけない真実」が見つかった。 ~~

ホントかよ。。。

ワタシはひとり暮らしで、食生活も不健全な方なのですが、こういうデータが存在すると、もはや
「何を信用したらいいのか」
わからなくなります。

表現は変ですが
「自分で試行錯誤を繰り返しながら」
正しい答えを導き出すしかないのでしょうか。。。

チナミに詳細はココ
Posted at 2019/10/31 01:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 分類不能 | 日記
2019年10月25日 イイね!

。。。。。 ~その178~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例のごとく、一部をそのまま引用いたしますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 神戸教員いじめ・主犯格女教師に「元校長の愛人説」と「教壇復帰の可能性」
 神戸市の東須磨小学校で起きていた教員いじめ問題。40代の女性教諭をリーダー格とした4人の教員が行っていた所業は、いじめというより虐待・暴虐とでも呼ぶべきものだった。
 校長がお気に入りの教員を招き入れる“神戸方式”によって、主犯格の40代女性教諭が赴任してきたのは、前々校長時代の2017年のこと。学校関係者は次のように証言する。
「女性教師がボスで、3人の男性教員は、彼女に嫌われたくない一心だったようです。独身の彼女は、愛人だと陰口を叩かれるほど芝本力前校長に気に入られ、虎の威を借りていました」 ~~


。。。。。

今時こんな
「ガキ大将」
と呼ぶべきか、
「お局さま」
と呼ぶべきか、こういうものが存在しようとは。。。

引用文にもありましたが
「周囲の世界を知らないからこのような人格になる」
まさに「言い得て妙」です(ワタシ自身がそう=他の世界を知らないから)。

もっと許せないのが、加害者側教師の1人が
「いじめ指導担当」
だったということ。。。

「児童はやっちゃいけないが、教師はやってもいい」これでは児童・保護者共に納得しないだろう。

罰則についても再三記事になっているが、最悪「不起訴」つまり「不問」になるそうな。。。

多少話がそれるが。。。
今回の「教師」にしろ、「芸能人」「政治家」にしろ。。。
「自ら身を引いた」
のならともかく
「不祥事等で追放に追い込まれた」
人間がなぜ復活できる?
そこントコに強い疑問を感じます。
(今回はまだお沙汰は出てないが。。。)

チナミに詳細はココ
Posted at 2019/10/25 22:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 理解デキナイ! | 日記
2019年10月21日 イイね!

ホントかよ。。。 ~その117~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例のごとく、一部をそのまま引用いたしますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ しゃっくりが止まるパワーワード!?「豆腐の原料は」
 フリーアナウンサー・垣花正が、しゃっくりを止める「技」の効果を目にして驚きの声を上げた。

ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」
10月15日のニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」の中では、しゃっくりの止め方についての話題で盛り上がった。その発端は番組スタッフの1人が、2日間しゃっくりが止まらなくて困っているという話から。
そこへ番組のリスナーから「『豆腐の原料は?』と質問して答えさせれば治りますよ」というメールが届き、垣花が「嘘~?効くかなぁ?」と疑いつつも実際に試してみた。
すると、本当にスタッフのしゃっくりが止まるという意外な展開になり、「本当に止まったの? うそ~!」と驚きの声をあげた垣花。 ~~


ホントかよ。。。

ワタシ自身も「しゃっくり」には悩まされる事が多いんですが、これは知りませんでした。。。

今度発症した時には試してみる事にします。

チナミに詳細はココ
Posted at 2019/10/21 23:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 分類不能 | 日記
2019年10月20日 イイね!

どうなんだろう。。。 ~その62~

えむえむてぃです。

突然ですが。。。
ワタシは有料道路を使って通勤しておりまして、途中に3カ所のトンネルがあります。
また、休日には100km近いドライブをする(ほぼ同じコース)のですが、その途中にも1カ所トンネルがあります。

トンネル内を走行してて思うのが
「昼間のトンネル内で無灯火のクルマが多い」
ということ。。。

前記4カ所のトンネルはいずれも「片側2車線」なんですが、トンネル内で車線変更する(法的な可否は判りませんが)際に
「後方の安全が確認しにくい」
という問題を常に感じています。

「トンネル内の灯火義務」
「トンネル内での車線変更」
法的に
「どうなんだろう」
の疑問が消えないまま走行しているという状況です。
Posted at 2019/10/20 14:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モラル・マナー | 日記
2019年10月01日 イイね!

。。。。。 ~その177~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例のごとく、一部をそのまま引用いたしますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 鉛筆の持ち方が大学受験に影響? 予備校が「正しい鉛筆の持ち方習得コース」をスタート
 茨城県の受験予備校常勝は9月、「正しい鉛筆の持ち方習得コース」を開始した。2021年から実施される大学入学共通テストで、記述式問題が導入される。同校は以前から、正しい筆記具の持ち方の指導に力を入れており、
「マークシートと比べると、読めない程に文字が汚いクセ字などの大学受験者は不利になります。記述式の採点では、不正解にされない文字をスピーディーに書けることが必要になります」
とコメント。そのために、正しい筆記具の持ち方ができるか否かが重要になるという。講座は同校勝田教室で、月・水曜日の17時から50分間行われる。対象は小学生~高校生で500円(税込)で受講できる。
正しくない持ち方の生徒には1日7回以上「正しい持ち方」にするよう言い続ける
同校は、ゲーム機やスマホの普及で、文字が正確に書けない、乱雑な文字しか書けない子どもが増えていると指摘。正しい持ち方に矯正すると、
「見やすい文字を書くことで理解や記憶が強くなり、思考力が強化され、学習を習慣化することで集中力もスピードも精度もアップします。でも、持ち方が駄目だと、全てのブレーキになります」
という。 ~~


。。。。。

確かにワタシ自身も
鉛筆(ボールペン)の持ち方が悪く、
結果的に字が汚い
んですが、まさかこのようなことまで予備校で教えるとは思いも寄りませんでした。

チナミに詳細はココ
Posted at 2019/10/01 01:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 分類不能 | 日記

プロフィール

「オレのアタマの中、根本的な何かがおかしいのか。。。」
何シテル?   08/01 21:54
「自分の存在価値が認められない」男! さらに。。。 「自分は他人からバカにされるために生まれてきた」 なんてコンプレックスを抱えている男! それ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20 21222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

新潟へ引っ越してきた記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 23:07:03
勝手口スロープHiiroDIY Vs SEIRAやかん磨き&失敗しないローストビーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 03:24:27
仕事場で疲れる事が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 23:42:50

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
免許を取って12台目。 トヨタ車は10台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は9台目。 ヴ ...
その他 自転車 GIANT OCR3 ’07 (その他 自転車)
愛車というよりは「相棒」 ただし、現在は通勤がクルマなので、ほとんど乗らない(苦笑)
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
免許を取って11台目。 トヨタ車は9台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は8台目。 アクア ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
免許を取って通算10台目。 トヨタ車は8台目。 ネッツ車(旧トヨタオート含む)は7台目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation