• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむてぃのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

。。。。。 ~その196~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例のごとく、一部をそのまま引用いたしますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 「寝ているのに眠い」の危険性 甲状腺機能低下の可能性も
 なぜだかいつも眠い…と感じている人もいるのではないだろうか。寝不足が続いていれば仕方ないとも思えるが、「しっかり寝ているのになぜか眠い」というケースもあるだろう。そこには重大なリスクが隠れているかもしれない。
 雨晴クリニック副院長で睡眠専門医の坪田聡さんは、充分な睡眠を取っているのに眠い場合は、ナルコレプシーの可能性があると指摘する。  ~~


。。。。。

「睡眠は人生の3分の1を占める大切なモノ」
「誤った認識だと命に関わる可能性がある」

これはわかってるつもりだったんですが、また「新たな理論がみつかった」ことになります(ワタシの中で)。

チナミに詳細はココ
Posted at 2020/06/28 21:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 分類不能 | 日記
2020年06月25日 イイね!

どうなんだろう。。。 ~その75~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例のごとく、一部をそのまま引用いたしますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 在宅勤務の「サボりの罪悪感」「孤独」にどう向き合う? 「会社いてもいなくてもサボってるだろ」という声も
 テレワークを謳歌する人がいる一方、メンタル不調に陥ってしまう人もいるようだ。はてな匿名ダイアリーに6月中旬、「在宅勤務、みんなはどれくらいサボってる?」というエントリがあった。サボリ万歳という投稿かと思いきや、投稿者は在宅勤務が2か月ほど経過し、すっかり"サボり癖がついた自分"に嫌気が差している様子だ。
最初のうちは新鮮だった在宅勤務。自宅の方が集中できると思っていたが、やがて完全にだれてしまったという。毎日数時間の昼寝やSNS、動画を見てサボリまくる日々を綴っているが、決して精神的に楽とは言えないようだ。「通勤によるオンオフの切り替えや職場という周囲の目がある環境が、自分には必要だった」として、苦しい現状を
「孤独と生来のめんどうくさがりが合わさってもうひどい」
などと訴えた。(文:okei) ~~


どうなんだろう。。。

ワタシは物流業界のため「常時出社」で、「在宅勤務」をされる方の心境はわかるヨシはないんですが、やはり
「普段と違う」
に戸惑いを感じてらっしゃるのでしょうか。

引用文にもありますが、こういう時には「メンタル不調」に陥りやすくなります。
ワタシ自身も(出社勤務ではありますが)気をつけたいと思います。
メンタル面は弱いので。。。

チナミに詳細はココ
Posted at 2020/06/25 21:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 分類不能 | 日記
2020年06月22日 イイね!

どうなんだろう。。。 ~その74~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例のごとく、一部をそのまま引用いたしますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ おこづかいは小学1年生で始めるのがベスト? 最近心配な子どもの金銭感覚
 子どものころ、親からもらえるおこづかいに一喜一憂した経験がある人も多いことでしょう。子どもの頃は「おこづかい=もらってうれしいもの」という認識でしたが、親になり「おこづかいをあげる」立場になると、また違った価値観が生まれるのではないでしょうか。
今回は、子どもが成長していく過程で生じる「おこづかいはいつから?問題」にスポットを当てて深掘りします。子どもの金銭感覚を養うためには、いつごろからおこづかいをあげるのがベストなのでしょうか。 ~~


ワタシが
どうなんだろう。。。
と思うのは
「早すぎる」
の感がぬぐえない、ということ。。。

たしかに本文中にも

>「自分の手元に今いくらあって、目の前にある欲しいものを買うと残りがいくらになるのか」
当たり前のことのように思えますが、こんな当たり前のことが身につかないまま大人になり、お金で苦労する人も少なからず存在するのが現実。


という一節が出てまいります。
そして、ワタシ自身も「そういう大人」の1人です。

そうやって考えると
「早いに越したことはない」
という話になるんですが、やはり疑問は拭えません。

チナミに詳細はココ
Posted at 2020/06/22 23:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モラル・マナー | 日記
2020年06月19日 イイね!

。。。。。 ~その195~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例のごとく、一部をそのまま引用いたしますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ NTT東日本・西日本、「ハローページ」発行終了=119万部に減少
 NTT東日本とNTT西日本は18日、個人と企業の固定電話番号を50音順に掲載した電話帳「ハローページ」の発行を、2021年10月から順次終了すると発表した。携帯電話の普及に加え、番号掲載を希望しない世帯が増加。発行部数はピークの05年度に6500万部に上ったが、20年度は119万部まで減少する見込み。
 最終版は地域によって21年10月~23年2月に発行される。企業や店舗の電話番号を職業・サービスごとに掲載した「タウンページ」は配布を続ける。 ~~


。。。。。

ワタシも電話帳(ハローページ/タウンページ共に)を開かなくなってどれくらい経つだろう。。。

・携帯電話・スマホの普及により、必要な電話番号は登録しておけるようになった。
・よほどのことが無い限り知らない人に電話することがなくなった。
・個人情報保護の観点により、電話帳への登録が消極的になった

など様々な事情が考えられますが、やはり
「1つの時代が終わった」
ことになるのでしょうか。。。

チナミに詳細はココ
Posted at 2020/06/19 21:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 分類不能 | 日記
2020年06月16日 イイね!

無題 ~その54~

えむえむてぃです。

「自分が6月生まれ」
というのが原因かどうかはわかりませんが、なぜか「紫陽花」に親しみを感じます。
(「ガラにも無いことを云うな!」ご尤もです)

行きつけのドライブコースにも何種類かの紫陽花が咲いてます。
「今年はムリかな?」
なんて半分諦めていたんですが、何とかカメラに納めることができました。

下手な写真ですが、しばしおつきあいのほどを。。。

① 道の駅「香春」







② 道の駅「おおとう桜街道」





③ 道の駅「いとだ」








Posted at 2020/06/16 22:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ諸々 | 日記

プロフィール

「部屋の片付けをして、タタミ1.5枚分くらいのスペースができた。。。」
何シテル?   08/10 22:13
「自分の存在価値が認められない」男! さらに。。。 「自分は他人からバカにされるために生まれてきた」 なんてコンプレックスを抱えている男! それ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  12345 6
7891011 12 13
1415 161718 1920
21 222324 252627
282930    

リンク・クリップ

新潟へ引っ越してきた記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 23:07:03
勝手口スロープHiiroDIY Vs SEIRAやかん磨き&失敗しないローストビーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 03:24:27
仕事場で疲れる事が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 23:42:50

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
免許を取って12台目。 トヨタ車は10台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は9台目。 ヴ ...
その他 自転車 GIANT OCR3 ’07 (その他 自転車)
愛車というよりは「相棒」 ただし、現在は通勤がクルマなので、ほとんど乗らない(苦笑)
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
免許を取って11台目。 トヨタ車は9台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は8台目。 アクア ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
免許を取って通算10台目。 トヨタ車は8台目。 ネッツ車(旧トヨタオート含む)は7台目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation