• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむてぃのブログ一覧

2021年07月27日 イイね!

。。。。。 ~その301~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例の如く、一部をそのまま引用致しますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 60歳4人に1人が貯金ゼロ 原因は晩婚化による“支出三重苦”
 「今年4月、PGF生命が現在60歳の2,000人にアンケートを取ったところ、貯金が100万円以下が25%、つまりほぼゼロという人が4人に1人という衝撃の数字が出ました。昨年の同調査では20%で、ここ1年で5%も増えたことになります」

こう話すのは“年金のプロ”として老後資金の問題にくわしいファイナンシャルプランナーの長尾義弘さん。2年前、金融庁の市場ワーキング・グループが「老後資金は2,000万円が必要」と報告して話題になったが、2,000万円どころか、60歳世帯の4分の1が老後資金をほとんど用意できていないのが現実なのだ。 ~~

。。。。。

「コロナ」の影響で、簡単に「不況」の一言では済ませられない世の中になってまいりました。

「老後のこと」
なんて考えられないのが現実かもしれません。

「第二の人生」
は送らない訳にはまいりません。
「その時」のことも視野に入れておくべきかもしれません。

「2000万」という概算データがありますが、ワタシも「程遠い数字」です。

「何とかなる」
これを信じて過ごすしかなさそうです。

チナミに詳細はココ
Posted at 2021/07/27 01:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のニュース | 日記
2021年07月25日 イイね!

どうなんだろう。。。 ~その124~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例の如く、一部をそのまま引用致しますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 「仕事上手の共通点」三流は妥協し、二流は論破したがる、では一流は?
 本当に賢い人とはどんな人なのか。東大法学部を「オール優」で卒業した山口真由さんは「努力はもちろん大切だが、それだけでは視野が狭くなる。次元の高い解決策を導き出すには“俯瞰力”が不可欠だ」という。セブン‐イレブン限定書籍『東大首席が教える 賢い頭をつくる黄金のルール』からお届けする――。※本稿は、山口真由『東大首席が教える 賢い頭をつくる黄金のルール』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。 ~~


どうなんだろう。。。

「他人も自分も疑ってかかる」
「俯瞰力を身につける」

ワタシにとって耳の痛い言葉が出てまいりました。

「自分を客観的に見てみる」
これは何かで見たか聞いたかの記憶があるんですが、引用文にも出てくるとおり
「言うは易く行うは難し」
の一言だと思います。

チナミに詳細はココ
Posted at 2021/07/25 21:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のニュース | 日記
2021年07月24日 イイね!

。。。。。 ~その300~

えむえむてぃです。

この「。。。。。」もついに300本目を迎えました。
今後ともよろしくお願いいたします。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例の如く、一部をそのまま引用致しますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 東京五輪をひと目見ようと…自転車ロードレース、沿道に観客密集
 東京オリンピックの自転車男子ロードレースが24日あり、スタート地点の東京都府中市を走るコースの沿道は、ひと目五輪を見ようと集まった観客であふれた。

 京王線府中駅前の道路沿いにはスタートの1時間前の午前10時過ぎから、鉄製の柵が設置され、警察官や警備犬、自衛隊が警備や誘導にあたり、ものものしい雰囲気に包まれた。新型コロナウイルス感染防止のため数メートルおきに配置された大会スタッフが「コース沿道での観戦をご遠慮いただいています」と書かれたプラカードや録音された音声で自粛を呼びかけた。

 しかし、沿道には多くの観客が詰めかけ、午前11時10分過ぎ、選手が一斉に駆け抜けると、大きな歓声と拍手がわき起こった。市内の小学3年の松田夏奈さんと小学2年の葉奈さんの姉妹は「とても速かった。一瞬だった」とうれしそうだった。母親の麻起子さん(42)は「感染が怖い気持ちもあったので市内の感染者数を見て決めた。周りの人も話さずに観戦していた」と話した。 ~~

。。。。。

「外出自粛」
東京都民にとって
「知事の言葉(呼びかけ)」というのはその程度のもの
なのか。
それを再確認させられるニュースだった。

確かに
「4年に1度の祭典」が日本に来た
と云って浮かれるのはわからなくもない。
しかし、今の世の中は
平常とは云えない
はず。

相手は世界的規模の病原菌。
「尋常ではない」
と云っても過言ではないはず。
だからこそ
「不要不急の外出の自粛」
が呼びかけられているはず。

なぜ守らない? 守れない? 守ろうとしない?

「怒り」という言葉すら生ぬるいものを感じる。。。

チナミに詳細はココ
Posted at 2021/07/24 22:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モラル・マナー | 日記
2021年07月23日 イイね!

どうなんだろう。。。 ~その123~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例の如く、一部をそのまま引用致しますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 「東京五輪に関心」3割=大会成功予想は7%―韓国調査
 【ソウル時事】韓国の世論調査機関「韓国ギャラップ」は23日、東京五輪に「関心あり」が32%にとどまり、「関心なし」が66%に上ったとする調査結果を発表した。

 同社調査で、開幕前時点の「関心あり」の割合は1992年以降の五輪で最低水準。2012年ロンドン、16年リオデジャネイロはそれぞれ59%と60%、自国開催の18年平昌冬季五輪は71%だった。今回は無観客で盛り上がりに欠ける上、韓国で新型コロナウイルス感染が深刻なことも影響しているとみられる。 ~~


どうなんだろう。。。

とワタシが思うのは、これは
「韓国独自の意見」
なのか、あるいは
「全世界的な意見」
なのか、ということ。。。

「当事者」である東京都民でさえ
「開催賛成30%、反対50%」
なんて数字が出てた(今月初めの都議会選の出口調査)。

「新型コロナ」
の関連もあり、個人的には
「やるべきではなかった」
の感が拭えない。。。

チナミに詳細はココ
Posted at 2021/07/23 21:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のニュース | 日記
2021年07月23日 イイね!

。。。。。 ~その299~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例の如く、一部をそのまま引用致しますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 4連休初日、首都圏の空港や高速は混雑…東京駅周辺は7月土曜と比べ4~5割多い人出
 4連休初日の22日、首都圏の空港や高速道路は、地方へ向かう人の流れで混雑した。

 羽田空港の国内線ターミナルでは同日午前、スーツケースを抱えた若者や家族連れが行き交った。小学3年の孫娘と生まれ故郷の鹿児島に行くという東京都小金井市の男性(75)は「ワクチンを2回接種したが、人混みは避けるようにしたい」と話した。東京五輪については「街は盛り上がっておらず、実感はあまりない」と語った。

 日本航空によると、4連休の国内線予約数は約22万人で、昨年7月23~26日の4連休より約1割多い。羽田から北海道、東北、北陸、近畿方面の便は満席も出ている。全日本空輸も「緊急事態宣言発令後も予約数が伸びている」という。 ~~


。。。。。

東京都の小池知事が毎日のように訴えている
「不要不急の外出は控えて!」
の言葉は何?

「自覚がない」
という言葉すら生ぬるいものを感じます。

昼間TVで都内某所の街頭インタビューをやってたんですが、聞くでもなく耳に入ったのが、
「ワクチンも打ったし、
マスクもしているから大丈夫だと思った」

という言葉。。。

「その程度の認識しかない」
を改めて実感させられた次第です。

本当に
「コロナ終息」
なんて日が来るのか。。。
考えただけで憂鬱になります。

チナミに詳細はココ
Posted at 2021/07/23 00:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 理解デキナイ! | 日記

プロフィール

「オレのアタマの中、根本的な何かがおかしいのか。。。」
何シテル?   08/01 21:54
「自分の存在価値が認められない」男! さらに。。。 「自分は他人からバカにされるために生まれてきた」 なんてコンプレックスを抱えている男! それ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 2 3
45 6 7 89 10
1112 13 14 15 1617
1819202122 23 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

新潟へ引っ越してきた記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 23:07:03
勝手口スロープHiiroDIY Vs SEIRAやかん磨き&失敗しないローストビーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 03:24:27
仕事場で疲れる事が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 23:42:50

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
免許を取って12台目。 トヨタ車は10台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は9台目。 ヴ ...
その他 自転車 GIANT OCR3 ’07 (その他 自転車)
愛車というよりは「相棒」 ただし、現在は通勤がクルマなので、ほとんど乗らない(苦笑)
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
免許を取って11台目。 トヨタ車は9台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は8台目。 アクア ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
免許を取って通算10台目。 トヨタ車は8台目。 ネッツ車(旧トヨタオート含む)は7台目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation