• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむてぃのブログ一覧

2022年04月07日 イイね!

。。。。。 ~その363の3~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例の如く一部をそのまま引用致しますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 教育長が遺族に謝罪=中2女子死亡、いじめ認定受け―北海道・旭川
 北海道旭川市で昨年3月、中学2年の広瀬爽彩さん=当時(14)=が凍死した状態で見つかった問題で、市教育委員会の第三者委員会がいじめがあったと認定したことを受け、黒蕨真一教育長が遺族に直接謝罪したことが7日、市教委への取材で分かった。教育長が遺族に直接謝罪したのは初めて。  ~~


。。。。。

前回(~その363~/~その363の2~)の関連記事が出てました。

「今さら謝って本人は帰ってくるの?」
それがワタシの云いたいことの核心です。

「いじめは認められなかった」
当局はそう
「シラを切り続けていた」
はず。
1年以上経った今になってなぜ謝罪?

ニッチもサッチもいかなくなって遂に謝罪
という姿勢がミエミエで強い憤りを感じます。

ワタシが父親なら。。。
「(天国の)本人の所に行って直接謝罪してこい!」
と云うと思います。

チナミに詳細はココ

そして関連記事はココ。
。。。。。 ~その363~
。。。。。 ~その363の2~
Posted at 2022/04/07 23:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のニュース | 日記
2022年04月07日 イイね!

。。。。。 ~その377~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例の如く一部をそのまま引用致しますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 「仕事ができる人ほどよく遊び、できない人ほど残業する」精神科医が解説する納得の理由
仕事のパフォーマンスを上げるには、どうすればいいか。精神科医の樺沢紫苑さんは「ネガティブな感情で仕事をする人の脳内は、記憶障害物質が常時分泌され、生産性が低くなっている。積極的に遊んでドーパミンを出すことが大事だ」という――。(第1回)※本稿は、樺沢紫苑『精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方』(きずな出版)の一部を再編集したものです。 ~~


。。。。。

たしかに
「ポジティブにやる」
ときと
「ネガティブにやる」
ときとでは、
作業能率に格段の差が出る。
これはワタシ自身も経験済みです。

しかし、
「脳内物質の分泌」
なんて難しい話になるとは思いもよりませんでした。

チナミに詳細はココ
Posted at 2022/04/07 02:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のニュース | 日記
2022年04月03日 イイね!

ザ・つがく ~その70~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例の如く一部をそのまま引用致しますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 車のナンバープレートで使用NGのひらがなとは 「し」「へ」はイメージ悪い? 他にも
自動車のナンバープレートに使われるひらがなで、「し」や「へ」がないのはよく知られています。発音した際のイメージがよろしくないためですが、実はあと2つ、使われない文字があります。

歴史的仮名遣いも使用しない

 普段何気なく目にする自動車のナンバープレート。そこに使用される「ひらがな」にはルールがあります。それは、そのひらがなを掲出する自動車の「用途」の区別です。  ~~


「死」を連想させる。。。
「屁」を連想させる。。。
たしかに「なるほど」の一言なんですが、ルールとして存在するとは思いませんでした。

チナミに詳細はココ
Posted at 2022/04/03 22:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2022年04月01日 イイね!

ホントかよ。。。 ~その176~

えむえむてぃです。

例によって、作業の合間にネット上を彷徨っておりますと、こんな記事を見つけました。

例の如く一部をそのまま引用致しますので、しばしおつきあいのほどを。。。

~~ 集中力の続かない人がよくやる6つのNGパターン
仕事中や勉強中に「集中できない……」と頭を抱え、ついつい別のことを始めてしまって時間を無駄にした経験は、誰しも一度はあるのではないでしょうか。
特にここ2年ほどの間は新型コロナウイルス感染症拡大の影響でリモートワークやオンライン授業が急激に増えたこともあり、職場や学校以外の場所で集中し続けることの重要性が増しました。自ら集中力をコントロールできるかどうかは、仕事のパフォーマンスや勉強の成果に直結する時代と言えるでしょう。
では、どうすれば集中力を維持できるのでしょうか。
『勝手に集中力がつく1分ドリル』の著者、池田義博氏が集中力を維持するための行動を解説します。 ~~


ホントかよ。。。

とワタシが思うのは。。。

「むやみやたらにカフェ勉」
「自宅学習一辺倒」
「休憩時間にダラダラSNS徘徊」
「休憩なしで一心不乱に勉強・仕事」
「目についた課題から作業開始」
「綿密な計画を立ててからスタート」
という6項目が出てまいりますが、これらはすべて「NG」だそうです。

ならばどうするか。。。
「やる気が出なくてもとにかく始めてみるといい」
ようです。

ただこれも、
優先順位をつけないと
パフォーマンスに雲泥の差が出るようです。
難しいモノです。。。

チナミに詳細はココ
Posted at 2022/04/01 23:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活の知恵など | 日記

プロフィール

「フキハラァ? 何とでも云え! 職場という組織においてマイルールのオンパレード! そこが気に入らないだけだ!!!」
何シテル?   07/24 23:54
「自分の存在価値が認められない」男! さらに。。。 「自分は他人からバカにされるために生まれてきた」 なんてコンプレックスを抱えている男! それ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3456 789
10111213 141516
171819 20 21 2223
242526 27 282930

リンク・クリップ

新潟へ引っ越してきた記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 23:07:03
勝手口スロープHiiroDIY Vs SEIRAやかん磨き&失敗しないローストビーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 03:24:27
仕事場で疲れる事が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 23:42:50

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
免許を取って12台目。 トヨタ車は10台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は9台目。 ヴ ...
その他 自転車 GIANT OCR3 ’07 (その他 自転車)
愛車というよりは「相棒」 ただし、現在は通勤がクルマなので、ほとんど乗らない(苦笑)
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
免許を取って11台目。 トヨタ車は9台目、ネッツ(旧トヨタオート含む)は8台目。 アクア ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
免許を取って通算10台目。 トヨタ車は8台目。 ネッツ車(旧トヨタオート含む)は7台目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation