• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きん ちゃんのブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

交換...

交換...   結局、パンクしてたタイヤ1輪のみを交換する事にしました。
   これで、タイヤへの不安一掃、またガンガン走れます。それに今のタイヤの摩耗状況なら、1輪のみの交換で足りるという事もありますし、このタイミングを外すことなく決断しました。

   もちろん、同じMichilin、Latitude sport3 であり、製造国も同じポーランド。製造年は、2024年製で前のタイヤより17週ほど新しい様です。しかし、全く同じ物がなく...AO(アウディ規格)ではなくMOとなりました。そう1輪だけMercedes規格。違いは、速度記号で、AOは101W、MOは101Y。新しい方がより高速に対応しています。そして、この1輪だけディーラーの保証がつきました。高くつきましたが...。

   釘がささったまま約2,000kmも走ってしまったタイヤでしたが、帰宅するまでは、一応空気圧は気にしながら、補充したりしたおかげで、ホィールには全くキズはなく、おそらく、海外旅行に行っていた1週間、空港近くの駐車場に放置した間に減圧してしまったのにも関わらず、優秀なエアサスのおかげか、乗り心地は悪くなく、快適に乗り回し、空気圧どころか、エアサスの警告が出たところで、正気になったというところでしょうか。あまりにも先月は方々へ行き過ぎたので、感覚が麻痺してしまっていたとしか考えられません。さすがに、この8月はおとなしくしています。

   特にタイヤのサイドがグラデュエーションっぽくなっているのが、多分、空気圧が下がりサイドがダメージを受けたあとではないかというところです。それでも走れてたというところがさすがのミシュランでしょうか?
   そんなわけで、世間は9連休らしいですが、今月は、ちょこっと日帰りや、一泊で近場に行く予定はしてますが、そんなにもう遠くへ行く事はないかと。当分はおとなしくしてます。 
Posted at 2025/08/10 17:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

やっぱり...

やっぱり...   先日無事に帰国済み。
   先月は、クルマや飛行機でかなりあちこち行ったので、今月はおとなしくしてます。
   特にQ5 Sportbackで行った東日本ツアーは面白かった。今回の走行ログはタイトル写真にアップ。11日間で約4,400kmを走破。Q5 sportbackだから出来たのか、それともドライバーがクレージーなのかは定かではありませんが、とにかく運転が楽しくてという感じです。今回の遠征で、2020年の7月から前車のQ5(2019)で始めた47都道府県制覇も、45都道府県を制覇となりました。
   ところで、東日本ツアー中に空気圧の警告が出たというのは先日ご報告したとおりですが、道中、給油機会に2度ほど空気圧をチェックし、上書きをその都度行い無事に自宅にたどり着いてました。

   その後、数日放置しても見た目ではタイヤに特に問題もなかったので、韓国に行くために関西空港周辺の駐車場に駐車しほぼ1週間放置。帰国後、自宅にも買っている途中に、なんと! エアサスの警告が!


   一応、走り続けても問題なさそうなので、すでにディーラーでチェックしてもらう予約は行っていた事もあり、そのまま...
   で、本日ディーラーに入庫。チェックしてもらった結果!?

   写真ではわかりづらいかもですが、見事左後輪に釘がささってました。ささったまま2,000kmは走ったのではないかと...。逆に、そんな状況でも安定してそんな長距離を運んでくれた、アウディ、エアサス、ミシュランにリスペクトであります。ディーラーも奇跡だと...。ただ、このタイヤのサイドにそれなりの負荷がかかった様子もみてとれるので、交換した方がいいというアドバイスはうけましたけど。

  ちなみに空気圧は、写真の部分のセンサーが回転するタイヤの経をチェックし、小さくなった時に警告するような仕組みとの事。その信頼性を身をもって体験しました。ただ、エアサスのおかげか、それ相応の速度を出してもタイヤに違和感がなく...一応、空気圧はチェックし気にはしてたけど..。もし、ツアー中に釘が刺さっているのに気がついていたら、不慣れな土地で修理とか云々で、予定を消化仕切れてなかったかと思うので、無事に戻っている事もあり結果オーライかと。
  アウディ Q5 sportback 期待以上。
  でも、韓国に行っている間に新型が...試乗だけは希望しておいたけど、車内があまりにシンプルで。


  そういうわけで、タイヤでも交換して、今月はおとなしくしてます。
Posted at 2025/08/03 17:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

6日目...

6日目...   今日は、まず、広蔵市場へ。とにかく活気があって、うろついているだけでも面白い。残念ながら朝食はしっかりととっているので、何かを食べるということはありませんでしたが...。

   そして、あっという間に時間が経過。やばい次へ。次は、あの有名な梨泰院の隣の駅である、緑莎坪駅へ。

   ここには、あの梨泰院クラスでよく写ってた歩道橋。それが今日のタイトル写真です。ここには、こういうロケ地であることを示すプレートが貼られていました。

   で、ここから解放村として有名な地域へ。ところがそれが大変! 延々と坂道を登ること20分、いやそれ以上。そして、その周辺にあるという「日帝 京城護国神社 階段」としるされた場所に行き着く。今は、108段あるので、108ハヌル階段と呼ばれ、昇降機で上下できる様になっていた。

   日帝...日本統治時代にはこの周辺にはたくさんの日本人が住んでいたとのこと...。韓国語で何か書かれていたが、後でアプリで訳してみるか!?

   このあと、聖水という場所へ。とにかく若者が集うエリアの様だ。特にソウル市内のどこに行ってもあるオリヤンと呼ばれる新店があるらしい。完全なお付き合いタイムである。しかし、いつも日本人が大勢いる。不思議だ!?

   お付き合いタイムの次は梨泰院へ移動。あの事故が発生した場所や、

   梨泰院クラスの作者のやっている店、


   その番組で出てきたJack's Bar等々。とにかく雰囲気を十分味わった、まだ暗くなる前だったけど。


   これで今日の予定は終了。江南駅周辺に移動し、そこで食事。

   シーフードが入った釜飯をいただいた。石焼きビビンバに近いけど、ちょっと違うというか、石焼きビビンバ自体が本国ではかなりレアな存在の様だ。

   これで観光はすべて終了。明日の午前中は買い物に集中して午後帰国予定。
しかし、この6日間の感想は、とにかく暑かった!!
Posted at 2025/07/28 22:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

5日目...

5日目...   ソウル滞在も早いもので5日目。まだまだ行きたいところ、やりたいことは多数ありネタ切れの心配はなさそう。で今日は、狎鴎亭ロデオ通りの付近を攻める。ブランド店が多数あるが、それよりもK-STAR ROADというのに興味があり...なるほど、こういうモニュメントを韓国スターに模して並べている様子...だがほとんど聞いたことがない。かろうじてわかったのは、

   Girls Generation? 少女時代を発見。

   そして、BTS。全員の兵役が終わりまた人気は再び?

   KARAだ!

   途中、立派なKIAのSHOW-ROOMを発見。もちろん、入ってみたが...

   なんかEVばかりで...


   違う通りには、AUDIのディーラーも。多分こっちではNEW Q5がリリースされているのではと思ったが..まだ開店しておらず確認出来ず。

   さて、かなりこの近辺をうろつき、お昼過ぎになったので、漢江に浮かぶというSTARBUCKSへ。

   時間も時間なので満席かと思ったが、残席多数。暑い中週末にこんな辺鄙なところに来ないか!?

   Nソウルタワーも見えるし、悪くはない。

  この後、ホテルに戻り、暖ならぬ冷をとり、食事へ。食事は、ホテルの近くで、BTSも下積み時代に通ってたという部隊鍋(プデチゲ)を。

   もちろん、ラーメンは必須。

   こういう韓国の食堂チックなレストランのエントランスには必ず珈琲のマシンがあり、砂糖、クリーム入りの珈琲が飲める。

   辛いものを食べた後に非常に合うし、無料。

   また、このレストランの近くにもBTSの聖地と呼ばれる黒豚料理の店がある。

   そして、食事後に盤浦漢江公園・月光レインボー噴水を見学しに行く。これがタイトル写真で、夕日、噴水、Nソウルタワーの共演です。
   とうとう、明日が実質最後の日になります。まだまだ、行けていないところをピックアップし、時間の許す限り行ってみましょう!!
Posted at 2025/07/27 22:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

休息日...

休息日...   本日は、ホテルの移動もあり、基本休息日。特に予定はなく、流れに任せようという日にした。というのも、かなりソウルも暑いし、ここ数日の観光でちょっとお疲れ気味もあるので...。タイトル写真は、移動してきたホテル近くのイチョウ並木で有名な通り...。というわけで、午後、明洞・南大門から江南・新沙地域に移動。
   チェックイン後は、特に目的もなく、周辺の通りを散策。それと、ホテルの移動に、初めてタクシーアプリというのを使ってみた。なんか、訳のわからないうちに目的に到着。しかし、やり終えた自覚がなく??? なんかすっきりせず。
   さて、今日の街で見かけた韓国車グリルのいかついシリーズは...



   ヒュンデのEVタクシー。

   一応休息日を宣誓したところで、食事はしなければいけないので、昨日行ったあの図書館のあるショッピングセンターのフードコートに行った。しかし、そこは行列...そうか今日は土曜日だと気がついたのは遅かった...。

   仕方なく、周辺の居酒屋みたいなところを見つけ、韓屋風の内装が悪くなかったので決める。もちろん、日本語も英語もなにもなかったが、翻訳アプリがあればなんとかなるかと信じて。

   案の定、スタッフは片言の英語だけ、メニューは韓国語のみと予想の展開。そこは翻訳アプリで、オーダーを決める。もちろん、ビールはすぐにオーダー可能。CASEというブランド。ただ、韓国のビールは軽いのかあまり酔わないという印象。いつも食事には、大瓶2本は飲んでいる。

    トッポギと海鮮の入った甘辛いメニュー。名称は不明。これが旨かった。

    豆腐チゲ風はないかとお願いしたら出てきたメニュー。これも正解。写真を撮るのを忘れたが、海鮮チジミも。言葉がわからない割には正解なオーダーだったと自負したいところ。

    無事にホテルの移動も終了。一度は泊まってみたかった江南地区。業務ではいつも市庁近くのビジネス街にしか泊まったことはなく、これで夢がまた一つ実現した。さぁ、明日もソウルのどこかへ!
Posted at 2025/07/27 08:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KFZ-Zulassungsstelle... http://cvw.jp/b/3438611/46057197/
何シテル?   04/26 14:19
Contrail_3330を運営する、愛称は、"きんちゃん"です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
昨年9月に契約したアウディ Q5 スポーツバックが3月下旬に豊橋港に着き、4月16 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
納車に1年以上かかるという事で用意したクルマ。 結果、6ヶ月で納車となり手放す。でも、や ...
アウディ Q5 アウディ Q5
2019年6月に納車、2021年9月に手放すまで約50,000kmを走破しました。フォト ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
発表された時にはこんなのはBMWではないと言われてたモデルでしたが、今となっては立派なB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation