
ソウル3日目。今日からは、徐々に行ったことのないソウルを楽しめる!
まずは、高いところからというわわけではないが、ロッテワールドタワーの展望台へ。ホテルからは、Nソウルタワーが明らかに近いのだが、この暑い中、横の移動と縦の移動はC/Pで劣ると判断し、新しい方を選択した。途中のエレベーターの中は、

足下にはロッテワールドも。

もちろん、Nソウルタワーも見えるのだが...今日はちょっと残念。

あとは、この界隈をウロウロして、COEXと呼ばれる会議場やショッピングセンターがある複合施設。ここにあるのがピョルマダン図書館。

フォトジェニック系ブックスペースの先駆けと言われているらしい。日本国内にもいくつかあるが行ったことがないので、とりあえずはここで...

そして、夕食。今日は、サムギョプサルを選択。リピーターが行きつけのとかいう雑誌からピックアップしたので、観光地からは離れてるし、店頭には、英語、日本語が一切なく、ちょっと入りずらかったものの...突入。

タブレットのメニューに日本語があったので、オーダーはそれで。英語、日本語ともにスタッフとのコミュニケーションとれなかったが、特に支障もなく、食事はもちろん旨かった。

ジャージャー麺と冷麺を追加。これもいけた。

この後、明洞へ。駐車中の韓国車が目に入ったので...とにかくいかつい。まずフロントグリルのデザインがなんというか...アグレッシブというか...いかつい。

それにでかいクルマが多くて、特徴的なのは、運転席・助手席のウィンドウにガチガチのスモークを貼ってるところ。日本ほど規制がゆるいからだろうが、結構威圧感あり。

そこで、少し韓国の自動車事情をググってみた。韓国車で人気があるのは、
① ソレント KIA
② カーニバル KIA
③ サンタフェ ヒュンデ
どれもピンと来ないけど...
輸入車で人気があるのは、
① BMW
② MB
③ Tesla ④ VOLVO ⑤ Lexus ⑥ Toyota ⑦ Audi...
7番目でAUDIが。TOYOTAと同程度というのは??? LexusとTOYOTAを合わせれば全体の4位だそうだ。ちなみに韓国の輸入車割合は、18.2%。日本は、5.7%と、韓国の方が輸入車が多いし、結構、タクシーを含めてEV車を見かける。
さて、これで3日目も無事に終了。ただ、ソウルもかなり暑くて...。明日は、ちょっと観光を中断し、ゆっくりして、午後に違うホテルに移動。同じエリアに泊まっていても面白くないので。
Posted at 2025/07/26 09:02:00 | |
トラックバック(0) | 日記