• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きん ちゃんのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

調整中...

調整中...   納車後迎える初めての週末。
   操作に慣れるのと、細かな調整の為に長距離ドライブを企画。こういう不要不急の場合の目的によく使うのが「御朱印」の収集。クルマだけでなく、遠くに行きたくなった時に、バイクでも、自転車でも、公共交通機関でもOK。
   タイトル写真は、岡山県岡山市の吉備津彦神社の駐車場での写真。節句の日には少し早い鯉のぼりとQ5 SB!!

本日の御朱印収集のターゲットは、岡山県(備前・備中)。
   ① 石上布都魂神社 岡山県赤磐市

     御朱印の自動販売機。初めて見た。

   ② 吉備津彦神社 岡山県岡山市
   ③ 吉備津神社 岡山県岡山市

   ④ 安仁神社 岡山県岡山市

   番外(ランチ) インドカレー

   ちょっと辛めを選択。

   ⑤ 梅田のホテル ステイケイション(STAY+VACATION)
 
   ホテルの部屋から...工事は進んでる様子。
  
   約480kmの走行でした。今回は、ACCを使用せず。一気に走れたので、やはり長距離でも疲れにくいのは間違いなさそうです。また、新しいサラウンドビューは見やすいですね。かなりカメラの解像度が上がっているのか、合成するソフトがいいのかわかりませんが。それに前タイヤ等の部分的に拡大も出来ますし。ただ、AudiConnectって今は1GB/月しか使えないのですか? 前のQ5の時は使い放題だったのに。車内でNETFLIXを見る事できませんね、それだと。
   特に今回は、ナビの機能で経由地を複数設定出来るという機能が便利でした(2019年製では1箇所だけ)。もちろん、根本的な起動や読込みが以前(2019年製Q5)と比較して格段に早くなってます。
   ちなみにオートハイビームは一度オンにすれば記憶する様になったのか!?
   ただ、取説に書かれている様に、慣らし運転中です。概ね3000rpmを越えないくらいを目処に。ただ、TDIなので、大体はこの回転域で収まってしまいますが。でも、やっぱり思いっきりアクセルが踏めないのが残念です。
   ちなみに取説も、PDFかWEBで提供できないのかなぁ...。仕方がないので、英文の取説をダウンロードし、業務中のちょっとした隙間に眺めてます。英文を書いたり聞いたり話したりする仕事なので、英文の方が仕事している様に見えるし...。
Posted at 2022/04/24 00:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KFZ-Zulassungsstelle... http://cvw.jp/b/3438611/46057197/
何シテル?   04/26 14:19
Contrail_3330を運営する、愛称は、"きんちゃん"です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
34567 89
10111213141516
171819202122 23
2425 2627282930

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
昨年9月に契約したアウディ Q5 スポーツバックが3月下旬に豊橋港に着き、4月16 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
納車に1年以上かかるという事で用意したクルマ。 結果、6ヶ月で納車となり手放す。でも、や ...
アウディ Q5 アウディ Q5
2019年6月に納車、2021年9月に手放すまで約50,000kmを走破しました。フォト ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
発表された時にはこんなのはBMWではないと言われてたモデルでしたが、今となっては立派なB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation