先日の1st Stageツーリングを無事に終え、月末の2nd Stageに備えるべく街中を走り回っていたら、このアラート。夏場の幽霊ではないが「出た!」という感じ? 2nd Stageも2,000km位の移動はするので、今、このアラートが出てよかったかと。


1st Stage最終日。対岸の下関へ。








博多駅近くのホテルから1時間30分程度。レトロ地区で有名な門司港に移動しました。これが今回の1st Stageの最終地となります。なんかこじんまりとした整った街って印象です。タイトル写真は、大連有効記念館。













鹿児島県から福岡県に一気に移動。これで夏のドライブの1st Stageも終盤に突入。まずは久留米で高速を降り、一宮である高良大社にお参り。久留米市内が一望出来る高台にある神社でした。この暑い中、階段を登るのも致し方なし...。











夏のドライブ1st Stageで唯一の連泊スケジュール当日、鹿児島市へ日帰りドライブ。当然、タイトル写真の西郷どん、そして、宮崎あおい、いや天璋院・篤姫様にもご挨拶。









![]() |
アウディ Q5 スポーツバック 昨年9月に契約したアウディ Q5 スポーツバックが3月下旬に豊橋港に着き、4月16 ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴ 納車に1年以上かかるという事で用意したクルマ。 結果、6ヶ月で納車となり手放す。でも、や ... |
![]() |
アウディ Q5 2019年6月に納車、2021年9月に手放すまで約50,000kmを走破しました。フォト ... |
![]() |
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 発表された時にはこんなのはBMWではないと言われてたモデルでしたが、今となっては立派なB ... |