• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masax02のブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

6ヶ月点検の待ち時間にND2試乗

閏日の今日、NDの6ヶ月点検に行ってきました。
偶々S-Leather Package V-selection(ディープクリスタルブルーマイカにベージュのトップ)があり、営業マンの若者に「ちょっと乗っていい?」と尋ねたところ・・・イヤフォンで業務連絡後OK(^^%

内装はとても良くなり左膝が当たる箇所はソフトパッドで感触Good!で、ナビは大きくとても画像がキレイ!「iPhone12&Yahoo!カーナビ」と比べる浅はかさ(^^;
早速公道へ繰り出しましたが、巷のジャーナリストの方々が言うように大きな変化は私のような素人にはあまりよくわかりません(^^;が気持ちいい
990Sとあまり加速感は変わらないような?やはり車体がだいぶ軽いせいか・・・
以前S-Leather Packageの試乗車はATだったせいかやや重い印象は体に残っているが、MTで加速すると初めての試乗コースが新鮮で気持ちよく走れました(^^
 
セキュリティ強化で990Sは終了の憂き目を見ましたが、NDロードスターは2030年ごろまで生き延びるでしょうね・・・楽しかった(^^%


オプションでこのセットを組み込めば申し分ないかもね
Posted at 2024/02/29 18:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月28日 イイね!

常陸国を走る

常陸国を走る東日本の海岸線に強風が吹き荒れた春の嵐・・・
午前9時ごろ外環道はいつもの大渋滞は影を潜め、三郷JCT経由で茨城の大洗海岸まで1時間少々
海は高潮みたいに白波が荒く、サーファーたちが数多く見られた(若い時にやってみたかったなぁ)
アクアワールド・大洗の年間パスポートを使っての今年3回目の水族館巡り
本日の目的はエトピリカとカナダカワウソをじっくり眺めることで、小一時間で目的を果たし(パスポートがあると余裕ばかりが・・・)屋上展望スペースへ

水族館の外部設備機器を横目に大洗の海原の絶景が気持ちいいですよ

海岸沿いのルートを茨城空港へ向かう県道108号線で大洗鳥居下の交差点を左折、県道2号線に変わり「大洗フェリー乗り場」や「めんたいパーク大洗」を左に望み、「大洗マリンタワー」で左に大きくカーブし「日本原子力研究開発機構」の交差点を右折し鹿島灘とはここらでおさらば・・・次に待つのは「涸沼」で、茨城県中部の鉾田市、東茨城郡茨城町、大洗町にまたがる那珂川水系の汽水湖
NDで走るには格好のコースだと思いますね(^^%
県道16号から181号へつながり東関東自動車道の茨城空港北ICをくぐりしばらくすると空港アクセス道路を左折して空港へ
中国・上海への空のルートは数年前までここを利用していたので、逆側からのアクセスは新鮮(^^;

今日は県立高校の入試日らしく陸上自衛隊基地がこの空港に併設されていますが、騒音規制のためF-15の発着は制限されているらしい(ご婦人二人連れが戦闘機の発着を楽しみにしていたらしく、隣の男性が事情を話していました(^^;)
スクランブル発進が必ずと言っていいくらい観られたんです・・・数年前は

ここでのおすすめの「鴨南蛮そば」1200円で絶品です!旨いです
箸をつけてからの写真で、仕上がりは鴨肉、ネギとも甘くて旨いのでご賞味あれ


空港に隣接する公園には「F-4EJ改 要撃戦闘機」



隣には「RF-4CJ 戦術偵察機」の迷彩カラーが鎮座しています

Posted at 2024/02/29 20:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

masax02です。DJとNDで安全運転遵守、無事故無違反実行中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 28 29  

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:47:56
眼鏡市場 ALL-DRIVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 16:32:31
眼鏡市場 POLICE×ALL-DRIVE 度付きサングラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 15:53:33

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
デミオのコンセプトカーが発表されてからファンになる。 マツダ デミオAWDを楽しんでいま ...
マツダ ロードスター 老後星 (マツダ ロードスター)
990S一択です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation