• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

JLDへ向けて・・・6

JLDへ向けて・・・6 いよいよJLDまであと4日。
台風の動きが不気味な今日この頃、私は夏休暇最終日。本日はエリーゼのお化粧直しです。

エリーゼのフロントは飛び石のキズで、白い点々が無数にあります。さすがによそ行き前にはお手当てをしないと。
←純正タッチアップは高級品なので私には買えず(笑)、近くの自動後退でHoltsのタッチアップを購入。
キズのところにポチポチと付けていきます。


使用前


使用後

案の定、色が合ってませんが、いいんです。目立たなければ。
処置前よりは、ぱっと見、かなり分かりにくくなりました。

さらに、タイヤ、ルーバーなど白っぽくなった樹脂部分にアーマーオールを塗布。こういうところで歳がばれますから(^o^;)
しっとりと黒っぽくなって、若返りました。
ホイールもプレクサスで磨きました。


変質しかかっていたゴールドラインも更新しました。若干デザイン変更しましたが、それは当日のお楽しみ。
(^o^;)ベツニ タノシミデモ ナイケド
ボディの水洗いは見送りました。当日の天候を様子見です。

さあ、あとは台風が去るように、みんなで念力を送りましょう!
(-人-;)アッチイケー クルナー
ブログ一覧 | エリーゼ/ロータス | クルマ
Posted at 2010/10/27 16:57:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

ボディカラー。
.ξさん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年10月27日 17:04
ホルツだと600円前後なのに、なぜ純正は高いんでしょうね…。LCIが儲け過ぎてるのかなぁ。

ホルツがLOTUS純正色出してくれると良いんだけど(^^;
コメントへの返答
2010年10月27日 23:17
つまらないパーツでもうけようとしないで欲しいですね>LCI
しょせんタッチアップですから、近似色で充分です。
2010年10月27日 17:05
このアングル実に今後の参考になります(*≧m≦*)パクルキカ?
といっても31日に探しますけど(笑)
台風の早期通過私も祈り続けます(>_<)
コメントへの返答
2010年10月27日 23:20
真横の角度、エリーゼのホイールベースの短さが強調されて、いかにも変なクルマらしくて良いです(^o^;)
台風はコースやばそうなので、速く通過してくれることに賭けたいと思います。
2010年10月27日 17:26
やっぱり純正高いですよね。3600円します。でも白いエクボは名誉の負傷みたいなもんですよね。

確かによく見れば色の違いが分かりますけど・・・仕上がり良いですね。私はオレンジなので近い色もなく純正買いましたが、やはり純正でも若干色は違います。その辺は誤差範囲なんでしょう。

そういえば「タッチアップクリア」みたいなのも売ってました。重ね塗りのクリア塗装みたいです。今度それ試してみます。ゴールドラインとホイールのマッチングがやはり素敵ですねー
コメントへの返答
2010年10月27日 23:23
飛び石キズ自体は走ればしょうがないとあきらめていますが、純正は高すぎです。

純正タッチアップでも色が違うのは(@_@)さんから聞いていたので、迷うことなくHoltsでした。
今日で、JLDへ向けてのお化粧直しはほぼ完了です。
(^o^)/
2010年10月27日 17:58
私も樹脂部分にアーマーオール塗ってま~す♪
こういうところがキレイだと、全体が引き締まって見えますね!

台風よ、去れ~!!!

と、仕事中も念じてます(笑)

冗談抜きで、せめて曇り空or小雨くらいであって欲しいです(泣)
コメントへの返答
2010年10月27日 23:26
アーマーオールは自然な黒光りになるのが気に入って長年使っています。こういうところを黒く引き締めるのは、きれいに見せるポイントですね。

別に快晴でなくていいんですが、豪雨は勘弁して欲しいです(-人-;)
2010年10月27日 18:21
ブツブツ病気みたいなのは、私といっしょですね。

台風は・・・・・・・・・・軽量エリーゼを飛ばされないように・・・・・
コメントへの返答
2010年10月27日 23:29
濃色系ボディでは、とくに飛び石キズが目立ちます。多少はしょうがないですが、今回はよそ行きですのでちょっとおめかしを。

マジで、強風横風は怖いです。
2010年10月27日 19:04
ホルツの調合使えば安く上がりそうですが、色指定方法が謎ですね。
コメントへの返答
2010年10月27日 23:31
多分無理なのでは…
昔、NAロードスターのネオグリーンを調合してもらった事はあります。出来はまずまずでした。
2010年10月27日 20:04
台風退散、台風退散(-人-)ナムー
アーマーオール‥私も塗らなくてはげっそりあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年10月27日 23:33
台風退散、台風退散(-人-:)ナムー…
みんなの元気を少しだけオラにくれ!
by孫悟空
2010年10月27日 21:46
む~ん 晴れたまえ、雨雲祓いたまえ(-人-)南無南無

晴れ・・・無いまでも雨だけは勘弁して欲しいですね^^;

ゴールドライン楽しみにしてます(・∀・)

コメントへの返答
2010年10月27日 23:35
みなで念を集めましょう!(-人-:)

ゴールドライン、前のほうが良かったかも(爆)
2010年10月28日 0:30
この時期に台風とか、嫌がらせとしか思えませんねーー”
アーマーオールというの知りませんでした。
探してみます。
コメントへの返答
2010年10月28日 19:29
ほんのちょっと南にそれるように、念波を送りましょう(^o^)
アーマーオールはあらゆる樹脂類を新品のように黒光りさせる定番商品です。劣化防止にもなるようです。
2010年10月28日 1:33
お化粧直し、お疲れ様でした。
Myエリーも小キズまみれなのでやってあげないと・・・。

にしても、この時期に狙い撃ちするかのうような台風ですね。
アッチイケェ!!
コメントへの返答
2010年10月28日 19:31
這いつくばってのタッチアップは、腰が痛くなりました(笑)

タイミングはドンピシャ!(泣)
それることを祈りましょう。
2010年10月28日 7:39
純正、2,700円位の時に買いましたが、色合いません(苦笑)

白ボディは傷跡が黒ずみ、胡麻塩を振りかけた様になります。。何だか(苦笑)
コメントへの返答
2010年10月28日 19:32
絶対高すぎです(怒)

白エクボもいやですが、ごま塩も困りますね…
2010年10月28日 8:01
う~ん新車の輝き!
私も純正のタッチアップを使用してますが、やはり補修箇所が浮いちゃいます。

コメントへの返答
2010年10月28日 19:34
大きな面積を塗る訳でないので、近似色で充分と割り切りました。
どうしても気になれば再塗装!(笑)
2010年10月29日 0:56
いつもピカピカのエリで素晴らしいですねー!!
私のはフロントカウルやフロントガラスが傷だらけです(汗

おくらばせながら、台風避けの念力・・・こちらからも送ってます(ムムムムムー
コメントへの返答
2010年10月29日 19:52
念力ありがとうございました。
甲斐あって、当日には台風は通り過ぎるようです。
結局JLDは中止になってしまいましたが…

まるZさんにもお会いしたかったのですが残念です。日月の予定は未定です。

プロフィール

「花冠 http://cvw.jp/b/346614/48610830/
何シテル?   08/21 22:48
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation