• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

アレイからすこじま

アレイからすこじま 音戸のツツジはすでに散り始めだったので、帰り道にアレイからすこじまへ寄り道しました。

ここは旧呉海軍工廠本部の跡地です。明治38年に呉海軍工廠が建設され、呉は一大軍事拠点となり発展しました。昭和20年6月、空襲により焼失。終戦後、昭和35年からは海上自衛隊潜水艦乗員の訓練施設として利用されています。

今日は祝日のためか、停泊している自衛艦は満艦飾になっていました(^o^)

ここは日本で唯一、常に潜水艦が係留されていて見ることが出来ます。

やはり呉は軍港の街、造船の街です。

ツツジははずしましたが、自衛艦は満開でした(^o^)
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2012/05/03 22:31:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🐟おもしろ自販機お魚ガチャをやり ...
TOKUーLEVOさん

ふくふく福岡😊💕。
regnさん

無事に見つかったようです😊
ESQUIRE6318さん

🟥赤N-ONE洗車〜🚿
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

無事でよかった(੭ु ˃̶͈̀ ω ...
zx11momoさん

Let'sラジコン 5/3-4
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年5月3日 22:53
学生の頃、バイクのツーで舞鶴で軍艦見て仰天した記憶があります。すごい迫力でした。


歳とともに感動が薄れる一方。今感動できるのはロータスのハンドリングだけです。^^
コメントへの返答
2012年5月4日 13:41
兵器とは言え、自衛艦には機能美というかっこよさを感じますね。

ロータスもある意味、機能美です(^o^)
2012年5月3日 23:08
福岡の築城が近かったので戦闘機はしょっちゅうみたのですが、軍艦はマジマジみたことがありません。
潜水艦は一切見たことないです。
一回見たいですね。
呉・・・遠いな。
コメントへの返答
2012年5月4日 13:47
築城(ついき),知らなかったので検索しました。自衛隊航空基地があるのですね。
ここら辺では岩国基地でも航空ショーなどあるようです。行ったことはありませんが。

呉だけでなく、広島を含めて一度観光へいらっしゃいませ(^o^)/
2012年5月3日 23:09
こんばんは。
実は昨日仕事で呉の外れに行ったついでに(笑)
音戸大橋のツツジ見て来ましたが(^^)満開でしたよ♪
ただGW効果で渋滞は避けられそうにありませんが(^^;見頃だとは思います(^^)
コメントへの返答
2012年5月4日 13:50
おお、まくネンさんも呉へ(^o^)

ツツジは散り始めるとボタボタ花が落ちるのでタイミングが難しいです。
おそらく今日はさらに散っているかと。
満開の写真はめったに撮れませんが、私のおすすめスポットの写真にはいいのがあります。
(^o^)ガデンインスイ
2012年5月3日 23:09
ちゅーか、今のお友達人数いいですね。
調整して(ってそんな失礼なことできないけど)、このままにしときたいくらい。
コメントへの返答
2012年5月4日 13:51
この度お友達登録された方には、「おめでとうございます。あなたが111人目です。」とお祝いしました(^o^)
賞品はありませんが(^_^;)
2012年5月3日 23:26
自衛艦頼もしいしかっこいええなああ!!
コメントへの返答
2012年5月4日 13:53
潜水艦以外にも補給艦、護衛艦、時にはイージス艦などもいるようです。
2012年5月4日 0:31
丘に上がったクジラもぼくにとっては衝撃的でしたw
コメントへの返答
2012年5月4日 13:53
海に浮かんでるとさほど感じませんが、潜水艦、でっかいですよね(^o^)
2012年5月4日 22:24
ちょっ、ちょっ、ちょっ!(>_<)
うあああっ!!!
コメントへの返答
2012年5月5日 9:33
・・・(^_^;)
インパクトあります?
2012年5月4日 23:48
2年ほど前に単独で大和ミュージアムに初訪問した際に行きました(前回あさらかんにお邪魔した際にも立ち寄る予定でしたが予定変更でパス) 潜水艦を見れる機会は少ないでしょうからここは貴重な場所ですね。

5日は岩国フレンドシップデイ 2012 だそうですね。前回あさらかんにお邪魔したKM 塾長や多分 元さんも?。
見学に行かれるようです。
コメントへの返答
2012年5月5日 9:36
潜水艦、運が良ければ海上航行しているのをみることもあります。

岩国基地一般公開は毎年かなりの人気のようです。私は混雑が嫌いなので行ったことはありませんが。
(^_^;)
2012年5月5日 7:56
昨日江田島からも海に沢山の軍艦を目見ました船
対岸の岩国ではブルーインパルス飛行機の練習の様子もわーい(嬉しい顔)
これからの季節は混みそうですが、冬になったら江田島ツーリングも良いですねウッシッシ
コメントへの返答
2012年5月5日 9:38
おお、船旅は江田島でしたか。
島をサイクリングでしょうか。

江田島でワインディング・・・というわけにはいきませんが、温泉施設や兵学校もあるし、ドライブには良いですね。

プロフィール

「お昼ご飯 http://cvw.jp/b/346614/47785818/
何シテル?   06/16 21:34
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の時に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許も取得。給料を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation