• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月18日

カート楽しいよ

カート楽しいよ かねてより告知しておりました、今日は私としては初めて、カートに新品タイヤを投入する日です。

今日の柳井はきれいに晴れ上がりました。意外に涼しく、気象コンディションも上々です(^o^)

マシンはプラガ・ドラゴン。中古マシンですがまだまだ十分な戦闘力。
それに加え、今回はKT100エンジンとキャブレターもオーバーホール!これ以上無い条件で臨みます(^o^)


エンジンをオーバーホールした場合、まず慣らしを行う必要があります。
低速で10分間→クーリング→中速で10分間→クーリング→高速(全開一歩手前)で10分間というメニューです。
上級者では35秒を切る柳井SPL、DQ佐々木さんの指示は、低速60秒、中速50秒、高速40秒でした。


指定されたタイムで走るというのも、なかなか面白い(^o^)
我ながら、けっこうタイムをそろえることが出来ました。
最後の高速セッションは、最初40秒から入り、次は3周ほど39秒、さらに3周38秒、3周37秒という指示です。
ちなみに私のここでのベストタイムが、前回の36.92。つまり、慣らしなのに最終セッションはベストタイムで走れという指示です(^_^;)

最後はかなり気合いを入れないと・・・と思いましたが、
あっさりベストタイム更新(^o^)

まだタイヤは慣らし用に、中古のご臨終間際のタイヤです。キャブも慣らし用に燃料濃いめの設定なので、トップエンドは頭打ち気味。それでも余裕で37秒切りです。

エンジンは全域でパワフル。ニードル調整も決まりました。
さて、いよいよ新品タイヤSL07の投入です。

まず数周してタイヤの皮むき。様子を見ながら走りましたがこの時点で36秒前半(◎_◎;)
いったんピットインして、エア調整。いよいよアタックします。

新品タイヤのグリップは絶大
これまでより明らかにコーナへの進入が速くなります。フロントの食いつきがすごく、アクセルをくれてもリアタイヤはなかなかブレークしない。ブレークしても滑り出しがなめらかなので、アクセルでのコントロールが容易。ブレーキでインへ向き、早めのアクセルオンで姿勢を制御しゼロカウンターで立ち上がる・・・という気持ちよいコーナリングが実現出来ます(^o^)

あっさり36秒の壁を突破!最初のセッションで35.73となり、次のセッションでは

35.59!(^o^)

なんとか35秒前半に・・・と思いましたが、タイヤの前に50過ぎの肉体がタレました(^o^;)

37秒の壁がなかなか破れなかったこの一年は何だったの?と思わず叫んでしまいそうな、パフォーマンス。
やはりタイム イズ タイヤタイム イズ マネーなのか。
それにしても、良いマシンは本当に良いです。これだけタイムは短縮したのに、ビレルで走っている時よりはるかに体が楽、乗りやすい。

DQ佐々木さんのコメント
「良いタイヤでようやくプラガの本領発揮。でも、最終Zコーナーはまだタイヤが余っていて、ストレートの立ち上がりが悪い。1コーナーも途中でアクセル開けて向き変えてるので、逆に言うともっと速いスピードで飛び込めるはず。」(^_^;)

まだタイヤのグリップを使い切れていません。これまでのビレルでのスピードに慣れすぎて、自然にビビリミッターがかかっていると思われます。最後の頃はタイムもばらついて、まだまだ精進が足りません。


上級者といわれる35秒切りは、生やさしいものではないと思います。次は35秒台前半を目指して引き続き走りたいと思います(^o^)
ブログ一覧 | サーキットの羊 | クルマ
Posted at 2015/04/18 22:33:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2015年4月18日 23:00
こんばんは。ベスト大幅更新おめでとうございます。約1.5秒のアップですね!キャブセットと佐々木さんコメントで35秒前半も夢ではないですね!次回は予定を空けて柳井へおじゃいしますね!
コメントへの返答
2015年4月19日 11:24
マシンはほぼ一線級ですが、いかんせんドライバーのほうが・・・(^_^;)
まだ手アンダー気味なのだと思います。しっかり荷重をかけて曲がっていくよう頑張ってみます。
2015年4月18日 23:51
ベスト更新おめでとうございます。
確かに、タイヤとマシンの性能アップは大きいと思いますが、どんな素晴らしいポテンシャルのタイヤもマシンも、引き出すスキルが無ければ、単に猫に小判、豚に真珠かと思いますので、ъ(゚Д゚)グッジョブ!!じゃないでしょうか。
コメントへの返答
2015年4月19日 11:28
ありがとうございます。
とはいえ、上級者とはまだ1秒近い差があります。毎週のようにドライブしている人から見れば、月イチカーターではなかなか追いつけないのも道理かと(^_^;)
35秒台に凸しましたので、すこしでも34秒台に近づけるよう、もう少し精進します(^o^)
2015年4月19日 1:23
あっというまに、一秒以上更新ですね、おめでとうございます。
やっぱり、タイヤと腕とお金の総合力の賜物ですね!(^^)
コメントへの返答
2015年4月19日 11:30
ありがとうございます。こんなに楽にタイムが伸びるとは、想像以上でした。
私の場合、腕<<<金ですが(^_^;)
2015年4月19日 2:16
34秒台突入目指すしかないっすね❗
コメントへの返答
2015年4月19日 11:31
ここまできたら、なんとか頑張ります(^o^)
2015年4月19日 3:24
タイヤはホント違いますよね〜。
新品にすると腕が上がったと勘違いしますが、そもそもそのレベルの腕前だったとも言えます!
マイエリもフロントタイヤ新品にしたら、サーキットで同様の状況だったことを思い出しました。
カートもいきてーなー!
あっ、ベスト更新おめでとうございます!
コメントへの返答
2015年4月19日 11:35
ありがとうございます。
SL07、SLレース規格のタイヤですが、JAFレースとか国際レースだともっとハイグリップの世界が待っているそうです。上を見ればきりがない。
(^_^;)
これからしばらくタイヤもエンジンも下降線ですから、タイムを伸ばすには練習しかないです。
可能な限り走りたいと思います(^o^)
2015年4月19日 3:58
まるしさん、かっけー!
まだまだ進化する50代ですね。
コメントへの返答
2015年4月19日 11:37
冷静な話、60歳までは体力も維持出来ると思うので、もうすこし頑張ってみます(^o^)
2015年4月19日 17:38
ヘルメット からすると次のタイヤ は GY製でしょうか ? !


・・・ GY のカート用のタイヤ って有りましたっけ ?
コメントへの返答
2015年4月19日 20:57
んーと、グッドイヤーのレーシングカートタイヤは無いと思います。
(^_^;)ザンネン
BS、ヨコハマ、ダンロップでしょうか。あと、ドイツ製MOJOというのもあります。
2015年4月20日 19:36
タイム更新おめでとうございますうれしい顔指でOK
ローパフォーマンスマシンでの練習が良いマシンで開花桜
すごいです♪
天気も晴れてよかったですねわーい(嬉しい顔)
(日曜日だと思ってて、悲しんでました冷や汗
コメントへの返答
2015年4月20日 20:28
コンスタントに35秒台で走れれば、カーターとして格好が付くかと。これから暑くなるので、今後はタイムをそろえられることが目標です。
またマシンの条件が良いときになんとか35秒フラットを目指したいですね。
(@_@)さんも一度お試しを。楽しいですよ。
(^o^)
2015年4月20日 21:54
こちらも久々にカートに乗ってきましたがやはり楽しかったですわーい(嬉しい顔)
40ラップして腕がパンパンになりましたが涙

カートは誤魔化しが効かないので、普段エリーゼでどれほどラフな運転をしているか、思い知らされますふらふら

タイヤは重要ですよね。
今年の冬は更にソフトなタイヤで一気に35秒切りでしょうかひらめき
コメントへの返答
2015年4月20日 22:05
走行会ではだいたい60〜80ラップしてました。
最近、ただラップを重ねるだけではダメだとようやく気づきました(^_^;)
連続10ラップ位を越えるとエンジンもタイヤもタレてくるし、疲労もたまってくるので、適度なところでクールダウンするのが吉かと(^o^)

現在の私のマシンでも、上級者なら35秒切りのタイムを揃えられるとおもうので、とにかく練習して、また秋頃にタイヤ更新でしょうか。

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation