• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月09日

JLD2017へ行こう・当日編2

JLD2017へ行こう・当日編2 もうJLDから1週間がすぎました。
いまだに少々JLDロス気味なまるしです(^_^;)
引き続き、ようやく完結編です。


さて、飯田裕子さんとお友達になれたひとときも過ぎ、会場内をグルグル回ってみます。
カープの真っ赤なユニフォームで目立つ予定でしたが、予想外の寒さのため、ロータスのフリースが脱げず企画倒れ(´Д`;)


それでもJLDも参加6回目ともなると、いろいろな方からお声かけ頂きました。
だいぶ私も顔が売れてきました( ̄ー ̄)ニヤリッ


各カテゴリー、だんだんエランとかセヴンとか古いクルマ達は会場の端っこのほうに追いやられて(^_^;)、中央にはS3エリーゼ、V6エキシージ、エヴォーラが陣取るようになりました。
ロータス車も勢力地図が書き換わりつつあるようです。
こういうイベントこそ、旧車を中心に配置すべきと思いますが・・・


それでも、色々変わったクルマを見たり




会場になぜかスゴイのが居たり


尾根遺産の写真を撮ったり

ここは大きめに(^_^;)

ウロウロするだけでけっこう時間がつぶせます(^_^;)


ちょっと早めにみんなでお昼したり

(@_@)さんだけ走行枠参加のためボッチだったり(;^_^A アセアセ…



そういえばカルトクイズもジャンケン大会もスルーしてしまいました。
まあ、持っていない私は参加しても参加することに意義がある、だけですが(^_^;)


エリーゼスーパーテックに参戦している曜日師匠さんを激励\(^o^)/

見事クラストップ、総合9番手と健闘\(^o^)/


さて終盤にさしかかり、当日帰路につく予定の私はどうしようか、迷ってましたが・・・
最後のパレードランも参加することに決めました。
昨年パレードランのクローズでGo!が残念だったからです。


昨年は史上希に見る豪雨のJLDとなり、某超絶レインマンのせいではないかと一部で揶揄されましたが (;^_^A アセアセ…

「21世紀科学の時代に、そんな迷信は信じない。レインマンパワーなど、広島組の熱気で吹き飛ばしてくれる!」 と乗り込んだのです。


言葉通り、前日まで雨/雪だったのが当日は薄曇り、ときおり日も差すまで回復。このままハッピーエンド・・・と思われました。

しかし激務のがっちゃけさん、お子様連れの代打オレさんは16時頃、早めに帰宅となりました。
ここから流れが変わります(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)

二人が抜けたあと、にわかに雲行きが怪しくなってきました (´д`|||)


・・・で、残念ながら今年もクローズでGo!のパレードランとなりました。



走ってるときはほとんど止んでたのですが・・・来年リベンジしたいと思います。



終了!と同時にすぐさま(@_@)さんと帰路につきました。
雨が降ったり止んだり、夜の高速は神経を使って少々疲れましたが、日付の変わった午前1時半ごろ、何とか無事職場に到着しました。
4/3職場に顔を出しましたが、あまり使い物にならず(^_^;)
自宅に帰ってからぐっすりと眠りました。こうして今年のJLDは終了しました。往復1400キロあまりの道のりでした。

写真は自分のお土産に買ったピンバッジ(^_^)

JLD当日に帰るというのは今回初めてで不安もありましたが、何とかなるものです。
来年は4/1が日曜日。
この日にJLD2018というのは勘弁して!



JLD2017に参加された皆様、お疲れ様でした。ご挨拶出来た方、出来なかった方、全ての方に感謝いたします。
同道していただいた広島あさらかん組の皆さんには特にお礼申し上げます。旅は道連れ世は情けとはよく言ったものです。長い道中も仲間が居ればあっという間でした。

また来年?もよろしくお願いします<(_ _)>



フォトアルバムもご覧ください。
ブログ一覧 | JLD | クルマ
Posted at 2017/04/09 20:03:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしい、黴の匂いがしました ( ...
tompumpkinheadさん

2024 青い池 四季彩の丘
hokutinさん

ちょっと静岡まで。
ベイサさん

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

洗車タオル
TAKU1223さん

どっこい、札幌にR-2は健在です
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2017年4月9日 20:36
パレードランの時の雨。
やっぱ白銀さん、
引き留めたの不味かったですか?
m(._.)m

でも、まるし師匠が最後まで居る
っていうだけでも、心理的に安心感はありましたよ。
来年こそはですね!
デモコノジキダケハ‼
コメントへの返答
2017年4月10日 18:04
まあ、白銀号さんが超絶レインマンと言っても、参加者の中には晴れ男も雨男もたくさん居るでしょうし・・・

それでもこのような展開になるのは、やはり白銀号さん、持っているものが私と違います(^_^;)

来年こそは!ですね。
2017年4月9日 20:49
あのまま広島まで一気だったんですね。すごいです。
拙者は10時間遅れでした。

5/6にEST第2戦がFSWであるのですが、さすがにもう無理ですw

来年のJLDはどうなるでしょうか。
コメントへの返答
2017年4月10日 18:11
一気に行かないと、睡眠時間が削減されます。
(^_^;)
牽引では、ずっと80キロでしょうから、休憩なしでも10時間かかりますね。これはつらい。

本格的に参戦するには積車でないと、体が持たないですね。鈴鹿ならまだ楽なんですが。
2017年4月9日 21:22
パレードランの雨は広島組の力が弱まっちゃったんですかね〜?
(´・∀・)ノ

お帰りが深夜とは、お疲れ様でした。
m(_ _)m

来年こそはゆっくり参加できる時期に開催してもらいたいですよね。
コメントへの返答
2017年4月10日 18:14
パワーが半減してました(^_^;)

夜のほうが交通量は少なく渋滞も無いので順調に走れるのですが、疲れます。

LCIにJLD参加者の意見を拾い上げる余裕があるのなら、来年は4月か5月の中旬になるでしょう。
2017年4月9日 21:30
お疲れさまでした。
毎年の事とはいえ往復1,400kmの旅、凄いですね。
私は移動距離こそ多いですが走行距離自体は少ないので。。
今回はパレードランに参加せず撤収してしまいました。
また次回(あるのか?)FSWでお会いいたしましょう。
でも四月開催はもう勘弁ですね(笑)
コメントへの返答
2017年4月10日 18:19
お互い、お疲れ様でした。
春先の北海道は天候が読めないから困りますね。
やはり秋開催がベストと思います。遠方の参加者はどうしてもJLDツアーとなりますから、余裕のある日程にしてもらいたいです。

来年?よろしくお願いします<(_ _)>
2017年4月10日 8:23
先に出発したのに何だか到着時刻に殆ど差がありませんが‥(笑
パレードラン、やっぱりパワーが落ちちゃったんですかね。
あさらかんのみなさんのお陰で最高に楽しいJLDでした。来年は最後まで居れるよう頑張ります。
コメントへの返答
2017年4月10日 18:22
おかしいなぁ、法定速度遵守なんですが(^_^;)
夜のほうが交通量も少ないし、スムーズに走れますが、やはり神経使いますね。

あさらかん、みんカラ、お仲間が多いと楽しいですね。来年もまたよろしくお願いします(^o^)/
2017年4月10日 10:39
『元』某超絶レインマンです(・Ω・)ノ
てか、ボクとエキちゃんの組み合わせが悪かったんぢゃないかと…(・∀・;)

しかし今回旧車で参加してみてアウェー感タップリなのには参りました(´ヘ`;)
販売には直接結びつかないでしょうけど、なんとかしてほすぃなあ>LCIさん
てか、ヒストリックの方に参加すればイイんすかね?(;゜-゜)
とにかく、来年はこれ以上一日たりとも日程を早めないでほすぃ(T-T)
コメントへの返答
2017年4月10日 18:36
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!

ほほう、エキちゃんの組み合わせは豪雨、エラン姉さんとの組み合わせは雪・・・と φ(..)メモメモ
婆さんとの組み合わせは? :(;゙゚'ω゚'):

S2エリーゼですらだいぶ押しやられましたが、エラン、セヴンはほんと隅っこでしたねぇ。
台数が少ないからこそ真ん中に置いたほうが、新旧一体感が出ると思いますが。

現実的には3月開催にすると雪の心配があるので、あり得ない・・・
次回開催日をパレードランの時に発表する、くらいの意気込みでやってもらいたいですね。
2017年4月12日 15:39
JLDお疲れ様でした。
顔は売れていないけれど、似顔絵は売れているらしい僕です。
コメントへの返答
2017年4月12日 20:27
来年は是非。
たぶん、初めてお会いしても、分かると思います。
(^o^)ノシ

プロフィール

「カープ・雨中の交流戦 http://cvw.jp/b/346614/47772687/
何シテル?   06/09 22:27
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の時に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許も取得。給料を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation