• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月13日

ダイジョーV!!

ダイジョーV!! こうみえて私、クラシック音楽も好きなんです。



と言っても、年季の入ったクラシックファンではなく、メロディが気に入ったり、番組で取り上げられたりした有名な曲をスポットでCD購入しているミーハーファンです(^_^;)

ですので、私が紹介するのは超有名・定番曲ばかりです。
<(_ _)>



今回紹介するのはドミトリ・ショスタコーヴィチ(1906-75)作曲 交響曲第7番”レニングラード”です。レナード・バーンスタイン指揮/シカゴ交響楽団演奏。



ショスタコーヴィチはクラシックと言いながら思いっきり20世紀、ロシアの作曲家です。19歳にして交響曲第1番を作曲して注目されましたが、ソビエト共産党から作風を批判されると、その後は共産党に迎合した民族的・社会主義的作品を発表し続けました。スターリンの死後は徐々に体制から開放され、芸術性の高まった交響曲、協奏曲など多数発表しています。東西冷戦を反映してか、長く重い曲が多く、一般的には玄人受けするタイプです。

私もこれまでショスタコの曲はほとんど聴いたことはありませんでしたが、みん友のバルジ隊長さんの記事で、「レニングラード」を知りました。
ちょっと前に、やっとバーンスタイン/シカゴ響のCDを購入しました。



この曲は、あの有名なCM、シュワちゃんのダイジョーV!のテーマ曲です😅


1990年当時はバブル景気のまっただ中。イケイケどんどんな社会の風潮がドリンク剤のCMにもあふれてました。



この「レニングラード」、なんと第1楽章だけでも30分以上!第4楽章まで80分越え、CD1枚に納まりません😅

しかし、この長い第1楽章を聴いていると、えも言われぬ高揚感に包まれるのも事実です。チチンブイブイのテーマは5:40ごろから↓


延々と繰り返されるテーマは、ナチスドイツのレニングラードへの侵攻を描写しているそうです。



レナード・バーンスタイン (1918-90) はアメリカの世界的指揮者です。カラヤン、ショルティと並び20世紀を代表する人気指揮者でした。ミュージカルや映画音楽の分野でも才能を発揮しました。昭和60年には来日し、広島で原爆投下後40年の平和コンサートを開催もしています。
情熱的、エネルギッシュな名演が多いバーンスタインとパワフルなシカゴ響の組み合わせは、「レニングラード」の名盤としての評価が確立しています。



時代を超えて愛されるクラシック、やはり本物はすばらしい\(^o^)/





この記事は、最近気に入っている曲 vol.23 "Symphony No.7 ~ Leningrad" (Shostakovich)について書いています。
ブログ一覧 | ミュージック・アート | 日記
Posted at 2019/02/14 01:22:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation