• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

退化

退化金曜日、Fitbitを装着したのに押されて、久しぶりに職場ジムへ行きました。



コロナ禍以降職員はジムへの出入りをICカードで管理され、施設使用届けへの記入と使用機材の消毒を義務付けられて面倒になり・・・

自宅でのダンベルくらいしかやってなかったんですよねぇ😅



きちんと体重量ってみると・・・

63.3kg😨

かつては59kg弱だったので、4キロ以上オーバー。
レーシングカートのタイムにも影響しそう。




ウオームアップの2kmランニングも、かつては12km/h、Max14で10分弱で済んでたのが8km/hからスタート、Max10。



マシンでの筋トレも、以前より2段階低下。

何より、懸垂が・・・

以前は連続10回くらい余裕だったのが3回しか出来ず😨

ああ、ブランクは大きい。
日曜は筋肉痛です😅




まあまたボチボチと以前のレベルまで戻るように頑張ります。
Posted at 2022/11/06 20:17:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヘルスケア | 日記
2017年01月06日 イイね!

始動

始動年始休み明けの最初の週がなんとか終わりました。まだちょっとヒマで、なまった体には丁度いいウォーミングアップ。


仕事終了のあと、筋トレも始動。
←さすがに飲んで食ってのツケが出て、約1キロオーバー ( ̄▽ ̄;


今日はブランク後なので、普段より10%ほど軽めの負荷。


それでも明日には筋肉痛が起こるでしょう。



それの対処には、アミノ酸補給

液体のは運動中の水分補給を兼ねて。
タブレットは運動直後と寝る前に追加します。



これで筋肉痛が半減します。
急な運動をされた方にはぜひオススメです(^o^)
Posted at 2017/01/06 20:03:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヘルスケア | 日記
2016年08月10日 イイね!

ますます軽量化

ますます軽量化残念ながらエリーゼではありません。

←約1ヶ月前







私のウエイトです ( ´艸`)
登山旅行の時に58.3キロを記録してから、あまりリバウンドすることも無く。


週二回の筋トレは続けていますが、昨日時点で58.05キロにまで減量!
裸なら、58キロを切ってますね。身長165センチなのでBMI 21.3


最近高タンパク低脂肪を徹底しているので・・・
あ、酒は飲みますけど最近は夏でもビールをほとんど飲まず、日本酒1合ぐらいなのが良いのか?
断っときますが、変な病気でもありません(と思う) (`・ω・´)ゞ


本音はもう少し筋肉太りしたいんですが、今のペースではこれが限界かなぁ・・・


筋トレを毎日にしてもっと食べれば・・・
そこまでの根性はないからムリ(;´∀`)
Posted at 2016/08/10 19:43:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヘルスケア | 日記
2016年01月08日 イイね!

ぎりセーフ

ぎりセーフ皆さん、正月明けの第一週はいかがでしたか。
やはり連休明けの一週間はダルい。私もなんとかお仕事を乗り切り、今日はほぼ二週間ぶりのジム初めです。


お休み期間中は、家にあるダンベルで多少の負荷は掛けてましたが、やはり緩んでましたね。
体重も危うく大台突破するところでした(^_^;)


ちょいと軽めのメニューにしましたが、やはりブランクは隠せず、筋力低下を実感。
へっ、カラダは正直だぜ (´Д`;)

またぼちぼちと元のペースに戻したいと思います。
Posted at 2016/01/09 01:29:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヘルスケア | 日記
2015年03月24日 イイね!

筋力アップ?

筋力アップ?今度のプラガは乗り心地が良くて体が楽、と書きましたが・・・

確かに体幹の疲れはほとんど無いですが、やはりカートの翌日は筋肉疲労が出ます。
今回は特に前腕の筋肉。要するに握力がキツい(^_^;)

カートのステアリングはタイヤに直結。コーナーで舵を切るのはけっこう力が必要です。今度ハイグリップタイヤに替えればなおさらでしょうから、手アンダーを出さないようにしないと。

カートに備えてのジムでの筋トレは、カート購入してから3年間、ずっと続けてます。
とは言え、週二回のペースでは現状維持がやっと。まあ、50過ぎの肉体ですから、あまりムリも出来ません(^_^;)

ちょっと酒を控えめにして、体重はまた59を切りました。重量増もタイムに響きますからね。


握力も右48.5、左46.0。


どうもこの辺で頭打ちです。
さらなる筋力アップには負荷を増やして毎日トレーニングするしか無い?
さすがにムリ(^_^;)

あるいはドーピングか?
ダメ。絶対。(^o^;)
Posted at 2015/03/24 23:12:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヘルスケア | クルマ

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation