• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

【あさとみ】ならず

【あさとみ】ならず今朝は道の駅・福富卵かけご飯朝オフ予定でしたが、折からの寒波で内陸は雪模様。あえなく中止となりました(T_T)

ベイサイドビーチ坂から広島方面を見ると、山はうっすらと雪景色。
出かける気満々で早起きしたため、気持ちを持て余し近場の温泉へ。
と言っても山の方向へは行けないので、いつもの汐音を目指します。

オープンドライブで冷えた体に、温泉が染みわたりますね。

今日は露天に人が多かったので内湯の写真(^_^;)
ジャグジーもきもちいいです。もちろん露天も堪能しました(^o^)

景色もきれいな汐音ですが、今日はずっと冬の空でした。
Posted at 2014/01/19 21:27:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ・温泉 | 日記
2014年01月02日 イイね!

初湯(^o^)

初湯(^o^)今年初の温泉です。
といっても山方面へは行けないので、いつもの汐音です。

音戸の瀬戸から高烏台方面へちょっと登った、小高い場所にあります。このあたりを散策すると、音戸の瀬戸の景色を満喫できます。

第二音戸大橋(日招き大橋)

海上自衛隊のヘリ母艦?小さな空母みたい

汐音の露天風呂は海を見下ろせるとてもいいロケーション。塩化物泉でとても良く温まるので、お気に入りです。


オープンドライブ+温泉は最良ですね。
Posted at 2014/01/02 23:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ・温泉 | クルマ
2013年11月09日 イイね!

タコ焼きにとどまらず

タコ焼きにとどまらず最近見つけたタコ焼き屋に行ってきました。
私も奥様も、お好み焼き、焼きそば、タコ焼きといったB級グルメが大好き(^o^)
夕食にタコ焼きお好み焼きということもしばしば(^_^;)
今回のお店も、奥様の強い希望にて夕食時に訪問です。

「たこBar 善」(たこばる ぜん)場所は広島市中心部オフィス街の裏通り。日祝日と月曜日が休業、土曜日は夜のみということで、客層は近くのサラリーマンのようです。私が行くには土曜の夜しかありません。
メニューもタコ焼きだけでなく、タコ刺しタコ天タコ飯など各種タコ料理もあり、夜は居酒屋的性格も有るものと思われます。
タコ焼きは焼き上がるまで15分かかるとのことで、カルパッチョとタコ天も注文。タコは地ダコを使っているそうです。



カルパッチョは半生のプニプニした薄切りのタコがとてもいい食感です。ちょっとハーブが効いてます。
タコ天はかなり大きなぶつ切りのタコ、火加減が絶妙でプリプリしつつも固くならず、歯ごたえ良く味わいが深いです。ウマイ!塩胡椒がしてあり、ビールが飲みたくなります。
(^_^;)クルマナノデノメズ

肝心のタコ焼きは・・・


大きめのタコ焼きは中にこれまた大きなぶつ切りのタコが入ってます。外はカリッ中はトロッというタイプで、熱々です。天かす、キャベツとネギが少々入ってます。
お店のご主人とお話しましたが、タコ焼きに対してかなり拘りがあるようで、いろいろなうんちくネタを教えて頂きました(^o^)

スタッフもアットホームな感じで、気持ちの良いお店でした。次はタコ焼き・タコ料理でビールをキューッと飲みたいです。
Posted at 2013/11/10 14:41:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ・温泉 | 日記
2013年10月30日 イイね!

最後の休日

最後の休日JLDに合わせて夏休暇を3日間取っていました。今日はその最終日です。
JLDツーリングでは高速巡航が長く、あまりオープンドライブ出来なかったので、今日はゆったりとプチドライブしたくなりました。近場の温泉施設へオープンでGo!

行ってみたのはたかみや湯の森です。
タカタサーキットへのみちすがらに案内が出ていて気になっていたのですが、まだ行ったことなかったのです。

平日だから道路も空いて・・・と思ったのが甘かった。西バイパスが工事渋滞で出鼻を挫かれ、昼前に着くつもりが真昼時になりました(^_^;)
平日だからお風呂も空いて・・・と思ったのは予想通り(^o^)

高宮温泉はラドン温泉です。ラドン含有率については記載がありません。
施設は割と新しくてきれい。内湯には薬湯、ジャグジー、立ち湯、サウナなどあり今どきの温泉です(他にお客がいたので写真無し)。
取りあえず体を温めて、露天へ。今日は桧風呂の方です。こちらにはミネラル風呂と炭酸風呂がしつらえてあります。
ミネラル風呂はお湯にミネラルを強化してあるとのことですが、特に感じるモノなし。カルキ臭も少なく適温の気持ちいいお湯です。
炭酸風呂はかなり強力に炭酸ガスが注入してあるようで、入るとすぐ体中泡だらけになります。ぬるめの湯で、まったりと浸かるには適しています。今日は空気もヒンヤリしていて、まさに露天風呂日和(^o^)



湯からあがると、シュワーッとした感じ。芯から温まります。

女湯側の岩風呂露天には、酒風呂もあるとのこと。たぶん日替わりなんでしょう。
入浴料700円で、タオル無し。値段なりで満足です。タカタ帰りにひと風呂浴びるのがいいかも。

予定より遅くなったので、ここでお昼も食べました。
お食事処 谷屋で、湯の森御膳¥2000を頼みました。

マグロのトロロかけとざる豆腐が美味しく、天ぷらと茶碗蒸しもそつなく、こちらも値段なりに満足です。ここではどうも豆腐に力を入れているようです。

近くを通った時には、ちょっとここで休憩、というのはアリと思います(^o^)
Posted at 2013/10/30 16:53:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ・温泉 | クルマ
2013年06月13日 イイね!

たまにはダメ人間(^_^;)

たまにはダメ人間(^_^;)今日は訳あって朝ご飯抜き。
職場検診の採血があるのです。
結果は・・・LDLが143とわずかに高値でしたが、その他は全く正常値\(^o^)/


晩ご飯も訳あって外食です。
バス通勤の帰り道で道路沿いに見える、気になっていたラーメン屋に初めて入ってみました。
いつ見てもガラガラなので、逆に気になる(^_^;)

チャーシュー麺、バリカタを頼んでみました。

写真がピンぼけ<(_ _;)>ですが、濃厚とんこつラーメン。
けっこうウマイ。こってりしてるけど臭くない、しつこくない。チャーシューもトロトロ。個人的には我馬と遜色ないように思いますが、なんではやらないのか?ちょっと寂れた場所にあるのが良くないのかも。

珍しくスープも最後まですすりました。たまにはいいよね(^o^)
Posted at 2013/06/13 22:28:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ・温泉 | 日記

プロフィール

「花冠 http://cvw.jp/b/346614/48610830/
何シテル?   08/21 22:48
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation