
先日の、カープ優勝パレードの日の夜です。
奥様が仕事で遅くなったので、急遽私はひとりで夕食となりました。
どこ行こう?
実は
行きつけにしていた洋食屋と
お好み焼き屋が今年
相次いで閉店(T_T)したため、近場でとっさに行くところが無いんです。
その時ふと
がっちゃけさんのブログ記事を思い出して、行ってみました。
広島市西区にある出雲そばや
「いいづか」さんです。

>
5時半頃だったので外はもう暗い。
入り口からカープ色が滲んでいます。
店の道路向かいに駐車場が3台分しかないのですが、問題なく駐められました。
まだ夕食には早めと思いますが、割と繁盛しています。店内はテーブルやカウンター、20席ほど。
店内もカープ色(^_^)
壁際に座って、ちょっと悩みましたが、「天ぷらが美味しい」との情報により、
「神戸川定食」を注文しました。

もちろん、出雲名物割子そば、うどんなど単品メニューも数多くあります。
・・・で、出てきました。

写真では分かりにくいですが、
スゴイボリュームです(^o^;)
右側のそばが、結構大きなどんぶりにどっさり入っています。割子5枚分くらいはありそう。
(編集部注:割子そばは小さな桶で3枚重ねが標準です)

Wikiより写真引用(^_^;)
左側の天ぷら盛りが、これまたたくさん。団扇のようなのはエノキダケを広げて揚げてあります。他に海老2頭、カボチャ、サツマイモ、茄子、インゲン、獅子唐などぎっしり並んでいます。
量はさておき・・・
挽きぐるみのそばはやや固めですが
味が濃く、甘辛いつゆとの相性抜群。
天ぷらも
揚げたてほくほく、衣はカラリとしてたしかに美味しい。
もうおなかいっぱい。
はっきり言って、鮭ご飯は要らなかった (´Д`;)
神戸川定食、女性では食べきれないでしょう
(ギャル曽根除く)。
ここで30年くらい営業されているそうで、
女将さんが筋金入りのカープファン。常連客との深いカープ談義にも花が咲いていました。
明るくきさくな女将さんで、初めての私とも昼間の優勝パレードのことなど楽しくお話しました。
次回は普通に割子そばを食べたいと思います。
(;´∀`)
この記事は、
定期点検について書いています。
Posted at 2016/11/09 13:38:16 | |
トラックバック(0) |
グルメ・温泉 | 日記