• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

9月13日・秋到来?

9月13日・秋到来?日曜日は土曜夜半の豪雨が嘘のように晴れました。
秋の到来を告げるような涼しい朝です。




早速いつものカーランドリーつばめ君に朝イチで出かけて、洗車です。


公式には朝8時開場ですが、実際には7時半にはもう順番取りが始まってます。
ちょっと早めに出たおかげで、めでたく待つことなく入庫出来ました。





日曜の朝早くから洗車に来る人は、やはりそれなりにクルマ好きが多いようで、高級車、スポーツカー、外車、フルサイズ四駆など、いろいろ集まるので面白いです。


今日は新型スープラが来ました。初めて近くで見ました。



最近はずいぶんマシになったとはいえ、どうもトヨタ車のデザインは好きになれません。
スープラもムキムキで迫力はありますが、プレスラインの入らない曲面を多用してると、どうも筋肉質というより肥満体に見えてしまう。


オーナーの方が見ておられたら、すみません<(_ _;)>
あくまで、個人の勝手な感想です😅







さて、土曜日のバキッ カラカランのつづきですが・・・😅


多くの方からコメントいただいたとおり、おそらくドアストッパーの板バネが割れたのだと思われます。



実は2011年にドライバー側のドアも壊れていました。



この時はヒビが入っただけだったので、バキッは無く、単にストッパーが効かなくなっただけでしたが。


たくさんコメントいただいたのを見ると、けっこう経験者が多くアルアルなトラブルだということが判明😅





問題は

パーツ代が高い☹️
過去の記事を見ると、当時で¥16000。



もっとも、エリパで買えばワンセット¥2700くらいらしい。


送料の方がかかりそうだけど😅



さらに、カウルを外さないと修理出来ない😫


フロントのインナーフェンダーを外せば見えるでしょうが、ボルトを回すにはスペースがなさそうです。




カウル外しは工賃がかさむんですよねぇ。コスパの悪い修理だ・・・💦
整備性の悪いエリーゼの構造にも困りますね。
てか、こんなところが割れるなんて、想定してなかったんでしょうケド。







当分、放置プレイになるかも😅
Posted at 2020/09/14 22:21:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ

プロフィール

「今日はボッチ回避😍」
何シテル?   08/31 07:28
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 234 5
67891011 12
131415 16171819
2021 22 232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation