• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2021年12月09日 イイね!

ワンツースリーゴー

ワンツースリーゴーこの記事は、”ギューッと抱きしめてあげたい。”について書いています。




朝、元気に出て行った人が、晩、帰って来ない・・・😱アシタニコウガンアリテ ユウベニハハッコツトナレリ



私も歳のせいで集中力が低下してるのか?ヒヤリハットがちょくちょくあります😨
いまさらながら、交通安全です。




私が子どもの頃、昭和40年台はマイカーが増えるとともに交通事故も増加。死亡者が年間1万人を越えるようになり、交通戦争と呼ばれました(昭和45年がピーク)。

その頃、小学校で歌ったのが、ワン・ツー・スリー・ゴー
最近、肝に銘じています。
今は教えられてないのかな?私と同世代なら共感してもらえると思うのだけど😅





YouTubeにありました。↓0:59からご覧下さい


カットされましたが3番もあります。♪交通信号守りましょ/ほらほら揃って横断歩道♪
交通安全教育ですが、まだ昭和のホノボノとした緩さを感じさせます😊





最近特に怖いのが自転車。私のヒヤリハットもほとんど自転車絡み。

スピードが速いので、ワン(右)ツー(左)スリー(右)・・・と確認しても視界の外からいきなり出現します😫



このごろはケーサツも無謀自転車の取り締まりに力を入れ始めたようですが・・・
もし接触すれば人身事故となる可能性が高く、クルマ側が重い責任を問われます😓



なんにしても、ドライバーとしてはワンツースリーゴーの精神で、しっかり安全確認するしか無いですね。
Posted at 2021/12/09 23:33:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「ロータスの力 ・・・職員旅行3 http://cvw.jp/b/346614/48581781/
何シテル?   08/06 22:20
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    12 3 4
5678 91011
121314 1516 1718
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation