• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

タコ焼きにとどまらず

タコ焼きにとどまらず最近見つけたタコ焼き屋に行ってきました。
私も奥様も、お好み焼き、焼きそば、タコ焼きといったB級グルメが大好き(^o^)
夕食にタコ焼きお好み焼きということもしばしば(^_^;)
今回のお店も、奥様の強い希望にて夕食時に訪問です。

「たこBar 善」(たこばる ぜん)場所は広島市中心部オフィス街の裏通り。日祝日と月曜日が休業、土曜日は夜のみということで、客層は近くのサラリーマンのようです。私が行くには土曜の夜しかありません。
メニューもタコ焼きだけでなく、タコ刺しタコ天タコ飯など各種タコ料理もあり、夜は居酒屋的性格も有るものと思われます。
タコ焼きは焼き上がるまで15分かかるとのことで、カルパッチョとタコ天も注文。タコは地ダコを使っているそうです。



カルパッチョは半生のプニプニした薄切りのタコがとてもいい食感です。ちょっとハーブが効いてます。
タコ天はかなり大きなぶつ切りのタコ、火加減が絶妙でプリプリしつつも固くならず、歯ごたえ良く味わいが深いです。ウマイ!塩胡椒がしてあり、ビールが飲みたくなります。
(^_^;)クルマナノデノメズ

肝心のタコ焼きは・・・


大きめのタコ焼きは中にこれまた大きなぶつ切りのタコが入ってます。外はカリッ中はトロッというタイプで、熱々です。天かす、キャベツとネギが少々入ってます。
お店のご主人とお話しましたが、タコ焼きに対してかなり拘りがあるようで、いろいろなうんちくネタを教えて頂きました(^o^)

スタッフもアットホームな感じで、気持ちの良いお店でした。次はタコ焼き・タコ料理でビールをキューッと飲みたいです。
Posted at 2013/11/10 14:41:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ・温泉 | 日記
2013年11月09日 イイね!

Double One-Eleven



いわゆるゾロ目ゲットです(^o^)



↓過去のゾロ目・キリ番(^o^;)
その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7
その8
その9
Posted at 2013/11/09 21:39:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2013年11月09日 イイね!

今年も厳しい?

今年も厳しい?JLD後、ちょっと虚脱ぎみのまるしです(^_^;)

写真は先週のもの。
毎年楽しみにしているつつが大銀杏です。
先週に偵察ドライブしましたが、黄葉ピークはもう少し。それでも見物客は多く、狭い駐車場はごった返していました。




つつが大銀杏とは5年くらい前に知り合いました。以来、毎年チェックしていますが、ここを訪れる時に晴れの確率がけっこう低いのです(T_T)
偵察ドライブの時も広島市内は晴れていましたが現地はくもり&にわか豪雨(T_T)
オープンで走っていてしたたか濡れました(T_T)





この土日が見頃かと予想していました。
今日は所用で出られないので、明日の日曜日に期待していたのですが、天気予報は無情にも雨(T_T)
今年も輝くような黄金の銀杏を見るのは厳しいか・・・
【あさらかん】ルートの紅葉も見頃じゃないかと思うのですが。
Posted at 2013/11/09 09:50:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年11月06日 イイね!

終わったはずの・・・

終わったはずの・・・JLD2013レポートですが、おまけのAppendix編をフォトギャラリーにアップしました。

JLD翌日も休みを取っていたので、箱根・芦ノ湖スカイラインから伊豆スカイラインを経てぐるっと伊豆半島を一周しました。
景色のいい中をオープンでGo!とても楽しかったです。
個人の日記みたいなものですが、お暇だったらご覧下さい<(_ _)>

フォトギャラリー・Appendix
フォトギャラリー・Appendix2

Posted at 2013/11/06 01:09:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | JLD | クルマ
2013年11月04日 イイね!

11月の予定

11月の予定急速に秋が深まり、エリーゼにとって最高の季節です。

10月は台風が到来し荒れた天気でした。危ぶまれたJLD2013がなんとか開催されたのは奇跡的といっても良いでしょう。JLD関連ネタ満載のひと月でした。10月のPVは 20277ヒット と久々の2万越え、JLD効果ですね。通算ヒット数は 1137018ヒット です。
通算走行距離は10月末時点で 110767kmです。月間走行距離は2357kmと大幅増。こちらもJLD遠征効果です。

さて、10月は【あさらかん】【AKB】も結果的に低調でしたが、今月は力を入れたいと思います。県北の紅葉は今月中頃がピークでしょう。つつが大銀杏をはじめ、なんとか紅葉狩りをしたいと思っています。しばらく放置のカートも雪が降る前に走りたいと思います。
JLDでいくらか消化したとはいえ、長期構想ネタはまだまだあります。さらには秋と言えば温泉・グルメもはずせませんね。どこかツーリングに行きたいです。

11月は、月間です。
(^o^)b

今月も「いつかはロータス!」をよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2013/11/04 09:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「タイヤどうしよう2 http://cvw.jp/b/346614/48646069/
何シテル?   09/10 22:15
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45 678 9
1011 1213 1415 16
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation