• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

ピンポイント

ピンポイントこの週末、新春DQカート走行会が予定されています。

1/7、1/9は私のお仕事関係(T_T)でふさがってますが、1/8(日)の柳井SPLがピンポイントです!

走り納めも出来なかったので、是非とも参加したいところです。







しかし・・・



雨もピンポイント。なんだかなぁ (´-ω-`)
Posted at 2017/01/06 21:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2017年01月06日 イイね!

始動

始動年始休み明けの最初の週がなんとか終わりました。まだちょっとヒマで、なまった体には丁度いいウォーミングアップ。


仕事終了のあと、筋トレも始動。
←さすがに飲んで食ってのツケが出て、約1キロオーバー ( ̄▽ ̄;


今日はブランク後なので、普段より10%ほど軽めの負荷。


それでも明日には筋肉痛が起こるでしょう。



それの対処には、アミノ酸補給

液体のは運動中の水分補給を兼ねて。
タブレットは運動直後と寝る前に追加します。



これで筋肉痛が半減します。
急な運動をされた方にはぜひオススメです(^o^)
Posted at 2017/01/06 20:03:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヘルスケア | 日記
2017年01月04日 イイね!

お屠蘇じゃなかった

お屠蘇じゃなかった毎度おなじみ日本酒ブログです。


今日紹介するのは、町田酒造55特別純米五百万石・にごりです(左側)。酒商山田さんで先月、お屠蘇代わりに仕入れました。町田の酒は3回目です。

町田酒造店は群馬県の蔵元です。明治16(1883)年創業。
町田酒造店の若旦那夫婦が新たに作り出した「町田酒造」ブランド。伝統を大事にしつつ、新たな日本酒ファンを獲得するべく意欲的に酒造りに取り組んでいます。


いつものようにひやで頂くと・・・
まずシュワシュワとけっこうな炭酸です。うすにごりですが甘すぎることはありません。甘み・酸味・わずかな辛味の絶妙なバランスとキレ、とにかくさわやか。香りも洋梨のような果実系であとあじスッキリ。すっごく飲みやすいキケンな酒。


やはり以前飲んだ特別純米・限定直汲みに共通する味わいです。こりゃお屠蘇というよりシャンパンだな。
こいつぁ春からお酒が旨ーいわい (*´д`*)
←もう残りわずか
町田酒造、今回も期待通り、いやそれ以上の美酒でした。



日本人に生まれた幸せ(^o^) 
Posted at 2017/01/04 21:16:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記
2017年01月03日 イイね!

2017年の予定

2017年の予定年頭に当たり、今年の予定を立てたいと思います。
たいした内容はございませんが<(_ _;)>


12月のPVは 23336ヒットと軽量フラホ効果で2万越えでした 。これで2016年末時点での通算ヒット数は 1877459ヒット です。

2015年末のPVは1629556ヒットなので、年間で 247903ヒット となります。月平均約2万ヒット、昨年も多くの方にご覧頂き有り難うございました<(_ _)>
今年は通算200万ヒットを目指します!(^o^)


通算走行距離は2015年12月末時点で 144247kmです。
月間走行距離は841km、年間走行距離は10854kmでした。
月平均900kmくらい走っています。この3ヶ月ほとんど通勤に使っていませんが、そのぶん週末ドライブが増えたため、走行距離はあまり減っていません(^_^;)




さて、2017年のイベントとしては、まず4月早々に開催されるJLD2017です。
今年は昨年以上に微妙な時期になりましたが、全国のみん友さん達とリアルにお目にかかれる貴重な機会ですので、何とか参加の方向で調整中です。


エリーゼに関しては、ついに今年の6月で満10年を迎えます。エリーゼを購入した時少なくとも10年は乗るぞ!と誓いましたが、もうその節目を迎えました。
14万キロも走って各所が消耗してきているので、昨年予定通り、ブレーキローター交換、クラッチ/フライホイール交換を行いました。
今年は大幅なモディファイを行う予定はありませんが、細々とした消耗品の整備・交換があるでしょう。
見た目重視の点から、プチドレスアップをしたいと思っています (^_^;)チョウキコウソウネタ


まるし個人の抱負としては、今年も【あさらかん】・カート走行を続けたいと思います。これこそ、継続は力なり。
【あさらかん】も始まってから今年の6月で丸9年になります。宮ヶ瀬やCLOのような大規模なものではありませんが、広島近隣のクルマ好きの輪を少しずつ広げてきたと思います。昨年は新規加入者もあり活気づきました。

【あさらかん】発足当日の記念写真(^_^)

今年は56歳になるσ(^_^;、レーシングカートをはじめてからも5年になります。体力は徐々に低下してきますがまだもう少しはレベルアップ出来そう。柳井SPLで35秒フラットを最終目標として精進したいと思います。

今や私のブログの柱になった感もある日本酒ネタ、こちらも頑張って飲み続けます (;´∀`)



もちろん今年も合い言葉はオープンでGo!
(^o^)b

2017年も「いつかはロータス!」をよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2017/01/03 21:47:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2017年01月02日 イイね!

事始め

事始め「いつかはロータス!」本日書き初めです。




みなさん、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



カウントダウンコンサートを見ながら、早速日本酒を開け(^o^)


元旦は天気も良く穏やかでした。近くの氏神様へ初詣。


さすがに人出がすごいですね。神前に登り、お祓いを受け気持ちも新たにしました。




今日は朝方曇りでちょっと寒かったですが、昼過ぎから薄日も差してきました。
休日出勤も兼ねて、音戸の瀬戸まで初オープンでGo!(^o^)


お休みも明日まで。
まだ洗車も出来てないので、明日は早起きしようかな(^_^)
Posted at 2017/01/02 16:59:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ

プロフィール

「タイヤどうしよう2 http://cvw.jp/b/346614/48646069/
何シテル?   09/10 22:15
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 45 6 7
8910 111213 14
15 1617 18192021
2223 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation