• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月30日

開けましておめでとうございます(汗

えっと・・・今更ですが、新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します(汗



12月、特に年末年始~1月中旬に掛けて仕事のトラブルや自分自身のミスも重なり、PCを付ける事もほとんど無く放置状態になっていました。

本当に嫌な事は不思議と続くものですね。
夜は横になっても押し潰される様な圧迫感・動悸で寝れず、有休で休んでも休んだ感じが全くしない。お正月は15時間以上ベットから起きれず、起きてもぼけ~っと虚脱感MAX。食欲も無く食べても半分以下。肉体的疲労はある意味どうとでもなりますが、精神的疲労はやはりキツイものがあります。

やっと一先ず区切りが付いた!仕切り直し!と思った矢先、他にも新たに余計な置き土産が判明・・・。
周りも私同様に色々失望感でクタクタに疲れてしまいましたが、今後の改善策を考えよう!と言う事で、やっと後ろ向きの精神面が多少回復して来たので貯まっているネタの一部を少しづつ上げて行こうかと。




ボウリングを始めた事は伝えましたが、これがプレゼントして貰った人生初のマイボール=ラウンドワンのレーンキャッチャーS
マイボールは指にぴったり来るから1~2ポンド重くても大丈夫と言われ、重さはハウスボールから2ポンド上げて13ポンド(ラウンドワンのドリルはアレすぎて有名ですが、所属プロに掘って貰ったのでまだ大丈夫)




この撒き餌ボールでストレートやナチュラルフック等の基本を練習して何時の日かスコア180を出せたらニューボールを作ろう!(逆に180出さないと作れない縛り)宣言をしてこっそり自主練。

そんなある日の早朝、180を一気に超えてまさかの200UPを奇跡的に達成!
(夜から投げて早朝まで投げっぱなし?と言うのは・・・ほら・・やはり初心者だから当たり前とは言え、下手くそな人が一人練習を晒すのは恥ずかしいので)


200UP記念と言う事で遂に自分で購入する初マイボール。

ボール以上にドリルは大事だよ!とアドバイスを受け、皆で一緒に神奈川の有名ホールである「相模原パークレーンズ」まで遠征。

見た目的に綺麗なカンタムファイヤーパールが第一候補でしたが、相談の結果、噛み過ぎずアーク状に大きく曲がるモーティブのトライデント(15ポンド)と言うボールをチョイス。お安くなっていたし、名前もお気に入り(笑。




実際の投球を見て個々人の回転数・回転軸・スピード等々の球質を確認してからボールのチョイス&レイアウト・角度・バランスを色々考えてドリルしてくれました。回転数の少ない私には丁度良い塩梅になる筈(笑
素人にはさっぱり??でしたが、ラウンドワンとは全く別物なんだなぁ・・と言う事は一発で分かりました^^:



同時に親指の自然な抜けとリスト折れ対策でロボリストも導入。

リスタイは素手とはピッチが変わるので付けるならボールもドリルのやり直しが必須。特に義手みたいなメカものは「いかにも感」が凄いので避けていたのですが、手首の折れ対策と親指の自然な抜けの為に思い切って導入。付けるならNewボールを作るこのタイミングがベストタイミングですね。




ラウンドワンのレーンキャッチャーとトライデントの二つになったので、「どの道必要でしょ!?逝っちゃえ~!」の声に推されてボール2個用のカートも衝動買い。

ネットと違い、実物を見て触って選べるのは実店舗の良い所ですね^^


カートまでも購入してしまったので、今後定期的にボウリングをする=体を動かす事が決定。

まずはスコア云々ではなく15ポンドの重さとロボに慣れる事が最優先課題ですね。


なお、ボウリングを始めてから体重が3㌔程自然に減った上に中々増えません。お腹周りや顔周りがスッキリ。(逆に右手だけ親指と腕が太くなってしまいましたが・・・)

1ゲーム投げると50㌔カロリー程消費するらしいのですが、これってかなりのダイエット効果があるのでは??

まか兄さん、お勧めですよ~?(笑

健康の為にものんびり続けて行こうと思います。
ブログ一覧 | ボウリング | 日記
Posted at 2017/01/30 14:50:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

始球式!^^
レガッテムさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん


chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬支度 http://cvw.jp/b/347040/44676428/
何シテル?   12/17 21:43
通勤車としてH29の6月21日にN-BOXからプリウスに乗り換えました。 クラハイとプリウス・・・初の普通車二台体制&初のトヨタ車二台体制となりました(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーティングリベンジ&美女木コソミ 御疲れ様でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 19:59:52
アニメスクープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/06 00:36:08
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車としてN-BOXから乗り換えました。 ハイブリッド車と言ってもクラハイとはHV ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
まず驚いたのが「未知との遭遇」と言う言葉が決して大げさに思えないその静かさとスムーズさ。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ライフ(JB-7)の後釜としてH28年2月24日に納車しました。納車時走行5㌔。 「ク ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
左ハンドルのES300をそのまま起用し、「レクサスES300 日本名ウィンダ。Are y ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation