• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロハン小僧のブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

すーぱーりんどう




金曜の夜に上手くいかなかったエグザンティアの運転席側窓落ち修理。土曜に再チャレンジしたらなぜか一発で成功しました。(笑)
が、試乗に行こうとした途端、助手席側の窓がゆっくりと下降し始める。スイッチ操作してないのになー。。。



ということで助手席側が養生テープなので右から撮影。(笑)
フランス車最高なんだけどなー、、、完調ならば。。。









さて、バイク乗るには最高な季節なので、久々にストマジです。最近チョイノリしかしてませんでしたので。。。



以前、水窪湖に行った際に通行止めで行けなかったスーパー林道。現在も通行止めらしいが、南の方なら走れるのでちょっと行ってみようという計画。



スーパー林道なんてふざけた名前だと思っていたが、ちゃんと調べると正式名称は特定森林地域開発林道といい、林業以外の観光なんかの目的でも使っていこうという林道を超えた林道という意味で名づけられ、全国的にスーパー林道なるものは何本も存在しているよう。
ともかく、そっちの意味での「スーパー」なので、ノーマル林道よりも険しいという方のスーパー林道ではないようです。脅かしやがって。。。(笑)



国道152号からスーパー林道へ入ります。やっぱり名前のインパクト凄いな。。。



入ってからずっと登り。霧も出てくるし、こりゃキツいです。



標高凄そう。結構高いですよ。



途中にある秋葉神社。きりも良いので今回はここを終着点とします。



折角なのでちょっと観光。人も多く、敷地内も整備されて綺麗です。しっかり観光地な模様。



霧出てますが、これが本殿。



展望台があったんですが、あいにくのお天気。また晴れてる時に来てみたいですね。


尻痛いのだけきついですね、このバイク(笑)あとは完璧!

カメラ持ってバイクに乗りうろうろ。最高な休日となりました。


Posted at 2025/10/12 21:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月30日 イイね!

エグザンティア帰還

すっかり涼しくなり、乗り物に乗るには良い季節になってきましたね。最近、時の流れが早いような。年取ったのかな。。。笑



朝から、エグザンティアで近くのカフェまでひとっ走り。モーニングを頂いてダラダラ。
ゆるゆるぐるまの正しい使い方ですね。

色々あってよくわからない最近ですが、こんな拗らせた自分でも味方っぽい人はギリギリいるようで、うれしい限り。人とは違うと思って行動するが、結局同じことやってたりとか、短絡的な考えで冷静な判断ができなくなったりとか、それで大事なものを傷つけたりとか。。。人を傷つけないように、人当たりが良いように人に気を遣って接するから波風は立たない。でも、本当に大事なものはいつも別の奴が持っていく。しかもそいつは大事なものを奪った意識はない。めっきが剝がれればそこには何もない。そんな小さくてしょーもない自分を自分だけは好きでいてあげたいもんですね。





さて、少し前、お店から帰ってきたエグザンティア。珍しく、名義変更と車検を店全投げしてみました。それなりに難しいクルマではあるし、一度キッチリ見ていただこうということで。。。思ったより高くついたものの概ね満足の出来。



改めて、なんて穏やかで上質なクルマなんだっ!アルファとは違う種類の良さでニヤニヤが止まりません。マズいものを手に入れてしまったぜ。。。

こうなってくるともうクルマ欲がなくなってくるものでして。。。
最近、本気で気になっているクルマといえば、、、







コイツくらい?笑笑

そりゃあ、エスプリとかTVRとかウラッコとか好きなクルマはいくらでもありますけども、乗りこなすには金も腕も徳すらも足りないとなればねー。アルファロメオくらいが限界ですよね。。。(それも怪しいが)

ミゼットとかね。結局小さいものが好きみたいです。ツインとミゼット2を同時所有なんて家をちらほら見かけるんですよね。まあ、納得ですよね。ミニマムカー好きな方はどっちも刺さりますから。

あとは、そろそろ後輪駆動に乗ってみたい欲が。。。今までのクルマといえばすべてFFなので、、、(サンバーはRRだが 笑)

では、やはりFRか!ZN6とかロードスターですか?いやいや、どうもなあ。良いクルマなのは間違いないんだろうけども、なんだか燃えないよね。(オーナー様方、本当にごめんなさい。)



MGくらいは行きたいですよね。(MRだけど)本当はMGBとかFR期のアルファスパイダーとかが良いけど、そんなお高いの気軽に乗れないので。。。MGFくらいなら或いは!ですよ。笑





が、本当はいい加減バイクにシフトしたかったり。。。
次はバイク買うと言ってから3台くらいクルマ買ってるので。。。笑

あほすぎますね。。。が、バイクが高すぎるという話もあってですね。クルマの方が安いんだもん。どこかに出物がないですかね。







この前、「普通のクルマ持ってないの?」と言われてしまった。たしかに持ってねーなー。
うん、良い車じゃないか!やはり君しかいない!

Posted at 2025/09/30 23:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月24日 イイね!

スズキ製品好きです




最近、休日に早起きしてのドライブにハマってしまいました。日中の暑い中、革シートなんて乗れないしね、、、笑
今週は秋葉ダムにて一枚。



なぜかストマジに乗りたくなり、ご近所を探索。



近場でも良い所はあるもんです。割と楽しめますね。



が、当てもないので、都田川なるものを上ってみました。バイクおよび自転車乗りは川があったら上る、最北端とか最東端とかはとりあえず行ってみる、みたいな生き物ですからね。笑



ちなみに、都田川を上るといなさ湖へたどり着きます。



帰りに新東名と交差する道を通ったのでパシャリ。でっかいであります。



そして、ツインもちゃんと乗っております。



改めて、サイコーなクルマです。パワステレスと軽量高剛性ボディが作るこのダイレクト感!そして、何よりカッコええ!一時期、マイティボーイに乗り換えたいとか言っててごめんよ。



今週も”クルマ”な休日でした。

が、次の日、ストマジを半日乗ったくらいなのに筋肉痛になってしまう。ううん、前は一日乗ってもピンピンしてたのに。。。
それから、改めて、でかいバイク要らないかも、と思ってしまいました。自分の使い方だとストマジで足りてるし、でかいバイク扱う腕もないしということで。。。笑


結論、ストマジはやっぱりサイコーなのだ!
Posted at 2025/08/25 23:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

ラストラン




お盆休みの活動報告です。割と色々ありました。
何かと気が合う会社の人とドライブへ。浜松から伊良湖岬へはちょこっと走りに行くには丁度良い距離。自分はここ2,3年色んな事が調子よく回り始めてますが、世の中とことんツイてない人もいるようで、色々と勉強になる一日ではありました。


(やっぱイケてるな、このクルマ、、、)

さて、それからお盆休みの一大イベントといえばミニカと遂にお別れしちゃいました。サイコーに楽しいクルマなのは間違いないのですが、色々と思うところがありまして。。。嬉しいことに、大学時代の先輩だか後輩だかよくわからない人(笑)が欲しいというので、お譲りすることに。楽しんでくだされ!

で、ミニカ自走で次のオーナーへ引き渡しに行き、その足で実家へ帰省しようということで、駅まで送っていただきますが、電車止まってるじゃん。。。(泣)

すぐにネットカフェで一夜を明かす案を思いつき、駅前にネカフェがあるところまで送っていただけることに。結果、海老名駅となりました。



こうなります。。。が、寒かった。。。たぶんここで腹と喉にダメージを負ました(笑)



雨上がりの海老名駅。ほぼ始発です。



意外と東京まで1時間ちょいで行けましたね。早いぜ。


(良い。。。なんて卑猥なクルマなのだ!?)

で、丁度ミニカと入れ替えになりましたはエグザンティアさんです。
知り合いの知り合いが手放したいということで、格安で譲ってもらいました。ありがたすぎますね。



それから、地元の思い出地巡りを何箇所か行ったり父親とドライブしたり。。。
今回の帰省では、ずっと訊こうと思っていた父親の過去についてちゃんと訊けたので目的達成です。今回も暖かく迎えてくださり感謝です。

このクルマ、車体のサイズこそ156と近いですが、乗り味は全く別物。アルファロメオがいかにスポーツカーか実感しました。エグザンティアはまったりクルージングが向いてますな。が、ハイドロニューマチックの快適さたるや。。。エグザンティアに乗るにはまだ若い気はしなくもないですが、折角のご縁なので、自分なりに楽しむことにします。











ブッソとハイドロを交互に乗る日々になりそう。。。
甘いものとしょっぱいものを無限に行き来して食ってるみたいな感覚です。


Posted at 2025/08/21 22:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

ツイン東京湾周遊ドライブ




大学時代の仲間と約束があるため、久しぶりな気がする帰省。

アルファと迷ったが、灼熱の中動かすのも多少気が引けるのと、燃費がばからしいのでツインです。(笑)

大学時代の友人で気の合う方がおりまして、何かの機会に向こうのご家族のお食事に呼んでもらえることになり、それから何かと付き合いが。。。本当に素敵なご家族で、こんな自分でも毎回暖かく迎えてくださり嬉しい限り。



そして、翌日暇になってしまい、折角ETCつけたので、海ほたる行きてえなーと言うと、父親が意外と乗り気なので二人でドライブへ行くことに。



訳あって、最近孤独が深まったであろう我が父。色々と訊きたいこと、言いたいことはあるのだが、いざとなると言えなくなります。
自分が好きで買ったクルマの横に親を乗せてドライブする、という行為だけで多くが伝わっていると勝手に思ってます。



アクアラインを千葉へ抜け、二人で「何もねー」と言いながら房総半島を金谷港まで南下。まさかのフェリー体験を経て東京湾フェリーで久里浜へ渡りました。



ツイン、フェリー初乗船。。。フェリー楽しいですね。。。



折角のドライブもまたもやバカ話のみで終わってしまい、初対面の人には嘘八百言えるくせにと少し反省。言葉にしなくても伝わってるさってのは甘いですかね。。。相変わらず明るく元気な父親ですが、自分が大きくなったのか彼が小さくなったのか少し寂しさを感じる週末でした。

家族全員でサンバーで旅したあの日はもう完全に思い出になってしまいました。最近、大切にすべきものがよく分からなくなってきまして、でも生きていくって迷いながらそれを探し続けることなのでは、とか不毛なこと考えたりと。。。

うーん、だめだ、クルマでも乗るかー。(笑)
Posted at 2025/07/30 23:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「迷ったら楽しそうな方へ」テキトーに生きております。 2024年春 東京→浜松 へ引越しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ツイン ネオ・国民車 (スズキ ツイン)
移動手段としての車に立ち返り、無駄を徹底的に省いたスズキ渾身の”下駄”。そのぶっ飛んだコ ...
スズキ ストリートマジック50 スーパースポーツ・スクーター (スズキ ストリートマジック50)
動物でも植物でもないミドリムシが存在するように、バイクにもスクーターにも属さぬ一匹狼(は ...
シトロエン エグザンティア 実用車 (シトロエン エグザンティア)
ご縁があって手元に来ました。 一度は乗りたいと思っていたハイドロ搭載のシトロエンです。
アルファロメオ 156 悦楽のブッソ (アルファロメオ 156)
イヌの祖先がオオカミであることを実感することがある。インコの祖先が恐竜なのかもしれないと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation