• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロハン小僧のブログ一覧

2023年11月03日 イイね!

チョロQシャコタン計画2



前回の続きです。色々ありまして、リアはラバースペーサーひとつ。フロントは2巻き半カットとあいなりました。

リアはもう一つラバースペーサー入れても良いかもですね。



ひとまず車高は良い感じです。当たり前ですが、乗り心地はより悪化。前にも増して路面の凹凸でのピッチングがひどくなった気がします。四六時中こんな小ちゃいのがぴょンぴょン跳ねまくってると思うと運転中に笑ってしまいます。





サンバーとツーショット。小さいなあー。



乗り心地最悪ですが、そもそも人乗せることは想定外の自分専用おもちゃなので問題ナシですね。(笑)



お疲れさまでした。次はワイトレやな。(ニヤリ
Posted at 2023/11/03 17:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月01日 イイね!

チョロQシャコタン計画1




最近手に入れたチョロQことスズキのツイン。なかなか楽しいマシンですね。やっぱり軽さは正義です。(笑)

が、なんせ純正足なもんで、コーナリング中のロールが凄い。もうちょっと足回りを固めればよりスポーティで楽しい車になるのかな。

ということで、車高調を購入!と言いたいところですが、ちょっとお財布と相談しましてひとまずダウンサスで様子見。(笑)

しかもワゴンR用です。RS-RさんのMH21S用のダウンサスを中古で入手。新品車高調の10分の1以下の値段です。(笑)

同じ位の年式のスズキ車ならだいたいバネの互換はいけるとの情報通り問題なく取り付け完了。



まずは乗り味ですが、助手席の人から苦情が出るマシンになりました。が、コーナリング時のロールはかなり減っており、こりゃ楽しい!

が、車高がケツ下がりになってしまいました。逆なら許せるんですが、これはちょっと・・・。



で、まあ色々考えたんですが、「漢は黙ってバネカット」ということで、フロント1巻きやっちまいました。

うーん、もう少しか。というか、フロント下げるよりリア上げるか。



リアの車高を上げるべく、ラバースペーサーなるものを入手。リフトアップが近年流行ってそうなので、オートバックス行って見たんですが、無かったですね。帰りにアプガレをダメ元で覗いて見ると「っ!?あるじゃん!」となり即決。



こんな感じで巻き巻き。どうだ!?



多少リアが上がったかな?



うーん、悪くないが、もうちょっとフロント下げたいなあ。

Posted at 2023/11/01 22:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御前崎襲撃 http://cvw.jp/b/3502123/47774739/
何シテル?   06/11 00:15
「迷ったら楽しそうな方へ♪」テキトーに生きております。 色々乗り物について考えるも、クルマはツイン。バイクはストマジに、結局戻って来ちゃう人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ストリートマジック50 觔斗雲 (スズキ ストリートマジック50)
迷車!珍車!不人気車!ストリートマジック! 時々、へそを曲げて不動になりますが良き相棒 ...
スズキ ツイン レーシングカー (スズキ ツイン)
公道で楽しめるレーシングカー。最低限の快適性は保ったまま楽しんでおります。 変更点 ・ ...
スズキ SV400/S 戦闘機 (スズキ SV400/S)
万人受けしないデザインですが、個人的にはどうしても憎めない部類で、ハマってくるとカッコイ ...
スバル ヴィヴィオ 初代おもちゃ (スバル ヴィヴィオ)
ご縁があり半年ほど所有。スバル車らしく色んな所にこだわりが見られ、非常に良いクルマでした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation