暑い日々が続いておりますが、皆様お元気でしょうか。
最近、スーパーカーとスポーツカーの中間くらいの存在が実に趣深いではないか、とかいうことばっか考えてましてね。要するにマイナーなグランツーリスモ車ですね。なんかイケてるオトナって感じで良くないですか!?この前、3代目エスプリの物件が偶然出てきて死ぬほどカッコ良くてちょっと惚れてしまった次第であります。あとはアルピーヌV6も良いですね。でもやっぱりアルファ156ははずせなかったり、結局マイティボーイとかフロンテクーペを週末にいじってるくらいが身の丈にあってるのかな、とか。もっと言えば、サンバーとストマジとマニアックな単車があればもう幸せなんじゃねとか、もうブレブレですね。(笑)
と、この頃バイクやクルマといった無機物にしか恋してませんでしたが、久々にちょっと凄い人に出会ってしまい恋の病が発病しておる今日この頃です。夏のせいだな!(←言ってみたかっただけ)
さてさて、色々言いましたが今の私にはストマジちゃんがいるわけでして。
スタンダードサイズのピストンを組んでからおよそ250km以上は走破。絶好調なんですが、ちょっと怖いので一回バラして様子見てみます。
分解はもうお手のもの。ヘッドやピストンの頭に結構カーボンが溜まってる様子。確かに燃料が濃い目な気はするのですが、ま薄いよりは・・・。
因縁のサークリップも危なそうな位置には来てません。ピストンの上側に傷が入っているのがちょっと気になるくらいですね。組みなおすときに締めるナットを少しゆるめにして置いてキックするとセンター出しが出来るそうなので、念入りにやってから本締めします。
周りを元に戻したら早速試走。問題ないですね。
そろそろコイツで旅行行きたいですね。久しく長距離は行けて無いので。
Posted at 2023/07/24 22:12:59 | |
トラックバック(0) | 日記