• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロハン小僧のブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

カナガワ不足

今年も夏ですね。夏と言えば・・・、かつては毎年のように虫捕りに連れていってもらってましたね。昆虫って凄いですよね。あの小さな身体からは考えられない怪力を持ち、そしてあの見た目や動きの速さが我々哺乳類から見ると異質この上ない。それゆえ、苦手と言う人も多いのでは。でも、あれはあれで美しいと思うんですよ。特に甲虫ですね。大型のノコギリクワガタの角の曲がり具合とかもう芸術作品ですよ。

でも、実は親の転がすクルマに乗ってどっか行くのがそもそも楽しかったなあ。今では自分がメインに乗っちゃってるクルマなんですが、親が手放せないと言ってるのが分かる気がします。車種はスバルサンバーTW1型。リアに搭載した過吸気なしではあるもののトルク重視のセッティングが施された直列四気筒660ccから生み出される48psは、5速マニュアルトランスミッションを介して、すぐそばの後輪を駆動し、約900kgの車体を後ろからグイグイと押し出す。この後輪駆動というのが運転の楽しさを考える上で結構重要なのかなと最近感じてます。FFの軽自動車に乗る機会が合ったのですが、同じMTで目線も低い訳だし、楽しくないはずは無いんですが、なーんかサンバーの方が楽しい。

そこで問題になるのが、結構本気で欲しいアルファ156。アレFFじゃん!うーん、FRとなるとアルファ75まで戻る必要があるが流石にナシかな。かといって現行ジュリアも乗りたくない。カッコイイんだけど、なんかドイツ車っぽすぎるというかマツダっぽいというかどうも流行りに乗っかった感じがして好かんのです。全うにカッコイイクルマはそれはそれで良いんだけど、アルファロメオにはもうちょっと外した万人受けしないクルマを作って欲しいんですよね。

じゃあ、どうするか。マトモな人間は乗らないようなマニアックなクルマで、高級車特有のこれ見よがしな押しの強さもなくて、マニュアルで運転して楽しくて格好良いクルマ。しかも後輪駆動!?

2台目ソアラは好き。でも、ちょっと普通過ぎる。カッコイイんだけど、有名すぎて避けたい。スカイラインはじめニッサン系も大好きだけど同じ理由で却下。初代ジェミニは好きですね。なんてったって、我等がベレットの後継機ですからね!あとは、ランサーEXターボとか。でも、古いなー。

となると外車?思いっきりクラシックカーてのも主張が強くてイヤなんですよね。Eタイプとかやりすぎでしょ。(笑)やっぱりアルピーヌV6ターボは良いところなんですよね。アストンマーチンやマセラティあたりの名門GTカーは高級車っぽい雰囲気が鼻につくし、フェラーリ、ランボなんか論外。ポルシェは好きだが乗るからには930ターボが欲しい。でも、もうちょっとマニアック要素がほしい。930のフラットノーズとか乗ってりゃ完璧だが家建ちそうな値段するしな。かといってベンツ、BMWは日本だとブランド力がありすぎて、本当に好きでクルマ乗ってると思ってもらえないし。

とか、色々考えるとサンバーの次はホンダストリートかな、なんてなっちゃってます。(笑)


というわけで(?)、夏と言えば海ですよね!海行ってきました!(つなぎが雑)



最近、絶好調なストマジです。



湘南海岸某所。昔は虫捕りとか行ってるくらいなので、山の方が好きだったんですが、最近は海も良いなと。それから、最近用事があるのは千葉県ばっかりで神奈川県にだいぶ行けておらず、カナガワ不足を補う意味もあります。(笑)



休憩。暑すぎます。久しぶりにツーリング(?)来ましたね。一日中、何も考えずにただただバイクに乗るというのも悪くないです。



乗った感じですが、ウエイトローラーの調整が必要かもです。慣らし運転用に回転数が上がらないように重めの平均8.5gにして、その後も良い感じなのでいじってなかったのですが、上り坂できついことが多々ありましたので・・・。近所のチョイノリだと、結構きつい上り坂の途中で前の車がダラダラ減速し、回転数が落ちた状態で再加速、なんて状況はあんまりないんですよね。こういう時に、ギア比がハイギアになっちゃってて再加速できません。まあ、今度いじりますかね。



というわけで、今日もお疲れさま。
Posted at 2023/07/30 19:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「迷ったら楽しそうな方へ」テキトーに生きております。 2024年春 東京→浜松 へ引越しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ツイン ネオ・国民車 (スズキ ツイン)
移動手段としての車に立ち返り、無駄を徹底的に省いたスズキ渾身の”下駄”。そのぶっ飛んだコ ...
スズキ ストリートマジック50 スーパースポーツ・スクーター (スズキ ストリートマジック50)
動物でも植物でもないミドリムシが存在するように、バイクにもスクーターにも属さぬ一匹狼(は ...
シトロエン エグザンティア 実用車 (シトロエン エグザンティア)
ご縁があって手元に来ました。 一度は乗りたいと思っていたハイドロ搭載のシトロエンです。
アルファロメオ 156 悦楽のブッソ (アルファロメオ 156)
イヌの祖先がオオカミであることを実感することがある。インコの祖先が恐竜なのかもしれないと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation