• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロハン小僧のブログ一覧

2023年10月12日 イイね!

ハイプーリーを使い切る その1




最近のストマジ。キャブセッティングも仕上がり、ヘッド面研の効果もあり発進、中間加速は申し分ナシ。が、最高速が××キロ(自主規制)とノーマル+CDI交換時とほぼ変わらず。これは原付カスタムジャンキーとしては、ちっと悔しいんですよね。
ちなみに、現在は純正プーリーです。



ということで、先週辺りにポチしていたハイスピードプーリーがやっと届きました。大分前に、ディオ用かなんかが流用可能と聞いて安く手に入れてつけてみたんですが、イマイチ効果を実感できず、ハイプーリーに良い印象無いんですよね。(笑)

今回はNRマジック様のツーカイVFCプーリーです。素直にデイトナ買っても良かったんですが、ちょっとひねくれてみました。

で、つけて見たんですが、、、、。うーん、トロい!(笑)パワーバンドはずしてます。仕方ないので、WRを軽くしてみる。最終的に6.25g→4.0gまで軽くしてまあ良いかなと。発進、中速での加速は純正プーリーと互角かそれ以上位にはなりましたが、高速でのアクセルのつきが、なんともおっとりです。最高速はまあ、若干上がったかも位ですね。

ちなみに、WRがもっと重いと最高速までパワーが足りなくて加速できない感じです。

わかんねー!寝よっ!



サンバーちゃんでふて寝車中泊です。もう涼しいので快眠できますね。



今日は車載のカセットコンロでお湯を沸かしてカップめん。酒飲んで寝ます。(笑)

たぶんだけど、クラッチセンタースプリングの強化が必要なのかなー。たしかキタコのが入ってるんですけど、純正同等品のような気がします。デイトナの強化品でも買って、色々試してみようと思います。



なんかもう、寒かったですね。夜明けに寒くて目覚めましたもん。(笑)

あと、もう一つ考えられるのはトルクカムの溝の磨耗ですね。純正プーリーで最高速まで変速してもトルクカム側は端まで言ってない事があるそうで、途中でこすれて新たに溝が出来てしまい、そっちの溝に入ってしまうのでそこで変速が終了し頭打ちしてしまうとか。(説明むず)



ま、こういうことです。(画像お借りします。)

とりあえず、今度ばらしたらトルクカムの状態を確認してみます。



朝日がきれいだなあ。



(つづく!)
Posted at 2023/10/12 22:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニカ タービン修理 その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/3502123/car/3655960/8299991/note.aspx
何シテル?   07/15 20:05
「迷ったら楽しそうな方へ」テキトーに生きております。 2024年春 東京→浜松 へ引越しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011 1213 14
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ツイン ネオ・国民車 (スズキ ツイン)
移動手段としての車に立ち返り、無駄を徹底的に省いたスズキ渾身の”下駄”。そのぶっ飛んだコ ...
スズキ ストリートマジック50 スーパースポーツ・スクーター (スズキ ストリートマジック50)
動物でも植物でもないミドリムシが存在するように、バイクにもスクーターにも属さぬ一匹狼(は ...
アルファロメオ 156 アダルト・サルーン (アルファロメオ 156)
イヌの祖先がオオカミであることを実感することがある。インコの祖先が恐竜なのかもしれないと ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
訳あって譲り受けます。納車待ち。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation