去年お世話になった(?)人とどういうわけかサンバーでドライブへ。ツインと迷ったのですが、一般人相手なのでサンバーをチョイス。(笑)
まずは飯。
それから、だいぶ前に自転車で行ったことがありますが、そのとき以来の名栗湖です。小雨がふっておりましたが、逆に幻想的な風景で良かったです。遠くの方が水墨画みたい。。。
久々にワインディングをドライブできて楽しかったです。高低差が少なくて適度に曲がりくねってる川沿いの道が一番好きかもですね。非力なクルマで山行っちゃうと高低差がきついんですよねー。。。
帰宅後、久々のストマジいじり。実は現在、10%強化のクラッチセンタースプリングが入っているのですが、やっぱり強すぎかなーと3%強化品を購入。コイツを入れて色々試しましたが、結局10%品での元のセッティングが一番との結論に落ち着きました。
しかし、なんかパワー感がないと言うことで燃料が濃いのかなと思い、メインジェットを80番から75番へ変更。その際、プラグの色でも見るかー、と思いプラグレンチを入れてまわすと、
スコッ!
あれ?
半回転もせずにプラグが落っこちてきました。(笑)プラグが緩んでてパワー感がなかったようです。うーん、プラグも買い替えた方が良いのかも。。。
しっかり締め付けると加速がベツモノ!
さらに、ヘッドライトがつかなくなるという新たなトラブルも発生してましたが、ギボシ端子外れてたということであっさり解決。電装系は苦手なのですぐ直って良かったです。
ひとまず快調な加速を取り戻したストマジですが、ウエイトローラーが偏磨耗していたのが気になる所。セッティングはでてるしドクタープーリーでも試してみようかなと考えてるところです。
Posted at 2024/03/25 22:32:18 | |
トラックバック(0) | 日記