• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロハン小僧のブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

南船北馬!クルマを楽しみ尽くすのだ

お久しぶりです。最近更新が滞ってましたがちゃんと生きてますよ。(笑)

単純に忙しかったですね。毎週末どっか行ってますもん。。。



ある時はツインで岐阜県まで現車確認。そのうち、まともな画像挙げますが例のミニカですね。



そして次の週、10月20日はアロンフランセ車山というフランス車ヲタクイベントを見てきました。



マニアックな車種に乗った友人に誘われ、長野のコテージに前泊して参加。(フランス車いないけど。。。笑)酒飲みながらひたすらクルマトークして就寝。翌日のイベントも楽しみました。マニアックフランス車がいっぱいで楽しかったです。

フランス車は割と守備範囲外ですが、アルピーヌV6とセダン系(プジョー405とかルノー21とか)は良いかもと思った次第。が、アルファ手放すほどじゃないしなー。


結構、距離乗ってますがこの日も問題なく帰宅。本当に良い子です。



そして、ミニカの引き取り。平日に有給とって朝から市役所で仮ナンバーを借り、電車で出発。忙しいぜ、まったく。が、たまには電車でまったり旅するのも良いもんですなー。



写真撮ってませんが、無事帰宅。印象としてはやっぱり速い。20バルブターボはだてじゃないですね。ただ、5000回転付近でアクセルを開けるとちょっとボコいて加速できない時があります。後で調べたところ、ウエストゲートバルブの固着が疑わしいので、油さしてガチャガチャしてたら改善しました。
が、今度はヘッドライトがついたりつかなかったり、、、。アース不良っすかね。。。

色々と限界なミニカ君ですが、コツコツ直します。。。




で、直近の土日はといえば実は地元の東京へ帰っておりました。
不思議ですね、東京に住んでる時は新宿なんて人の多いところは行きたくもなかったですが、この日たまたま新宿通ったらすげーなと思い写真まっで撮ってしまった。。。すっかり浜松の人になっちゃいました。(笑)

やっぱり生まれ育った土地はあったかいですね。都会とか田舎とか関係ないです。上京した人で東京のこと悪く言う人たまにいますけど、東京が地元で東京来ると「帰ってきたな」ってなる人もいるわけで、、、なんか不思議ですね。

でも、クルマ乗るなら浜松の方が良いですけどね!笑

それから、実家にも久しぶりにお邪魔しました。酒豪の父親がノンアル飲んでるのでどうした?と訊いたところ健康診断が近いんだそう。笑笑
兄のコペンは相変わらず調子良さそうだし、何より家族ってあったけ~な~。これで、今年も残り頑張れそうです!笑



この週もアルファで行ってしまったんでちょっと酷使しすぎましたね・・・。
ツインでも良かったんですが、非クルマ好きを乗せる予定があったので悩みどころでした。。。うちのツインは乗り心地が△なので。。。笑



お疲れアルファさん。今月乗りすぎましたね。笑

そして、離れてから分かる東京の大きさを感じた週末でした。小さい頃は心底嫌いだった都会が大人になってからちょっと良いなと思うようになってきました。いやー、ふしぎふしぎ。人間って分からないです。





まあ、とりあえずは、、、ミニカの車検だっ!!
Posted at 2024/10/29 22:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月06日 イイね!

遠州湖制覇計画 朝霧湖・鳳来湖編




土曜日、厄介なアルファのエレメント交換を終えました。



ちょっとエンジンの調子が良い気がするので、日曜の朝から浜名湖観光。だいぶ涼しくなり良い感じですが、昼くらいになるとやっぱりまだ暑いですね。



怪しい航空機も発見。思わず車停めちゃいました。後で調べたところ、映画で使われた飛行機なんだそうです。






と、今日、バイク乗ったら気持ち良いのでは?と思いつく。



というわけで、ストマジ出撃です。



本日も快調にエンジン始動。前は水窪湖とか行きましたが、今日目指すのは朝霧湖なる場所。ついでに、もう少し北の鳳来湖も行ってみます。



写真は朝霧湖周辺にあった公園的な施設。周りに人の気配が全くなく、異世界に迷い込んだかのような不思議な感覚。



展望台?登れというのか。



うん、やはり誰もいない。時が止まったよう。



唯一発見した動物。バッタとは秋っぽくて良いですね。



そして、しばらく走ると朝霧湖。うん、まあ、ただのダムですわな。(笑)



ううう。極上サンバー。つい撮ってしまった。盗撮ごめんなさい。。。



そして、こっちが鳳来湖。朝霧湖からすぐでした。



こっちのダムの方が立派かな。笑

予想より早く着きましたが、本日はこれにて帰宅。



飯です。Cafe AKA-TOMBOなる場所。お店の内外装がとてもお洒落で良い感じ。



ストマジを端っこに停めます。でかいバイクも良いなあ。笑

道中、バイクが多かったですね。みんな考えることは同じか!ま、バイクなんて春と秋くらいしか乗れませんもんね。。。笑



メニューに迷ったものの、物珍しさから馬刺し定食を選択。美味しかったが、ちょっと少ない?
ステーキとかもあったので、次回は食べてみたいですね。



帰りも、楽しく帰宅。



が、変な道通ると汚れますね。この前は林道行ってパンクしてますし。。。笑



ひとまず無事帰宅。で、しばらく点検してなかったので、特に異常はないですがちょっと見てみます。



う、うーん。ウエイトローラーが交換時期ですね。セッティング出てるし、ドクタープーリー入れてみようかな。あれは構造上、変摩耗しないので。。。












さあ、全然関係ないですが、カインズのビールという怪しすぎるのがあったのでつい買ってしまう。

ストマジくん、今日もノートラブルで頑張ってくれてありがとう、乾杯!
Posted at 2024/10/06 19:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「迷ったら楽しそうな方へ」テキトーに生きております。 2024年春 東京→浜松 へ引越しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ツイン ネオ・国民車 (スズキ ツイン)
移動手段としての車に立ち返り、無駄を徹底的に省いたスズキ渾身の”下駄”。そのぶっ飛んだコ ...
スズキ ストリートマジック50 スーパースポーツ・スクーター (スズキ ストリートマジック50)
動物でも植物でもないミドリムシが存在するように、バイクにもスクーターにも属さぬ一匹狼(は ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
ご縁があって手元に来ました。 一度は乗りたいと思っていたハイドロ搭載のシトロエンです。
アルファロメオ 156 アダルト・サルーン (アルファロメオ 156)
イヌの祖先がオオカミであることを実感することがある。インコの祖先が恐竜なのかもしれないと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation