• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月28日

近況24.12

前回の投稿から丸1年以上が経過してしまった。


その丸1年以上、2023年11月に修理をしたバリオルーフは日常的かつ頻繁に開け閉めしているが、今のところ他の部分から油を吹いたり作動不良などは起こっていない。


さすがに、そういうところは2000年代の車とはいえメルセデス。必要なときにちゃんとお金をかけて適切に修理すれば、5年や10年は何も文句を言わず機能してくれる。

ーーーーーーーーーーーーーー


2024年の1年間について言うと、5000キロ毎のオイル交換ルーティーンのほか、7月頃にリヤタイヤ1本へ太いタッピングビスが刺さり、スローパンクチャーを経験した。

自慢じゃないが高速道路を走っていてクギやネジを踏んで即パンクというのは、免許をとって37年間のうち、3回ほどあった。パン!と破裂音がして走行ラインがヨレるからすぐ分かる。しかし今回のように空気がジワジワ抜けるのは初めてだ。



徐々に進行するエア抜けに気付かず帰宅し、翌日に乗ろうとしたらガレージでヘタっている姿は、かなり情けない。まだエアーが残っているうちに対処できたのだけは、幸運だった。

alt
alt

1年3ヶ月ぶりに豊洲シノハラタイヤへ、ハザードつけながらノロノロ走っていった。点検依頼したところ「継続利用可」ということで、パンク修理のみ。他は10月に定期点検/整備とディーラー車検を行なった以外とくに困るような故障や修理はなく、順調に距離を重ねた。


いままで旧車R107の時代は22年半を通して年間の走行距離が大体1万~1.5万キロ程度だが、R230に乗り換えてからの1年では2.5万キロほどに増えた。まさかオドメーターのギヤが狂ってないかと疑い、ディーラーで厳密な調査を依頼してみたが「異常なし」との結果だった。まあ、当たり前か。


たしかに心当たりがないでもない。残り少ない人生を楽しもうと、旅行の回数は今までの倍以上に増えたし、今まで訪問したことがなかった県にも足を伸ばすようになり、年2.5万キロという数字は容易に信じがたいが、認めざるを得ない。


22年半27万キロを共にしたR107とは本当に一体感を感じたが、R230に対してはその点、2024年中はまだ全然もの足りなさを感じていた。購入してすぐ足回りをブッシュやアーム類、またショックやバネも新品に徹底交換したが、2023年中はずっと足回りが硬かった。2024年末になってようやく、少し馴染んできたかな?という程度。

この歳になるとショックをフルストロークさせるような走りは全然しないので、いつまでも硬さが残ったのには閉口した。こういうのは馴染んでしまえばもう、二度と気にすることもないだろう。

ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2025/03/04 06:35:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ああぁ、パンクしてる、Dio110
ボンビーやんさん

10万キロ!
ep91makatareさん

愛車と出会って4年!
カンチ.さん

祝 25万キロ!
『ダイ・K』さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディーラー整備5 http://cvw.jp/b/3526409/48619421/
何シテル?   08/25 10:55
Hirot(ヒロト)と申します。よろしくお願いします。数年前に脊髄神経をいため左半身が、ちょっと不自由になりました。 2023年3月から2006年式メルセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL SL350/R230前期JP (メルセデス・ベンツ SL)
バリオルーフ生活を満喫していたら、あっという間に購入から2年と4ヶ月が経過。 自分好みの ...
メルセデス・ベンツ SL 500SL/R107最終EU (メルセデス・ベンツ SL)
私が3人目かつ最後のオーナーとなるつもりで2000年8月に約5万6千キロで購入し、そこか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation