• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
元D1GPドライバー

今は旧車(ジネッタG4&ミニバン)とキャンピングカーを楽しんでいます
イイね!
2023年07月14日

AVOの車高調をジネッタG4に装着!

AVOの車高調をジネッタG4に装着! 先日イギリスから届いたAVOの車高調


ジネッタに装着~


フロント



リア



AVOのダンパーの赤いブッシュは短期間で加水分解してボロボロになってしまうという情報を聞いたので、別の素材のブッシュを検討しましたが

ジネッタG4のショック取付けボルト3/8インチに対して黒いブッシュはID(内径)1/2インチのみだとか・・・

OD1/2インチ、ID3/8インチのカラーを用意して黒いブッシュにしようかと思ったけれど、それならピロが良くね?ってことでリアのアッパーマウント以外はピロにしました~

で、そのカラーなんだけど、mmサイズのカラーを作成してくれるところはネットで見つかるのだけどインチサイズのカラーを作成してくれるところが見つからず・・・

困っていたところ、sns繋がりのG4乗りの方が「旋盤持っているから作ってあげるよー」とおっしゃっていただき、カラーを用意できました(#^.^#)


SAPX車高調を外して取り付けてみると

フロントのロア側ブラケットがアームに干渉してしまう(>_<)

がっつり削って逃がして無事装着完了!



早速転がしてみると

フリクション少なくスムーズに動いて乗り心地良い~

が、ふわふわレスポンス悪いく、前も後も挙動が送れてやってくる
特にリアの遅れは大きくて、バネレート上げないとダメかなぁと思ったけれど

減衰調整が最弱だったので、バンプ、リバンプそれぞれ(AVOの Universal Twin Tube Coilover Damperはダブルアジャストを選べます♪)締めこんでみると

あらー良い感じになってきました(^o^)

クリックに対する変化量も丁度良い感じだし、AVOのダンパー安い割になかなか良いかも~♪
ブログ一覧 | ジネッタ | クルマ
Posted at 2023/07/14 09:18:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2023年7月14日 12:34
足回りセッティング中々奥深いですよね!因みに僕はオーリンズに前後のバネレートは5キロで良い感じです!
コメントへの返答
2023年7月14日 14:20
走る場所や走らせ方でも変わるし難しいですよね~
前後5kg/mmそれくらいでも良さそうですね(^o^)

みんカラセレクト

プロフィール

「「湘南ヒストリックカークラブ SHCC」オフィシャル画像がアップされていました http://cvw.jp/b/354576/47408013/
何シテル?   12/15 10:12
元D1GPドライバーが旧車とキャンピングカー乗りになりました わんこ好き、キャンピングカーネタはこちらもご覧ください 愛犬レオくんのことから始めたブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/07 00:56:31

愛車一覧

ジネッタ G4 G4 (ジネッタ G4)
ジネッタG4 DARE 1995年
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロコアートファクトリー 車載トレーラー タイプ2
モーリス MINI モーリス MINI
Mini-Van
いすゞ エルフトラック サクラ (いすゞ エルフトラック)
いすゞ ビーカム NTBサクラ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation