• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月16日

脱ノーマル

ノーマルのRSでこれ以上のタイムアップを望むにはタイヤを新品にすることぐらいしかないですが、
あしがふにゃふにゃなのでグリップが増すとさらにロールが多くなり、
高速コーナーのお釣りで吹き飛んだノーマルMR-Sの二の舞いになりそうだな・・・
と、最近思い始めました(^_^;)

あとは、ブレーキがユルユルなのでそこも詰めてみたいところですが、
これまた制動力に耐えられずピッチングが大きくなりすぎてまともに走れなくなったMR-Sの二の舞いに・・・?

まあ、危険を顧みずそのまま走ってもある程度はタイムアップできるでしょうが、
過去の体験を元に、自分の中で危険信号が点灯し始めました(笑)
若さゆえの過ち。
と、逃げる事のできる年齢でもなくなってきたしね(笑)


だいたい自分が運転しての限界もわかってきたし、そろそろ足替えようかなぁと。
16万キロ弱のご老体だし、リフレッシュも兼ねて。
車高調?純正形状?
スターレットさんの合間にたまーに走るだけだけど、純正形状は軟弱すぎるかな?
RSは選択肢がいっぱいありそうで悩みますね!


ロールやピッチングがある程度抑えられてフレッシュタイヤ履いたら、タカタ2~3秒タイムアップ?
でもRSって柔らかいなりによく出来た足なので、そこまではアップしないかな~
なんか今度はデフ欲しくなりそうで怖いですねw



色々言ってますけど、
ホントは今の車高が気に入らないっていうのが、足を交換したい一番の理由だったりするんですが(笑)
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2015/01/16 13:22:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2015年1月17日 8:35
こんにちは。
僕も先日お客さんの86と自分の86を走り比べてみてブレーキと新品タイヤがどれ程タイムに影響するのかを痛感しましたよ。

でも 金がかかるから ノーマルで走ってましたが バンちゃんと同じように 限界を感じてます。

ただ僕の場合はドライバーのほうも限界です冷や汗

また一緒にシティにでも乗ってみますかね。
コメントへの返答
2015年1月17日 21:01
こんにちは。
タイヤとブレーキは、加速・曲がる・止まる
に大きく影響しますから大切ですよね~
僕のロードスターなんて、タイヤすら買った時に付いてたやつですよ(笑)

源さんは限界じゃないでしょう!
まだまだ越えられない高い壁ですよ(^_^;)

また機会が合えばお願い致します。
できれば僕のEPにも乗ってもらいたいですね!

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation