• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

鈴鹿まとめ

鈴鹿、こんな感じでした。





うははは。

得るものは、何もない(笑)

ただただ、そこには恐怖あるのみよ!

とりあえず生きて帰ったのだから勝ちということでいいですか?



極寒のウェットでは215のMコンはさっぱり役立たず。最後までグリップ感まるでなし。

前後とも195のG/Sとかが良いですね。G2/Sでも良いのかも?



動画にある通り、フロントからの異音はワイドトレッドスペーサーのナットの緩み。

時々はトルクレンチで確認するんですが、今回はやってなかった。

ちゃんと毎回チェックするようにしましょう。



んで、帰り道では以前からたまーにあった、長距離高速移動をしてるとエンジン回転が下がらなくなる病が。

今回はなかなかひどくて、クラッチ切ると5000回転くらいまでブン回ったり、

3000回転前後でぶおんぶおんとハンチングしてみたり。なんじゃこれ。

シフトチェンジでクラッチ切るたびにエンジン回転が上がる上がるww

もちろん、エンジンブレーキ効きません。アクセル放してもほぼ速度キープ。

うちのスターレットさんはどうやらオートクルーズ機能を自力で覚えたようですwww



それに伴って燃費も急激に悪化。家まで帰れるはずが福山まで持たんのに途中で気付き、笠岡で降りて給油。

下道で2000回転以下で走ってみるとあまり症状が出ない?

ところがちょっと3000以上まで踏むとまたブン回るw

そんな感じなので、笠岡からはゆっくり下道で帰ってきました。。。疲れた。


そして、一晩経つと何事もなかったように普通に走るという(笑)

なんかセンサーか、コンピューターが悪い感じ?

エンジン乗せ換える時にその辺りを交換してみようかなーと。



さて、そんな感じで鈴鹿も終わったのでそろそろこのマシンとはお別れですかね。

来年はニューマシンで鈴鹿を走りたいものです。


ドライでね!(笑)
Posted at 2017/02/11 21:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2017年02月09日 イイね!

鈴鹿さん



1年ぶり2回目の鈴鹿サーキット行ってきやした。

道中ずっと雪・・・

滋賀~超白いw

鈴鹿は雪こそないものの、極寒のフルウエット(;´Д`)

し、しびれる・・・130Rしびれるww

デグナーも怖い!

スプーンも怖い!

あーもー全部怖い!!


そして燃料入れ忘れ・・・

ワイパーが壊れw

130Rで突如フロントからの異音・フィニッシュ!(´;ω;`)




帰り道も色々あって、なぜか8時間半かかるとか。

盛りだくさん過ぎて疲れたー

ビール飲んで寝ましょ。



参加者・主催者の皆さん、おつかれでした!ありがとうございました!



Posted at 2017/02/10 02:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2017年01月05日 イイね!

初単独登山。。。?と、今年の抱負とか。

今日は、風邪の容体が良くなったので走り収めの続きをするために阿讃サーキットに。

行くはずがw

高速に乗ってものの数分。


ガギャーガガガガガガ!!


いきなりとんでもない異音とともに、リアの動きがぐにゃり!

ギャーこれはマズイ!どしよ?と思ってナビ見たら、インター出口400メートル。

感覚的には何かを引きずってるけどタイヤが取れるとかじゃないな。たぶん行ける。
ってことでなんとか安全なところまで退避。
車を降りて確認すると、、、





ラテラルロッド、落ちてますねw


助手席側のナットが外れて、落ちたラテラルロッドを引きずっていました。
これなら他のところが壊れるとかはなさそうなので、とりあえず引きずったままインター降りて作業場所確保。
ジャッキアップしてタイヤ外して応急処置。





ゆっくりと自宅まで引き返しましたとさ・・・

3時起きで5時帰宅。
いったい何をしに行ったのか。。。

まあいいさ。

ラッキーラッキー!!



この程度のことで済んで良かったと思うべきですね。
むしろ前回の時はよく大丈夫だったなぁ。
もうちょっと粘られて自宅から遠くで外れてても大変だったしね。

来月遠出する予定もあるし、とりあえず総点検しましょう。


はいコレ、ついさっきのお話です。


はぁ。。。


虚しい。





とまあ、済んだことは置いといて。

時間がたっぷりできたのでw今年の抱負でも。

今年はまずはスターレットの箱替えを終わらせる。
・・・初夏・・・いや、秋までには終わらせるw

で、現状でちょっと走った後はパワーアップ計画を。

どうせ勝てないし。と、諦めるのは辞めました。
なんか負けることに慣れてきてるのが凄い嫌で。
やれることやってないのに諦めてるのとか。

やれることはやっちゃいましょう。
それでも勝てるかどうかわかかりませんが・・・

そんなことは知らん!

やらずに後悔よりはやって後悔。
いや、多分やってからの後悔はないな。結果がどうであれ。

スターレットはこれくらい。


ロードスターは・・・特になし?
タイム・・・タカタのタイム・・・アレ?今のベスト覚えてないし(笑)
何か目標・・・えー・・・
・・・
うん、まあいいや。


あとは、体重を現在の58キロから春くらいまでに63キロまでバルクアップして、
そこから夏までに57キロまで落としてキレッキレの肉体に!


よし、今年はやるぞー!


以上!




あ。


明けましておめでとうございます。
Posted at 2017/01/05 06:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2016年12月29日 イイね!

走り収めは強制終了(笑)

今日は、先日NAOさんに誘われていた阿讃サーキットに行ってきました。

テックさんとこのメンツ混ぜてもらって、ワイワイと楽しく過ごせました。



もちろんいつものツツミS君も半強制連行(笑)

5年ぶり、2回目です。前の時は僕がヴィッツでツツミS君はコルトRだったなぁ・・・(遠い目)

ヴィッツん時は、P-LAPで50秒切れたの確認して戻ってきたら公式は50.003だったという苦い思い出も(笑)


さて、目標タイムは・・・
とりあえずNAOさん号が44秒1らしいので45秒出ればまあ合格?くらいの感じで。

計画としては1・2本目を03Gで練習して3本目にA050で決める!です。



1本目は12:00枠

アウトラップ・・・フロントのH1コンパウンドが笑えるくらい食わない
と思ったらリアのR2も全然だめでM字抜けた先の右でいきなりスピンwツツミSさん、Cyamiさん、さーせんww

減衰力は路面考慮して前後ともに最弱。それでも跳ねる跳ねる(;^_^A
リアは上げられない、フロントはもちょい上げてもいいかも。

1コーナーは唯一の登りブレーキング。ブレーキ頑張りたくなるけど頑張ってもあまりイイことない印象。

2コーナーは4速からの下りで強めのブレーキ。最後までブレーキ余っていたけど路面の雰囲気からしてあまり頑張りたくないw

M字コーナー ・・・腕だりぃ!苦手分野(・_・;)

M字抜けた先の右コーナーは、インに飛び込むとえらいリアが出る。は?っていうくらい出る。オイルでも出てるのかと思いました。いつまでたってもあまりに攻められないので、かなり奥目からターンイン。なんか違う・・・のか?

最終コーナーもよくわからんけど小さめに回る雰囲気で!


P-LAPを確認する余裕がなく、とにかくひたすら走りまくりました。

このコース、とにかく下りが多いのでFFだと特にリアタイヤがさっぱり暖まらない。

あと、すべてのコーナーが低速なのでタイム狙うなら阿讃スペシャルなセッティングが必要かな?

走り終えてからタイムを確認すると、ベストは45秒995

意外と簡単に45秒出てました。超ギリだけど。





これ、もうちょっと練習してA050履いたら44秒台は出そうだなぁと思ったんですが、ここで無情の雨。






からの霰。






からの結構な雪w









ちょっ・・・





海越え山越え遥々やってきたのに練習1本で強制終了ですww

天気予報はほぼ晴れだったのに(´;ω;`)

でも、今回は結果不完全燃焼で終わってしまいましたが結構楽しめました。

誘ってくれたNAOさんには感謝です。

その他楽しいメンツにも感謝です(笑)



だけどなぁ・・・


あまりにも不完全燃焼なので今のマシン降りるまでにもう一回行こうかなぁ・・・






そんな感じで、



なーんかもやもやした感じで2016年モータースポーツ終了です。



良いお年を!(笑)



Posted at 2016/12/30 00:06:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2016年12月21日 イイね!

周りが速すぎる件

最近タカタ走ってて思うことは、

みんなはええ!

やー、

以前はもうちょっと付いていけてたような?マシンにもさっぱりついていけなくなっちゃって(^_^;)

ロードスター乗ってる時は他のマシンの速さは全く気にならないんだけど、

スターレット乗ってると気になるわー

もうね、

できれば全部負かしたい(無理)


もうパワーしかない。

パワー!パワー!

オスマンさんには、

「バンノさんのスターレット見ててもどこでタイム稼いでるのかさっぱりわからん」

とか言われる始末w

コーナーはもうそんなに速くならないので、直線だけでも気持ち悪いくらい速くなりたい。ヤツのように。

前はパワーはどうでもよかったんだけど、もうダメだ。

エンジン4Eのままだけど耐久力は上がってるし、あと50馬くらい上げても大丈夫・・・だよね?

やっとテンション上がってきたけど、時間がない。

またテンション下がる前にさっさとタービン探しとこうか。



これよりもっとデカいやつ!
Posted at 2016/12/21 18:24:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | スターレット | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation