• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

初の

街乗り号のMR-S。



初の車検です。



初といっても私の元に来てからですけどね。



なにせもう、11年落ちのご老体ですw



車検のためにやったことは、











スタッドレス装着。



それだけ!



楽だ。



楽だぞ!ノーマルMR-Sw



まだまだ走ってもらいますよ。



社長から不具合報告が来ないか、ちょっとビビってますけど(笑)
Posted at 2012/11/27 22:31:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2012年05月03日 イイね!

初タマダ

昨日は、紅いきつねさんの引率で初タマダ・初グルグル!



見せてもらおうか!後輪駆動の実力とやらを!






・・・って思ってましたが、撃沈! _| ̄|○ il||li






まず、純正サイズのフロント185、リア205ではリアがロックする前にフロントが逃げる~


まあ、カッチカチの01Rだから雨は全く食わないということもありますが(笑)


なので前後入れ替え。まるでFF車のようですw





それでなんとかリアはロックして滑るようになりましたが、それでも撃沈



第一に、運転手。


クラッチ切るのを忘れます。サイド引くタイミングがわかりません。


サイド引くときハンドル右手だけじゃん。どうやって右に切るのw


みたいな。


そうれはもう、ぐっちゃぐちゃです。・゚・(ノД`)・゚・。




第二に、オープンデフ。


クルクル回れない。これはもう、どうしようもないw




第三に、サイドブレーキ。


なんか異様にストロークが長いんですが!オモクソ引っ張らんといけん!


要調整。




第四に、車酔い(ヽ´ω`)


今度から酔い止め持参?




途中からひろかはさんが来られてデミオでグルグルしてましたが、すごいね!


ジムカーナやってる人って、みんなあんなにグルグル回れるもんなの?


う~ん、なんかこれすごく僕にむいてないような気がする・・・



でも面白かったからそのうち調整してまた行くぞ!∠( ゚д゚)/






そんなわけで面白かったけどなんかスッキリしないので明日タカタでスッキリしてきます。

もちろんEP91で。

オラ、ワクワクすっぞ!




紅いきつねさん、レヴァインさん、ひろかはさん、お疲れ様でした!


Posted at 2012/05/03 09:27:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2012年02月19日 イイね!

MR-Sのタイヤ選択で悩む

MR-Sの純正(前期)のタイヤサイズは


フロント185/55R15  リア205/50R15



現在の私のMR-S(前期Vエディション)の仕様は、


マフラー交換、ホイール前後15インチ7J+35で、

フロント185/55R15(07年製ポテンザ01R)、リア205/50R15(11年製フェデラル595RS-R)です。

あとは全部ノーマル。


それでこんな動きするんですが。


↓動画





この状態でフロントタイヤのサイズアップしたら、オーバーがキツくなって走りにくくなるでしょうかね?


サーキットでお見かけするMR-Sって、だいたいフロントに195/50R15をはいているみたいで、


私もリアに併せてフロントもフェデラルの195/50R15にするか、又は


RE11の185/55R15にするか悩んでます。


純正サイズの185/55R15のハイグリップタイヤって、RE11かAD08しか無いんですよね。。。


値段の安いフェデラルや☆スペックだと195になってしまうので悩みどころです。




う~む・・・



そもそも、まずリア用に安いフェデラルを選択したところから間違っていたのか?(-_-;)

                  
とりあえずリアだけ新品フェデラルにしたらアンダーになるだろうから、次にアンダーを消すためにフロントに195のフェデラル買えばいいと思ってたんだけど、思いのほかアンダーにならなくてアレレ?みたいな・・・





そうえいば全然効かない純正ブレーキパッドはすり減ってきたので、前後ともwinmaxのARMASPORTS AP1に変更してみます。


Posted at 2012/02/19 16:25:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2012年01月29日 イイね!

2012タカタサーキット走り初めはウェットで

タカタ行くぞい!起きれゴルァ!(゚Д゚)ノ


という感じで、10時頃にレヴァインさんに℡で起こされまして・・・


ウェブカメラではウェット。乾きそうな感じに見えるけども一台も走ってないとかw


まあ行きますかという感じで起床。


MR-Sで行く気ですがスタッドレス履いてるので、タイヤがなんとか4本積めれば走ろうかと思ったんですが、、、


















フロント用185をシートの後ろに入れてみたら、結構普通に積めちゃった・・・(一本はフロントのタイヤハウス)


しょうがない。走るか(´ε`;)


シートが下げれないから運転手はしんどいですが(;´Д`)


道中、晴れからだんだん曇りへ・・・54号線越えたら雪国でした。


で、路面はウェットですが走れば何とか乾くかなと思ってエントリーしたものの、


走行開始直前から弱雨やらみぞれやら雪やらがず~っと降ってくれちゃって終始ウェット。


しかもどんどんひどくなる感じヽ(´Д`;)ノ



後輪駆動のウェットは初めてなのでちょっとドキドキしましたが、意外にどうということはない(・∀・)


フロント07年01Rがウェット路面ではさすがに食いません。


侵入でアンダー、アクセルオンでオーバー。


ミッドシップはブレーキングが安定してますね。コーナー進入はすごく楽。


直線でぎゅーっと減速してクリップ目掛けてじんわ~っとブレーキリリース&それに合わせてステアリングをすい~っときって、クリップからはステアリングを戻しながらじんわ~っとアクセルを踏む。


・・・ドライも一緒かw


ベストは72秒1でした。うーん・・・



最後に前後175のスタッドレスでも走ってみましたが、86秒3(笑)


縦も横もてんで食いません。


ブリブリブリーッ!!って言いまくり。


やっぱりスタッドレス×ウェットは危険です。安全運転しましょう(笑)




それにしてもウェット、面白かったです。


久々にリザルトが2列目まで行きました('∀`)




↓今日の車載。6分25秒辺りからスタッドレスです。



Posted at 2012/01/29 23:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年12月15日 イイね!

マジメにノーマルMR-S

昨日タカタをはしった訳ですが。


結果的にタイムは65秒473。


8月のベストから1秒8ほど伸びました!





大きな要因は気温と、リアタイヤが195/55R15のV700から、新品の205/50R15のフェデラルに変わったことですが、


はじめはなかなか66秒2からタイムが動かずに、そのまま終了かと思いました。


フロントは08年製のグッドイヤーRS‐SPORTS 195/55R15で、7J+43(スペーサー5mm含む)


リアのフェデラルがグリップしまくるのに対し、まあ外へ逃げまくること。


古いので熱が入るまでに時間が掛かったのもありますが、グリップが上がってきてもアンダーが消えず。


グリップしないというか、動きがおかしい?(フロントが内に入っていかない)と思ったのでフロントのトーを測ったらアウト4mm。これか?


アウト2mmにして多少動きはよくはなりましたが66秒1が切れず。



いろいろ考え、フロントタイヤを予備で持ってきていた185/55R15(純正サイズ)の、7年製01R 7J+35とチェンジ。5mmスペーサーも入れて+30。


タイヤの面積は減るけど、トレッド増やしたらどうなんかなと。


あと、外径が小さいので前加重になっていいかも?と。


これが大当りで一気に65秒6がでました。


動きにものすごい変化がありました。


速度の高いコーナーで車の挙動が安定し、フロントの入りがイイ!


どうやら、前後の車高バランスが一番重要だったようです。
(純正はフロント185/55R15 リア205/50R15)


純正足には純正の車高バランスが最高ということでしょうか。


ずっと、


前後のグリップバランス=タイヤの太さだけで調整


という単純おバカな考え方をしていました orz


195/50R15なら行けるかもしれませんが、それはそれでまたフロントが勝ってオーバーが強くなりそうな感じですね。


純正足には純正サイズのタイヤが一番扱いやすくて良いのかもしれません。


後期MR-Sはリアタイヤが16インチの215になってるみたいなのですが、ちょっと気になります。


そして最後に、フロントのスペーサーを外してアタック。(前後とも7Jの+35)


間違いなく、望むところでリアを動かせて、一番走りやすい。最後にベストラップが出ました。


フロントのトレッドはまだ色々試してみたほうがいいかもしれません。







そんな感じでこの冬の最終目標にしてた65秒台一発クリア・・・


これくらいのタイムになってくると、色々物欲が出てきますヽ(*´∀`)ノ


まず、シート!!


やっぱ本革のホールドなしツルツルシートはキツイ。


左足で思いっきり踏ん張ってますけど、腰がよじれてイターイ。


〇ODAMAさんに、よくダッシュボードとかに使う滑り止めのシートを借りて背中に入れてみたりしましたが、


縦はグリップするけど横は全然だめでした。どっかのタイヤみたいですw


しかし、シートはなぁ・・・変えたらオシャレじゃないし・・・



次、ブレーキパッド!


さすがに純正パッド(たぶん)は止まらない。


残念なABSと相まって、ダルダルブレーキング。


軽量ボディーの良さを全く活かせません。



足回り!


リアのグリップがましたことによって、ロールがパネェ!


新コース入口すぎて、右に移った荷重がなかなか戻ってこずに、すり鉢侵入でで右にステアリングを切るあたりで帰ってきて、お釣りが多くてふらふらと(;´Д`)



LSD!


やっぱりコーナー立ち上がりでロスが多いですね。


ヘリカルでもいいんだけど。オープンはキツくなってきました。




全部やったらなかなかいいタイム出そうですけど、


とりあえずそのままキープで目標を「ノーマルで64秒台」に変更!!



当分楽しめそうです( ´∀`)



最後に、ベストの動画↓





ノーマル車高と足回りを活かして、いつもよりガッツリとシケインの縁石を跨いでます(笑)


Posted at 2011/12/15 08:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation