• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2010年02月08日 イイね!

おろろ?

何の気なしに、SタイヤのベストとRタイヤのベストの車載を見比べたら、





ハンドル切るスピードがえらい違った。






Rはゆったり。






Sはテキパキって感じ?






これはいったい・・・






タイヤの剛性が違うから?






コーナリングスピードが違うから?






意識してないのに体が勝手になんかやってる模様。








よう分からんけどキモチワリィw





違うっていうのは良い事なのか?それとも?







他の人はどうなってんのかな?







こんなことばっか考えて・・・どんどんヲタク化してますねぇ(汗)
Posted at 2010/02/08 23:08:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2010年02月07日 イイね!

代わりにエッセランキングを盛り上げてみた(笑)

代わりにエッセランキングを盛り上げてみた(笑)タカタのエイトランキングの白熱ッぷりがうらやましいので、とりあえず代わりに台数の増えてきたエッセランキングに殴りこんでみました(笑)





ノーマルからの変更点は○スポのスタビ・R○☆Rのダウンサス・ヨコハ○ECOSです。





あ、昨日○ュピーゲルのピロアッパーつけたんでした。




しかしこれ、ボルトが干渉してほとんど調整シロないんだけど・・・限界までつけて1.6度ってどうなんww




見た目もほとんどわからんし(汗)









・・・まあいいか(笑)







とりあえず走ってみて、ロールのでかさにビビってみるw




こんなにすごかったっけ?(汗)




純正シートじゃ踏ん張れないんですけどww




あとギア比がしんどい。全体的におとしたい。特に2と3離れすぎ。




そしてタイヤ全然喰わない。




キャーキャー言いやがります。こんのエコ野郎!!w




前を向けたらちゃんと進むんだけど(当たり前かw




クラッチ蹴ったり、ハンドルを一瞬戻して→切ってを小刻みに繰り返して前に進めようとしてみたり。




禁断の1速を使ってみたりもしましたが、やっぱ1速は無いな(笑)




あとはアンダー丸出しな足なので後ろのエアを3キロにしてみたり。これは結構効いてたみたい。




新コース入り口はアクセル全開で余裕でした。




フロントに20mmのワイトレをつけてみましたが、これも効いてました。




でもそこまでやっても最後まで後ろは流れませんでしたが(汗)




で、ベストタイムは75秒784。予定通り3位にランクイン(笑)




正直思ったよりタイム出ましたw




カツカツで76秒台が出るかな?くらいを思ってたのですが。




以前、今日とほぼ同じ状態でフロントだけに13インチのネオバ履いてた時がこんな感じでベストが77秒6だったので、それを考えると上出来ですね!



というか、旧舗装のときの街乗り車高調+溝なしネオバの1秒落ちくらいだし。




なんでこんなに伸びたんでしょ。やっぱ路面かな?




最後にお遊びで○タッドレスでさらっと走っても80秒6とか出たし。本気で走ったら79秒台はでそうでした。




というか、横はメロメロだけど縦グリップはECOSとそんなに違わんような気がした(爆)












さて、こっから足とタイヤをやったら3秒は簡単に短縮できそうですが・・・






現状ではとりあえず満足したし、色々あるのでとりあえずは様子見かな(笑)












そういえば、エイトランキングは今日からまた更に白熱してきたみたいですね(笑)
Posted at 2010/02/07 19:23:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2010年02月06日 イイね!

基本適当

タカタへのテンションが上がりませんよ。

























いつの間にやら完全に一台浮いてる感じだし。





























くっそ~、エイトうらやましいな!

























やっぱり、追われるより追うほうが断然楽しい。


























というか、追われてる気配すら無い・・・


























6秒切りを同日に達成したひそかなライバルや・・・

























3秒台を出してた1500のスタはどうなったんだろう・・・


























ま、そんなん言ってもしゃあないわけですが。わかってますが。



























そんなことは関係なく、今日はとりあえず黒い方の車高調を外した。

























そして純正ショック+ダウンサスへ。

























ダウンサスのクセに車高が上がった。

























ま、そんなん言ってもしょうがないんだけど(笑)


























タダ車高を上げるのが気に入らないのでかわりにキャンバーつけてみた(笑)


























先日のタカタで豆腐屋さんが回してたビデオが編集されてDVDになっていた。

























やっぱり走ってるのを外から見ると車載とは違うモノが色々とみえてくる。


























そして走ってるスターレットは超カッコイイと再認識w

























社長からも意見を聞いた。そのうち・・・いつか試してみよう。

































探し物は見つからない・・・

Posted at 2010/02/06 22:20:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
7 89 10 111213
14 15 16 171819 20
21222324 2526 27
28      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation