• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

血湧き肉踊るあの舞台へ






本日、371号車のナラシ&テストも無事終了し、


なんとか3月11日、カジオカ軽耐久2012・第一戦に参戦できそうですヽ(*´∀`)ノ


僕はお仕事だったのでまだ乗ってないのですが、


7000回転しか回らなかったポシェットから、8300まで回るMトレに変更。


あとはロールバーが付いて、ハンデがつかなくなりました(´∀`*)





ふ・・・ふふふ・・・・





デフ無しトゥデイの意地、見せてやろうではないかね!(`・ω・´)





抜かれて当然、、




抜いたら、ドヤ顔かましますww
Posted at 2012/02/29 23:47:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記
2012年02月19日 イイね!

MR-Sのタイヤ選択で悩む

MR-Sの純正(前期)のタイヤサイズは


フロント185/55R15  リア205/50R15



現在の私のMR-S(前期Vエディション)の仕様は、


マフラー交換、ホイール前後15インチ7J+35で、

フロント185/55R15(07年製ポテンザ01R)、リア205/50R15(11年製フェデラル595RS-R)です。

あとは全部ノーマル。


それでこんな動きするんですが。


↓動画





この状態でフロントタイヤのサイズアップしたら、オーバーがキツくなって走りにくくなるでしょうかね?


サーキットでお見かけするMR-Sって、だいたいフロントに195/50R15をはいているみたいで、


私もリアに併せてフロントもフェデラルの195/50R15にするか、又は


RE11の185/55R15にするか悩んでます。


純正サイズの185/55R15のハイグリップタイヤって、RE11かAD08しか無いんですよね。。。


値段の安いフェデラルや☆スペックだと195になってしまうので悩みどころです。




う~む・・・



そもそも、まずリア用に安いフェデラルを選択したところから間違っていたのか?(-_-;)

                  
とりあえずリアだけ新品フェデラルにしたらアンダーになるだろうから、次にアンダーを消すためにフロントに195のフェデラル買えばいいと思ってたんだけど、思いのほかアンダーにならなくてアレレ?みたいな・・・





そうえいば全然効かない純正ブレーキパッドはすり減ってきたので、前後ともwinmaxのARMASPORTS AP1に変更してみます。


Posted at 2012/02/19 16:25:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2012年02月18日 イイね!

噂のチャレンジ

去年からなんとなく噂のあった某チャレンジ、どうやら本当に今年TSタカタサーキットで開催されるみたいですね!


9月か~・・・


私のクラスだと多分、✩スペックで最低60秒台はださないと勝負にならんっぽいですね(´ε`;)



去年決勝に行かれたEP91の方がお一人いらっしゃるようですが、



5Eのチューニングエンジン+タービン交換で、そのパワーを受け止めるために245サイズのタイヤとか。。。(それでも参加FF車の中で一番細いタイヤだったそうなw)



多分僕もそこまで作りこめば60秒台はひょいっと出せると思うんですが・・・



車検通すのも難しくなるし、消耗品の消費も凄そうだし・・・憧れはしますが、小市民な私には高嶺の花。



もし参加するとしても、勝率0%か・・・



しかしこれ、現ランキング見る限り、地元勢全滅もありうる感じだねこりゃw



タカタ走ってる人って、うまい人は結構いるけど車がおとなしいイメージ。



ある程度になってくると、タイム出すには道具に頼るしかないしなぁ・・・




勝てないけど出たい。。でもホントは勝ちたい。 





いやー、困ったぞこれは(;´Д`)
Posted at 2012/02/18 19:53:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

タカタサーキットで見学・・・からの~

何しょんなワレ!?
なんでおらんのやゴルァ!(゚Д゚)ノ


という感じで12時過ぎに電話でレヴァインさんに起こされまして・・・

10分後には家を出発。

行ってきましたタカタサーキット。


MR-Sはブレーキパッドが無くなりかけなので走れません。見学です。。。














のはずでしたが、


DEIKONさんのデミオにダブルエントリーで乗らせていただくことに。

LSDを投入して、なんだか走らせ方がわからんようになられたとか。

外から見ていて、リアが安定しすぎてるように見えましたので、リアの空気をパッツンと3.0まで張ってちょっくらアタック!





ナニコレめっちゃオモロイ!('∀`)

超アクセル踏めるし!適度にリア出るし!前に進むし!たーのーしーいー!!

↓動画↓





シフトミスした周がベストw


最高速度が103キロしか出てなかったしww

67秒真ん中くらいは出そうでした。

足良し。デフ良し。とても良い車だと思います!

あとはリアのブレーキが効きすぎなので前後のバランス見直して、

タイヤが終了寸前なので新品入れちゃって、

シートにクッション入れて(笑)、

もうちょっとチャレンジングな走り方したら66秒台も狙えそうですね!


DEIKONさん、ありがとうございました!m(__)m


一方、僕を呼びつけた人は前回同様不完全燃焼のようでした(;´Д`)

他には乙った人とか、走らせ方・ハンドルのさばき方に悩む人(笑)とか色々顔見知りの方も居られて、楽しかったです(´∀`*)


お疲れ様でありました(_´Д`)ノ~~オツカレー


さて、給料入ったらMR-Sのパッド買って64秒台狙いにいこうかな~!
Posted at 2012/02/12 19:52:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2012年02月05日 イイね!

カジオカ軽耐久2012・準備

今日は県北の秘密基地へ軽耐久トゥデイの準備に行ってきました。



三次過ぎたら北国。



MR-Sは怖いので冒険せずに途中から高速でGo






基地周辺はこんな道も。



なんかアイスバーンで滑りましたよ。おおう(;´Д`)






で、トゥデイの準備を。








エンジンは昨日T社長がかかるようにしてくれていたので、




ロールバー付けて、メーター周りつけて、フロント回りの外装付けて、シート付けて・・・




やっと走れる車になりました。









なんとか間に合ったみたいで良かったです。




ナラシで壊れなければ、一年ぶりに参戦ですね!




ついにポシェットからMトレックに。メンテナンスフリー重視なので相変わらずLSDないですけど・・・w




楽しみであります!('∀`)





監督が作業を盗撮してますた!(ノ∀`) 
Posted at 2012/02/05 19:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728 29   

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation