• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

オイルヘッドシャワー施工❣️

ずっと前から気になっていたんです
当たり前のオイル循環について

エンジンをカスタムすると必ず
オイルポンプを交換して穴おっきくしますよね
それだけで大丈夫なのか?
モンキーやカブのエンジンカスタムすると必ず立ちはだかるのは
タペットの摩耗で「カタカタ」音がよく耳に付いたりします
腰上をバラして気付くと思いますが
タペットアームに傷(凹み)
何故起きるのか?
シリンダーの抱きつきからの
焼き付き…エンジンブロー
カスタムすると高回転に伸びると
この結果に行きつきます。

そこでオイルクーラーの
登場なんですがね!
暑い夏の時期なら定番化してます♪
自分もオイルクーラー付けました
けど…思ったほど効果出ませんでした
信号待ちで油温が100°突破は当たり前
冬はオーバークールで
エンジン不調になるので
カバーかけたり、外したりで…手間掛かります。

何年も前に見かけたカスタムパーツを
思い出していました。
ヘッドのオイルクーラー取り出し部から
ヘッドの上からオイルをカムシャフトへ垂れ流すカスタムパーツがあったんです♪
価格は一万円ぐらいでした。
だったコレだけで…お高いって印象で
そんなに効果あるのか?
疑問でした



自分も「小さい排気量は回してなんぼ!」って、変なこと言ってました
原チャリに75ccライトボアアップをしていてツーリングの帰りしなに
抱きつきからのエンジンブロー
幸い事故にはならなかったです!
自宅迄バイクを運んでもらって
腰上をバラして行くと…
シリンダーを外してびっくり‼️
ピストンロッドが曲がってましたよ 超笑い🤣ました🤭
当然ピストンは三分割、割れてました
原因は「オイルポンプ」でした。
まぁ自分が長時間高回転を維持し過ぎていたのがそもそも間違いだったんですよね〜
それが全てのキッカケになります。

エンジンは全て消耗品の塊ですから
定期的に各部品は確認点検交換が
必要ですね!


話が脱線してますね!

そんな経験からオイル循環の重要性に着目していろんなこと考え始めて
強化したオイルポンプからの供給をオイルクーラーで冷やして熱を持つヘッドに送り込めればいいのでは?
で、こんな感じにしたんです♪

オイルプラーザーの取り口へオイルポンプからの供給をカムシャフトへ噴射する為に!





こんな感じになってしまいました。
まさしく“変態です!”


↑オイルブリーザーの為にこのヘッド部品を使いました


近々クーラー取り付けですね〜
しかしこんな取り付け位置だと
効率良く冷えません!
理由は前輪が空気の流れを邪魔してるからですね〜
理想を言うならヘッドの横に立て向きにして確実に空気が当たる様に受けたいことですね。


なんとかクラフトさんが出しているカッコいいクーラーは熱源に近過ぎて
効果ありません!
(使ってみたんです
映えそうだからって一点で 笑)


高回転のエンジンには必ず必要な
オイルキャッチタンク!
エンジンを長時間、高回転を維持しているとエンジンの中でオイルは蒸発して内部圧が上がります。
その圧を逃して霧状のオイルを冷やして液状態になったものを再びエンジンへ戻す理にかなってます。
モンキーカスタムの第一歩ですね

更に、夏のエンジンの冷却、維持には
オイルクーラーは威力発揮ですね
そして爆破エネルギーで排出される熱を効率良く⁈付ける場所に注意ですが⚠️
エンジン内を一回りして戻ったオイルを更にクールダウンしてあげる役目はデカいですがその冷やしたい所から離れ過ぎではないか?ならば冷やしたオイルを直接ヘッドに送り込めれば良い🙆更にノーマルのオイル循環路を通っていくだけで大丈夫なのか?
問題なのはそのじゃないかと思うのですがね!
順番としケースからオイルをクーラーへ送ってクールダウンしたオイルをヘッドにぶちまけるそれをケースへ戻す
カスタムしたエンジンは高温になりますからオイル循環も改善しないとね!

コレは悪魔でも自論です
コレがエンジンをカスタムされる方
オイル循環を見直すキッカケになって欲しいです‼️
ブログ一覧
Posted at 2024/04/30 12:48:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GRMNヤリスにミッションオイルク ...
Dai@cruiseさん

+13ccの誘惑 その2。
てつ師匠さん

預けてきた
あんちゃおさん

エンジントラブル?
白獅子@fb20さん

インプ(´・ω・`)みんカラ登録が ...
VAMさん

オイルライン
73sevenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんばんは♪みなさん
タフトユーザーバンザイ🙌

タフトユーザーさん
ターボ付きばかり〜

わしみたいにNAは流行らんのかなぁ〜

市街地でBレンジスタートからの
Sレンジへシフトして加速を楽しんでる
のは私です‥笑笑」
何シテル?   05/31 22:50
tanikaze nagateです。 よろしくです(^_-) お車は昨年の初夏から所有してます ダイハツ タフト ザクカラー?? Gクローム2DW NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:18:08
エンジンルーム穴塞ぎ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:17:45
不明 プロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:15:31

愛車一覧

ダイハツ タフト TAFT Spartan (ダイハツ タフト)
2022年8月納車! エンジンはNA あっさりと! DAIHATSU TAFTくん ...
ホンダ モンキーR BUREZ (ホンダ モンキーR)
ホンダ モンキーR いまだに進化して…させてます‼️ ボディパーツ類は既に入手難! ...
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
2スト大好き❤が 止まらないんです❣️ だってイジるとそのまま 味になるからなぁ〜 お ...
ヤマハ JOGスポーツ ヤマハ JOGスポーツ
短い間でしたが 原付出力規制寸前にヤマハが 出した「JOG スポーツ」 カタログでは「7 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation